記録ID: 518729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三本槍岳〜朝日岳(福島県 林道大峠線登山口〜)
2014年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:34
距離 18.3km
登り 1,176m
下り 1,206m
8:52
7分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道手前の下郷町観音沼に大駐車場とトイレ有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鏡ケ沼から三本槍岳までは、笹薮漕ぎと藪のトンネル内でのロープ登りが大変。大峠ルートの方が楽です。三本槍岳から朝日岳は人も多く、登山道の整備も行き届いてます。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 枝や藪から目を保護するためにメガネかサングラスが有れば良かった。 |
感想
三本槍岳に福島側から登りました。天気も良かったので朝日岳までピストン。
鏡ケ沼から三本槍岳までは、笹薮が多く、ロープ有の急登が藪トンネルの中だったりと大変です。(雨なら大峠ルートにします。)
もっと早くから登り始めれば茶臼岳の方にも回れたのに・・・残念!
次は、栃木側から那須岳に行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する