記録ID: 519022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山〜鷹ノ巣山
2008年11月29日(土) 〜
2008年11月30日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 2,309m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:20
天候 | 【1日目】薄曇り、【2日目】晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】水根(西東京バス)→奥多摩(JR青梅線/中央線)→吉祥寺(井の頭線)→駒場東大前 |
写真
撮影機器:
感想
【1日目】
上空には雲があるものの視界はそこそこで、両神山など奥秩父の山並みはよく見えた。
前白岩山の手前あたりから積雪となり、その先はずっと雪の上を歩く。
雲取山荘の部屋にはコタツが用意されており、この夜はコタツに足を入れて寝た。
【2日目】
山荘出発時に6本爪の軽アイゼンを装着。前夜の冷え込みで雲取山までの登山道は
ところどころ凍っていた。
雲取山頂は全天青空で、大展望を満喫できた。
石尾根上の登山道の積雪も小雲取山を過ぎたあたりからなくなり、暖かい日差しを
浴びながら気持ちのよい尾根歩きを楽しんだ。
鷹ノ巣山からは、できれば日原へ下ろうと思っていたが、北側の斜面は積雪が
深かったので、そのまま石尾根を進み、途中から水根沢林道を下った。
奥多摩温泉・もえぎの湯で2日間の汗を洗い流し、生ビールで乾杯した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する