記録ID: 5204311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
甲山・観音山・ゴロゴロ岳
2019年03月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 827m
- 下り
- 845m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた道。観音山南では踏み跡交錯。要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
この辺りは子供の頃よく歩いたところだ。甲陽園駅から甲山に向かう途中、ツマガリの本店前を通り、kinuasaがいたく感動する。甲山山頂は60年ぶりくらいだろう。鷲林寺から観音山へは南寄りの尾根を使い、どこが山頂なのか、結局わからずじまいだった。展望地の存在も知らず、寄らずに進む。その先で道を間違い、谷に降りる。高圧線をくぐってから元のコースに復帰すべく小尾根の踏み跡を辿って登った。ごろごろ岳、昔は本当に山だったが、今や住宅が裏に建つ。ここから芦屋川駅まで、長い道のりを降るが、途中から雨となってひたすら先を急いだのだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する