ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5216588
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

物見山(岩殿観音山)

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
14.2km
登り
160m
下り
145m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:15
合計
3:22
11:33
41
12:14
12:15
8
12:23
12:24
12
12:35
12:37
3
12:40
12:48
8
12:56
12:56
4
13:00
13:00
5
13:05
13:05
37
13:43
13:43
43
14:26
14:30
26
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:自宅→高坂駅(東武東上線)

復路:武蔵嵐山駅(東武東上線)→自宅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。コースの全てが舗装道路と山道であるため、ウォーキングシューズで十分である。
その他周辺情報 足利基氏館跡、弁天沼、大東文化大学、岩殿観音、地球観測センター、菅谷館跡
今日はここからスタート
2023年02月26日 11:34撮影 by  SCV49, samsung
2/26 11:34
今日はここからスタート
気持ちの良い天気だけど、北風が強くて寒い
2023年02月26日 11:35撮影 by  SCV49, samsung
2/26 11:35
気持ちの良い天気だけど、北風が強くて寒い
ちょっと寄り道していこう
2023年02月26日 11:55撮影 by  SCV49, samsung
2/26 11:55
ちょっと寄り道していこう
建物も堀もなく、標識だけ
2023年02月26日 12:09撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 12:09
建物も堀もなく、標識だけ
説明板
2023年02月26日 12:10撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:10
説明板
沼の中央に小島が
2023年02月26日 12:13撮影 by  SCV49, samsung
2
2/26 12:13
沼の中央に小島が
小島に行くと神社があった
2023年02月26日 12:14撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:14
小島に行くと神社があった
弁天沼というらしい。坂ノ上田沼麻呂大将軍が立ち寄ったらしい。
2023年02月26日 12:16撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 12:16
弁天沼というらしい。坂ノ上田沼麻呂大将軍が立ち寄ったらしい。
参道を真っ直ぐ進む
2023年02月26日 12:22撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 12:22
参道を真っ直ぐ進む
階段を登る
2023年02月26日 12:25撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:25
階段を登る
立派な門をくぐるとさらに階段
2023年02月26日 12:26撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:26
立派な門をくぐるとさらに階段
さっき歩いてきた参道が見える
2023年02月26日 12:28撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 12:28
さっき歩いてきた参道が見える
立派な鐘
2023年02月26日 12:29撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:29
立派な鐘
岩殿観音に到着
2023年02月26日 12:30撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:30
岩殿観音に到着
本堂
2023年02月26日 12:34撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:34
本堂
ロッククライミングしたくなる岩壁
2023年02月26日 12:34撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 12:34
ロッククライミングしたくなる岩壁
物見山(岩殿観音山)に到着
2023年02月26日 12:44撮影 by  SCV49, samsung
2
2/26 12:44
物見山(岩殿観音山)に到着
意外と眺望が良い
2023年02月26日 12:44撮影 by  SCV49, samsung
6
2/26 12:44
意外と眺望が良い
おそらくこれが三角点かな
2023年02月26日 12:46撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 12:46
おそらくこれが三角点かな
市民の森を突っ切ります
2023年02月26日 12:52撮影 by  SCV49, samsung
2/26 12:52
市民の森を突っ切ります
市民の森の見晴台から。群馬方面
2023年02月26日 13:03撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 13:03
市民の森の見晴台から。群馬方面
栃木方面
2023年02月26日 13:04撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 13:04
栃木方面
山道を進む
2023年02月26日 13:04撮影 by  SCV49, samsung
2/26 13:04
山道を進む
こんなところに地球観測センターという施設があった
2023年02月26日 13:11撮影 by  SCV49, samsung
2
2/26 13:11
こんなところに地球観測センターという施設があった
トレッキングにはもってこいの道
2023年02月26日 13:16撮影 by  SCV49, samsung
2
2/26 13:16
トレッキングにはもってこいの道
所々にゴミが捨てられているのが気になる
2023年02月26日 13:24撮影 by  SCV49, samsung
2/26 13:24
所々にゴミが捨てられているのが気になる
何かの記念碑らしい
2023年02月26日 13:27撮影 by  SCV49, samsung
2/26 13:27
何かの記念碑らしい
笛吹峠に到着
2023年02月26日 13:43撮影 by  SCV49, samsung
2/26 13:43
笛吹峠に到着
ここからひたすら舗装道路を進む
2023年02月26日 13:43撮影 by  SCV49, samsung
2/26 13:43
ここからひたすら舗装道路を進む
奥武蔵の山々が見える。多分過去に登頂してる山々のはず
2023年02月26日 14:10撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:10
奥武蔵の山々が見える。多分過去に登頂してる山々のはず
果てしない直線道路
2023年02月26日 14:10撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:10
果てしない直線道路
あれは仙元山かな
2023年02月26日 14:15撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:15
あれは仙元山かな
都幾川
2023年02月26日 14:19撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:19
都幾川
今時ホタルがいるのか
2023年02月26日 14:22撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:22
今時ホタルがいるのか
この辺といえば梅だよな
2023年02月26日 14:25撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:25
この辺といえば梅だよな
菅谷館という城跡。なんというネーミングセンス
2023年02月26日 14:27撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:27
菅谷館という城跡。なんというネーミングセンス
城跡の中央
2023年02月26日 14:29撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:29
城跡の中央
空堀
2023年02月26日 14:31撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:31
空堀
せっかくなので、博物館にも立ち寄ってみよう
2023年02月26日 14:33撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:33
せっかくなので、博物館にも立ち寄ってみよう
菅谷館の主人の畠山重忠さん
2023年02月26日 14:37撮影 by  SCV49, samsung
2/26 14:37
菅谷館の主人の畠山重忠さん
今日はここでお仕舞い。今日は軽めに15時前で上がろう
2023年02月26日 14:56撮影 by  SCV49, samsung
1
2/26 14:56
今日はここでお仕舞い。今日は軽めに15時前で上がろう

感想

最近疲労が溜まっていたためか今朝は3度寝もしてしまい、起きたら8時を回っていた。出発の時間も遅くなってしまったため、近場の低山を軽めに歩くことにした。

最近、『埼玉県の山(分県登山ガイド)』の外に『埼玉県の山50』というものがあることを知った。
挑戦してみると思いの外低山が多いため、この中のうち今回は物見山(岩殿観音)を登頂することにした。

今日は快晴であったが、北風が強く体感温度は意外と低いものであった。
ただ、歩き出してしまえば冬の陽気が気持ちが良く、気分がスカッとするトレッキングであった。

季節の移り変わりは早いもので、今日で冬の登山はお仕舞いであり、次回の登山からは山々の命が芽吹く春の登山である。

振り返れば、今年も降雪はあったものの、去年に比べれば総じて暖かく、暖冬であったと思われる。
思えば今冬は一度も長ズボンを履かなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

菅谷館の主人は菅谷って人ではないのか。
2023/2/26 20:12
tmkzgさん

まさかの畠山さんでした
2023/2/26 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら