記録ID: 52265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩峠〜小金沢連嶺〜滝子山【2日目】
2009年10月31日(土) 〜
2009年11月01日(日)


- GPS
- 05:40
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 473m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
07:15 湯ノ沢峠避難小屋 - 07:47 大蔵高丸 : 32分
07:47 大蔵高丸 - 08:14 ハマイバ丸 : 27分
08:14 ハマイバ丸 - 08:38 天下石 : 24分
08:38 天下石 - 08:52 米背負峠 : 14分
08:52 米背負峠 - 09:11 大谷ヶ丸 : 19分
09:11 大谷ヶ丸 - 09:55 笹子駅分岐 : 44分(休憩:15分)
10:10 笹子駅分岐 - 10:23 滝子山 : 13分(休憩:21分)
10:44 滝子山 - 11:09 桧平 : 25分
11:09 桧平 - 12:06 林道終点 : 57分
12:06 林道終点 - 12:55 初狩駅 : 49分(コンビニ立ち寄り込み)
07:47 大蔵高丸 - 08:14 ハマイバ丸 : 27分
08:14 ハマイバ丸 - 08:38 天下石 : 24分
08:38 天下石 - 08:52 米背負峠 : 14分
08:52 米背負峠 - 09:11 大谷ヶ丸 : 19分
09:11 大谷ヶ丸 - 09:55 笹子駅分岐 : 44分(休憩:15分)
10:10 笹子駅分岐 - 10:23 滝子山 : 13分(休憩:21分)
10:44 滝子山 - 11:09 桧平 : 25分
11:09 桧平 - 12:06 林道終点 : 57分
12:06 林道終点 - 12:55 初狩駅 : 49分(コンビニ立ち寄り込み)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
感想
大菩薩嶺も滝子山も去年それぞれ別に登った山ですが、それをつないで歩く日がくるとは 。。。
大菩薩峠はたくさんの人でにぎわってましたが、石丸峠から先はぱったりと人がいなくなり・・・。
踏み跡が錯綜する笹薮、逆に登山道がはっきりしない樹林帯など、静かな山歩きを堪能できました^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する