ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5227320
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

仙元山〜乳頭山・南郷トンネル入口バス停から森戸川を下った後田浦駅まで

2023年03月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
18.0km
登り
855m
下り
879m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:13
合計
7:52
7:20
9
スタート地点
7:29
7:29
6
7:35
7:42
31
8:13
8:19
8
8:27
8:31
44
9:15
9:18
39
9:57
9:57
15
10:12
10:12
14
10:26
10:26
25
10:51
11:05
20
11:25
11:25
9
11:34
11:35
46
12:21
12:22
31
12:53
12:58
14
13:12
13:12
6
13:18
13:23
23
13:46
14:05
1
14:06
14:14
9
14:23
14:23
5
14:28
14:28
44
15:12
天候 雨→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南郷トンネル入り口バス停へは逗子駅〜衣笠駅の南郷トンネル経由の便で。午前中に1便しかありません。逗子から乗った方が早く着きますが、その便に乗るのは時間的に厳しかったので衣笠駅から。¥370でした。
https://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51221/6550055012/06/
コース状況/
危険箇所等
森戸川は登山道が崩れてて川を歩いた方が良さそうな所が2、3カ所。三浦アルプスは低山ながらアップダウンの連続で結構疲れました。コース全体的に分岐が多いです。方向指示板は数多く設置されているので、分岐の度に確認する方が良いかと思います。乳頭山から田浦駅へはロープが設置された急勾配が連続しています。
南郷トンネル入り口バス停からスタート。衣笠駅では雨が降っていましたが、なんとか止んでくれました。
2023年03月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/2 7:21
南郷トンネル入り口バス停からスタート。衣笠駅では雨が降っていましたが、なんとか止んでくれました。
南郷上ノ山公園には桜が咲いていました。河津桜でしょうか。
2023年03月02日 07:37撮影
3
3/2 7:37
南郷上ノ山公園には桜が咲いていました。河津桜でしょうか。
林道から二子山が見えました。
2023年03月02日 07:51撮影
1
3/2 7:51
林道から二子山が見えました。
メインっぽい道につられると二子山に行ってしまうので、この地味な分岐を曲がります。コース全体的にこういった分岐が多いように感じました。
2023年03月02日 08:04撮影
3/2 8:04
メインっぽい道につられると二子山に行ってしまうので、この地味な分岐を曲がります。コース全体的にこういった分岐が多いように感じました。
森戸川が現れ始めます。右に道がありますがこの辺りは川を歩いた方が良さそうでした。
2023年03月02日 08:18撮影
1
3/2 8:18
森戸川が現れ始めます。右に道がありますがこの辺りは川を歩いた方が良さそうでした。
森戸川林道終点。沢が合流します。
2023年03月02日 08:26撮影
1
3/2 8:26
森戸川林道終点。沢が合流します。
だいぶ川らしくなってきました。
2023年03月02日 08:47撮影
1
3/2 8:47
だいぶ川らしくなってきました。
三浦半島中央道路の下をくぐります。通った事ある人は分かると思いますが、一瞬トンネルが途切れるところです。
2023年03月02日 08:54撮影
1
3/2 8:54
三浦半島中央道路の下をくぐります。通った事ある人は分かると思いますが、一瞬トンネルが途切れるところです。
結構深そう。でも河津七滝を見た後だと透明度は物足りない感じです。比べるのは酷ですが。
2023年03月02日 09:13撮影
3/2 9:13
結構深そう。でも河津七滝を見た後だと透明度は物足りない感じです。比べるのは酷ですが。
阿部倉山。
2023年03月02日 09:24撮影
3
3/2 9:24
阿部倉山。
人家の軒先にきれいな梅が咲いていました。この辺りは大きい家が多いような。葉山が近いからかな?
2023年03月02日 09:28撮影
2
3/2 9:28
人家の軒先にきれいな梅が咲いていました。この辺りは大きい家が多いような。葉山が近いからかな?
車道を歩いて仙元山の登山口から再び登り始めます。
2023年03月02日 10:05撮影
1
3/2 10:05
車道を歩いて仙元山の登山口から再び登り始めます。
仙元山に着きました。あっけなく着いた印象ですが景色はとても良いです。
2023年03月02日 10:20撮影
2
3/2 10:20
仙元山に着きました。あっけなく着いた印象ですが景色はとても良いです。
大きな石碑はありましたが山頂碑がないなぁと思ってたら、こんなついでみたいな感じに。
2023年03月02日 10:26撮影
1
3/2 10:26
大きな石碑はありましたが山頂碑がないなぁと思ってたら、こんなついでみたいな感じに。
階段をぐーんと下ってぐーんと登り返してソッカに到着。
2023年03月02日 10:50撮影
2
3/2 10:50
階段をぐーんと下ってぐーんと登り返してソッカに到着。
江の島をズーム。この日は富士山は見えませんでした。
2023年03月02日 10:52撮影
1
3/2 10:52
江の島をズーム。この日は富士山は見えませんでした。
三浦アルプス入口。「木にペンキを塗らないで下さい」との注意書きがありました。
2023年03月02日 11:14撮影
1
3/2 11:14
三浦アルプス入口。「木にペンキを塗らないで下さい」との注意書きがありました。
観音塚。
2023年03月02日 11:24撮影
1
3/2 11:24
観音塚。
高塚。特に碑はありませんでした。
2023年03月02日 11:34撮影
2
3/2 11:34
高塚。特に碑はありませんでした。
茅戸のトンネル。三浦アルプスは展望がなく、あまり撮るものがありません。
2023年03月02日 12:23撮影
3
3/2 12:23
茅戸のトンネル。三浦アルプスは展望がなく、あまり撮るものがありません。
送電線の所から。コースで唯一景色が開けるところ。肉眼では横浜のランドマークタワーが見えました。
2023年03月02日 12:44撮影
3/2 12:44
送電線の所から。コースで唯一景色が開けるところ。肉眼では横浜のランドマークタワーが見えました。
逆側は大楠山。展望台の塔が見えます。
2023年03月02日 12:45撮影
2
3/2 12:45
逆側は大楠山。展望台の塔が見えます。
左にちょこんと小高くなってるのが乳頭山。
2023年03月02日 12:45撮影
2
3/2 12:45
左にちょこんと小高くなってるのが乳頭山。
ツバキの花はコースにちらほらと見られました。
2023年03月02日 12:51撮影
2
3/2 12:51
ツバキの花はコースにちらほらと見られました。
茅塚。「茅塚まで0.1km」の案内につられました。結構登ります。この日の最高地点で、木の間から房総半島が見えました。
2023年03月02日 12:59撮影
2
3/2 12:59
茅塚。「茅塚まで0.1km」の案内につられました。結構登ります。この日の最高地点で、木の間から房総半島が見えました。
乳頭山に到着。
2023年03月02日 13:15撮影
2
3/2 13:15
乳頭山に到着。
1か所だけ展望のあるところがありました。
2023年03月02日 13:16撮影
3
3/2 13:16
1か所だけ展望のあるところがありました。
乳頭山から田浦へはロープが設置された急勾配な山道が続きます。
2023年03月02日 13:22撮影
1
3/2 13:22
乳頭山から田浦へはロープが設置された急勾配な山道が続きます。
田浦橋。横横を横切ります。
2023年03月02日 13:36撮影
1
3/2 13:36
田浦橋。横横を横切ります。
田浦梅林に着きました。
2023年03月02日 13:44撮影
2
3/2 13:44
田浦梅林に着きました。
梅が山肌を染めています。
2023年03月02日 14:04撮影
3
3/2 14:04
梅が山肌を染めています。
まだ満開じゃない木もありましたが、とても奇麗でした。
2023年03月02日 14:34撮影
3
3/2 14:34
まだ満開じゃない木もありましたが、とても奇麗でした。
京急のガードをくぐって田浦駅まで歩いてゴール。
2023年03月02日 14:56撮影
2
3/2 14:56
京急のガードをくぐって田浦駅まで歩いてゴール。
撮影機器:

感想

去年だったか、職場で会う人が田浦駅から仙元山までを歩いたらしく「低山ながら急登がかなり堪えた」と言っていました。未踏のコースだったので興味深く話を聞いていましたが「行った事ないなら体感してみて欲しい」と言うので、田浦の梅林も見頃との情報もあり行ってきました。ただ、その人も連れてってもらっただけでどこを歩いたのかハッキリせず、キーワードとして田浦駅、梅林、森戸川源流、長いトンネル(三浦半島中央道路)、仙元山、ブーランジェリーなどが出てきて、地図をみると乳頭山からいったん森戸川まで下って仙元山へ登り返したのかなと推察したのですが、自分は三浦アルプスの方に興味があったので、今回のようなコース取りになりました。

まずは森戸川を歩きます。二子山の稜線と三浦アルプスに挟まれた森戸川上流は「着くまでの困難さ」が丁度いいと言うか、稜線は一つ超えなきゃいけないけどその標高は低いので、荒れ気味な道でも人は入っているのを感じます。この「冒険」具合は自分には十分でしたが、物足りない人は破線ルートやVRに向かい、その結果この山域のコース外を含めた足跡の多さに繋がっているのかなと思いました。木漏れ日の差す川沿いを鳥のさえずりを聞きながら歩くのは心地良かったですが、森戸川は河津の川を見た後だと清流と呼ぶには少し物足りない感じで、でも山の規模を考えると比較するのも酷で、そう考えると「十分奇麗さ保ってる方かな」と思いました。

しばし車道を歩いて三浦アルプスに取り付きます。仙元山はえ?もう着いた?という印象でしたが景色はとても良く、この時は青空と海のコントラストも奇麗で気持ちいいなぁと思っていました。ソッカでの眺めも楽しんだ後、三浦アルプスを歩くと噂通りのアップダウンの連続に苦戦。周りの展望もなく、木々の間からかろうじで見えるのも二子山と大楠山という変わり映えのない、正直面白味に欠ける感じも疲労感を助長させる気がしました。その分乳頭山で東京湾側が見えた時は「おお!」と思いましたが、田浦梅林では曇ってきてしまい、梅は見頃で奇麗でしたが晴れた空の下ならもっと奇麗だったかもと思いました。

標高は200mにも満たないところが殆どでも意外と大変でしたが、ソッカや仙元山の景色の良さや田浦梅林の奇麗さは収穫と思えるコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら