ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5186095
全員に公開
雪山ハイキング
四国

霧氷の伊予富士

2023年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
6.5km
登り
785m
下り
781m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
2:21
合計
7:59
7:40
62
8:42
8:55
67
10:47
10:53
49
11:42
13:32
25
13:57
13:58
22
14:49
14:57
33
15:30
15:31
8
15:39
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(雲の中)のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口までの道路に雪はほとんどなかったです。雪が多い時には除雪していると聞いたことがあり山頂で会った方も話しておられました(要確認)。
コース状況/
危険箇所等
雪や天候によると思います。
0時について寝て起きると快晴。右のトイレは使用できます。寝過ごして出発。
2023年02月17日 07:30撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 7:30
0時について寝て起きると快晴。右のトイレは使用できます。寝過ごして出発。
ここから登っていく。
2023年02月17日 07:31撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 7:31
ここから登っていく。
前回より雪が少ない。
2023年02月17日 08:00撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2/17 8:00
前回より雪が少ない。
天気が良すぎるけど・・上の方は霧氷があるかな。
2023年02月17日 08:28撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 8:28
天気が良すぎるけど・・上の方は霧氷があるかな。
つぼみ。
2023年02月17日 08:35撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 8:35
つぼみ。
桑瀬峠に着いた。寒風山。
2023年02月17日 08:38撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 8:38
桑瀬峠に着いた。寒風山。
霧氷がきれい。
2023年02月17日 08:39撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 8:39
霧氷がきれい。
稜線にでると霧氷があった。
2023年02月17日 08:40撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 8:40
稜線にでると霧氷があった。
寒風山と伊予富士とで迷って霧氷が多そうな伊予富士へ。
2023年02月17日 08:41撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 8:41
寒風山と伊予富士とで迷って霧氷が多そうな伊予富士へ。
寒風山、山頂にガスが北から南へ流れている。
2023年02月17日 08:47撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 8:47
寒風山、山頂にガスが北から南へ流れている。
瀬戸内海とその向こうに野呂山(やや左)と小田山(真ん中)、その間に白銀の峰々(臥龍山・大箒山あたり・・もしかすると雲かもしれません)。手前の島は大崎下島と岡村島。
2023年02月17日 08:49撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 8:49
瀬戸内海とその向こうに野呂山(やや左)と小田山(真ん中)、その間に白銀の峰々(臥龍山・大箒山あたり・・もしかすると雲かもしれません)。手前の島は大崎下島と岡村島。
雲が多くなってきた。
2023年02月17日 09:02撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 9:02
雲が多くなってきた。
伊予富士への稜線。
2023年02月17日 09:03撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 9:03
伊予富士への稜線。
雪紋。
2023年02月17日 09:05撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:05
雪紋。
2023年02月17日 09:06撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:06
いろんな雪紋がある。
2023年02月17日 09:08撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:08
いろんな雪紋がある。
瀬戸内海側は霧氷、太平洋側は笹。
2023年02月17日 09:09撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
7
2/17 9:09
瀬戸内海側は霧氷、太平洋側は笹。
霧氷を楽しみながら歩く。
2023年02月17日 09:10撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 9:10
霧氷を楽しみながら歩く。
2023年02月17日 09:12撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 9:12
青空と霧氷。
2023年02月17日 09:12撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 9:12
青空と霧氷。
自然のギャラリー。同じ姿は二度となし。毎回違う姿。
2023年02月17日 09:13撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 9:13
自然のギャラリー。同じ姿は二度となし。毎回違う姿。
南の1649mピーク繋がりのピークへ登り。
2023年02月17日 09:25撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:25
南の1649mピーク繋がりのピークへ登り。
霧氷回廊だ。
2023年02月17日 09:26撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 9:26
霧氷回廊だ。
瀬戸内海と霧氷。
2023年02月17日 09:27撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 9:27
瀬戸内海と霧氷。
霧氷のトンネル。
2023年02月17日 09:28撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 9:28
霧氷のトンネル。
2023年02月17日 09:28撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 9:28
大きな木。
2023年02月17日 09:31撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:31
大きな木。
2023年02月17日 09:33撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:33
2023年02月17日 09:33撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 9:33
青空と霧氷2
2023年02月17日 09:35撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:35
青空と霧氷2
チェーンスパイクからアイゼンに履き替えて(だいぶん前)登っていく。
2023年02月17日 09:50撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 9:50
チェーンスパイクからアイゼンに履き替えて(だいぶん前)登っていく。
2023年02月17日 09:54撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 9:54
左下はガケっぽいような。
2023年02月17日 09:57撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 9:57
左下はガケっぽいような。
この先稜線(踏み跡)は右へカーブ。
2023年02月17日 10:00撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 10:00
この先稜線(踏み跡)は右へカーブ。
伊予富士への稜線が見えてきた。
2023年02月17日 10:02撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 10:02
伊予富士への稜線が見えてきた。
瀬戸内海の向こうにどっしりと野呂山。
2023年02月17日 10:35撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 10:35
瀬戸内海の向こうにどっしりと野呂山。
霧氷の森。
2023年02月17日 10:37撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 10:37
霧氷の森。
1649mピーク。
2023年02月17日 11:00撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 11:00
1649mピーク。
再び霧氷のトンネル。
2023年02月17日 11:13撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 11:13
再び霧氷のトンネル。
伊予富士への登り。
2023年02月17日 11:19撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 11:19
伊予富士への登り。
山頂に着いた。ガスガス。でもとれそうな気配。
2023年02月17日 11:37撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 11:37
山頂に着いた。ガスガス。でもとれそうな気配。
取れてきた。
2023年02月17日 11:58撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 11:58
取れてきた。
西側のガスがまず取れてきた。
2023年02月17日 12:07撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 12:07
西側のガスがまず取れてきた。
石鎚山まで見えてきた。あとから登ってこられた男性と談笑。
2023年02月17日 12:37撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 12:37
石鎚山まで見えてきた。あとから登ってこられた男性と談笑。
登ってきた稜線。
2023年02月17日 12:42撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
7
2/17 12:42
登ってきた稜線。
寒風山。
2023年02月17日 12:42撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 12:42
寒風山。
石鎚山、左の三角は二ノ森。
2023年02月17日 12:43撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 12:43
石鎚山、左の三角は二ノ森。
西側を広角で。
2023年02月17日 12:51撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 12:51
西側を広角で。
東側を広角で。
2023年02月17日 12:53撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 12:53
東側を広角で。
赤石山系。雪の赤石は私にゃ無理。
2023年02月17日 12:54撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 12:54
赤石山系。雪の赤石は私にゃ無理。
笹ケ峰のガスもとれた。
2023年02月17日 13:05撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 13:05
笹ケ峰のガスもとれた。
青空もきれいだ。
2023年02月17日 13:13撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 13:13
青空もきれいだ。
倉敷から来られた方と長く談笑(これも楽しみの一つ・後ろ姿すいません撮らせていただきました)。
2023年02月17日 13:14撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
5
2/17 13:14
倉敷から来られた方と長く談笑(これも楽しみの一つ・後ろ姿すいません撮らせていただきました)。
左の雪化粧をした山が剣山・三嶺、その右続きにある山が白髭山、綱附森、石立山。
2023年02月17日 13:26撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 13:26
左の雪化粧をした山が剣山・三嶺、その右続きにある山が白髭山、綱附森、石立山。
2023年02月17日 13:29撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
3
2/17 13:29
そろそろ下山する。ピッケルで。
2023年02月17日 13:32撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 13:32
そろそろ下山する。ピッケルで。
振り返ったところ。
2023年02月17日 13:32撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 13:32
振り返ったところ。
寒風山への稜線。
2023年02月17日 13:41撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 13:41
寒風山への稜線。
1649mピーク。
2023年02月17日 13:44撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 13:44
1649mピーク。
寒風山と1649mピーク。
2023年02月17日 13:45撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 13:45
寒風山と1649mピーク。
寒風山。
2023年02月17日 13:45撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 13:45
寒風山。
2023年02月17日 13:45撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 13:45
笹と霧氷と雪のおりなす世界。
2023年02月17日 13:47撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 13:47
笹と霧氷と雪のおりなす世界。
伊予富士を振り返ったところ。
2023年02月17日 13:57撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 13:57
伊予富士を振り返ったところ。
ここで登山道が左へカーブ。
2023年02月17日 14:20撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 14:20
ここで登山道が左へカーブ。
トレースが狭い。右下がガケ?。
2023年02月17日 14:21撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 14:21
トレースが狭い。右下がガケ?。
寒風山が見えてきた。
2023年02月17日 14:23撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 14:23
寒風山が見えてきた。
再びうっすらと白銀の剣山と三嶺。その少し左に離れて白く見えているのが塔丸。
☆写真が少し右に傾いています。
2023年02月17日 14:28撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 14:28
再びうっすらと白銀の剣山と三嶺。その少し左に離れて白く見えているのが塔丸。
☆写真が少し右に傾いています。
魚の格好してる。
2023年02月17日 14:39撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 14:39
魚の格好してる。
桑瀬峠に着いた。
2023年02月17日 14:49撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
2
2/17 14:49
桑瀬峠に着いた。
2023年02月17日 14:56撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 14:56
ドロドロのところも。これは想定内。
2023年02月17日 15:14撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 15:14
ドロドロのところも。これは想定内。
ツララ。
2023年02月17日 15:21撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 15:21
ツララ。
登山口近くは雪が又多くなった。
2023年02月17日 15:27撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
2/17 15:27
登山口近くは雪が又多くなった。
下りてきた。感動の伊予富士だった。
2023年02月17日 15:29撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
2/17 15:29
下りてきた。感動の伊予富士だった。

感想

大山と伊予富士&寒風山と迷
って迷って天気が良さげな伊
予富士&寒風山へ。予報が良
すぎるので霧氷は無理かもし
れないけれど大山が嵐ならこ
ちらも少しは雲がかかる時間
があるんじゃ?と前日20時40
分に自宅を出発、地道で尾道
へ。しまなみ海道で四国へ。
寒風山トンネルを越えて左へ
曲がってクネクネ道。出発が
遅かったので凍っているかも
と心配していたけど雪や氷が
あったのはごく一部だけです
んなり0時に駐車場に着いた。
トイレがあるのが助かる。
車が2台停まっている。-1.5
度くらい。アマゾンで買った
毛布とシュラフで寝れた。

翌朝快晴。霧氷は無理か・・。
寒くて出発が遅れた。7時
半に出発した。もう何人か登
っている。ソロの女性が笹ケ
峰方向へと歩いて行った。縦
走するのかな。

チェーンスパイクとストック。
前回より雪は少ないけれど
ロープのところとか凍ってい
る。少しえぐれたりして荒れ
ているところを過ぎると快適
道。日当たりがいいところは
道に雪がない。前回よりツラ
ラが多い。

稜線を見上げると上の方は木
々に雪が残っている。霧氷も
あるかも。桑瀬峠手前にアセ
ビのつぼみ。もうしばらくす
ると花の季節。

8時40分、桑瀬峠に着いた。
霧氷の花々が咲いている。よ
かった。寒風山が見えている。
前回より霧氷は少ないけれ
ど今回は青空だ。寒風山に雲
がかかっているけどとれてき
た。今日は伊予富士の方が面
白そうなので伊予富士へ。霧
氷がこっちの方が多そうだし
寒風山を見てみたい。

5分ほど休んで伊予富士への
稜線へと登っていく。風があ
るので寒い。ウィンドブレー
カーを着る。今日の状態なら
まだアイゼンは要らなさそう。
寒風山の山頂に雲が北から
南へとたなびいている。再び
雲に隠れるのかなあそんな感
じがする。青空の霧氷はいい
なあ。雪紋も面白い。枝や葉
が落ちているとそこの周りの
模様が変化している。

伊予富士へは稜線を登ったり
下ったり。風が通り道では霧
氷が良く発達している。左に
尾根が分かれているところ(
ピークになっている)の手前
で衣類調整。

振り返ると寒風山は雲を被っ
ている。瀬戸内海が良く見て
いて来島海峡大橋はもちろん、
野呂山も見えている。うっ
すら雪山が見えている。どこ
だろう。9時半、霧氷回廊だ。
霧氷トンネルになっている。
大木に霧氷、雪がついてい
て見ごたえがいっそうある。
9時45分、チェーンスパイク
から12本アイゼンに変更した。
このあたりから少し斜度が
でてきて雪が増えてきた。た
だトレースがあり雪もそれほ
ど多くない。

10時、登山道が右へカーブ。
トレースがなければ間違って
まっすぐ行く人もいるかも。
ここを過ぎると伊予富士へに
至る稜線が見えた。ただ伊予
富士は雲の中だ。すっかり曇
り空。伊予富士や寒風山は雲
を被っているというか低い雲
の中。南には太平洋が輝いて
いる。足摺岬も見える。風が
あり寒くなってきたので雪山
用のジャケットに変更した。
山頂手前の平らなところで男
性が下りてきた。早朝は良か
ったけれど今はガスガスとの
こと。一人まだおられますよ
と教えてくれる。

伊予富士への登りにさしかか
る。霧氷がさらに発達してき
た。大きなザックの男性が下
りてきた。テン幕したそうで
絶景だったとのこと。すごい
なあ。やがてガスの中へ。た
だ薄い。また取れるのかなと
期待する。凍っているとアイ
ゼン&ピッケル必須になりそ
うなところが少しあるけど凍
っておらずアイゼン&ストッ
クで。

なだらかになったなあと思っ
たら11時35分山頂に着いた。
ガスガスで何も見えない。た
だたまに太陽がガス越しにみ
える。独りでガスがとれない
かなあと山頂待機。するとガ
スがとれてきた。予想的中と
いうか期待的中だ。昼食のパ
ン&どら焼きを食べて展望を
楽しむ。だんだんとれてきて
快晴になるのでは?年配の男
性が登ってこられた。倉敷か
ら来たと話される。この前、
新庄毛無でハートの軌跡を描
いてきたと話される。お元気
だ。西毛無から新庄毛無へ回
ってみたい。

期待的中して快晴になった。
石鎚山まで見ている。剣山方
面もうっすら見えている。絶
景だ。最後まで笹ケ峰にかか
っていた雲も取れてきた。ソ
ロの男性が登ってこられ三人
で話をする。高知から来られ
たそうでうらやましいなあと。
でも3時間ほどここまでア
クセスにかかるとのこと。別
のソロの方が来られて問うと
除雪は不定期にしているよう
で前していたとのこと。何年
か前にも除雪していると聞い
たことがある。このあと二人
連れが登ってこられた。風が
あるのでと昼食を食べに下り
ていかれた。青空くっきり。
北の方は雲があるのか。

13時半、下山を開始する。下
山はストック→ピッケルで。
快晴の雪山は最高にいい。霧
氷もあるし。もう少し霧氷が
着いていたらよいのだけどそ
れは贅沢過ぎるか。急なとこ
ろを過ぎると二人組がお食事
中。14時、ピッケル→ストッ
クへ。14時20分左へカーブす
る。この先踏み跡が細くて気
を使う。そこを過ぎると寒風
山へ至る稜線が見える。こん
なにいい天気になるとは。右
下にお魚の格好をした植林帯
?意図的にしたのかなあ。

14時50分、桑瀬峠に着いた。
アイゼン→チェーンスパイク
へ。一部ドロドロ。気を付け
ながら下りるけど避けられな
いなあ。最後のロープのある
とあたりは日影だからか雪が
良く残っている。15時半に駐
車場まで下りてきた。予想と
期待が見事的中した。最高だ
ったなあ。雪が減ったら霧氷
狙いで寒風山から笹ケ峰まで
縦走してみたい。

15時50分に車で出発してしま
なみ海道から帰りは山陽道を
利用して自宅には18時40分に
着いた。帰りには曇り空に。
信号で止まると振り返って雪
化粧をした笹ケ峰、寒風山な
どを見てしまう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

こんにちは!
この土日のどちらかに愛媛方面の雪山に登りたいと思っていましたが、天気が良くなく諦めた時にこのログを拝見し、写真と感想に引き込まれました。
来シーズンは行ってみたい!と強く思いました。
2023/2/18 17:51
えちさん、コメントありがとうございます。
荒れている大山に登れるところまで行ってみるかここのところ登っていない伊予富士に登ろうかと迷いましたが大山は今季雪がたっぷりなのでまたチャンスはたくさんあると思って伊予富士にしました。ただ天気が良すぎて一番楽しみにしていた霧氷を心配していたのですけれど思いのほか発達していて感激しました。
ぜひ🎵。
2023/2/18 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら