記録ID: 5231995
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
快晴天国、踏み抜き地獄の東籠ノ登山
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 626m
- 下り
- 623m
コースタイム
天候 | 超快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。キャパ多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
池の平湿原-三方ヶ峰-見晴岳区間はトレースなしでした。テープもあり、夏道の杭も見えているので迷うことはないです。 他はトレースあり。 池の平駐車場手前のシャクナゲの広場(勝手に命名)から池の平駐車場まで、見晴岳から地蔵峠方面のカモシカコースまで区間は踏み抜き地獄。スノーシュー以外だとかなりキツかったであろう。スノーシューでもかなりハマったが… 見晴岳からの下りでカモシカコースを通らずに登山道を通りましたが、踏み跡はコースを外れていました。第6ゲレンデ奥の駐車場に出ることがわかっていたので私はその跡を踏みましたが、テープを見ながら進むか、カモシカコースを通る方が安心かと思います。 |
その他周辺情報 | 湯の丸高原ホテルには日帰り温泉あり。 |
写真
感想
お昼頃から曇りだったり、1日良いという予報だったりと見る天気予報によってマチマチでしたが、結局ずっと快晴でした。
この冬はあまり登れませんでしたが、シーズン1の天気を楽しむことができました。
日本海こそ見えませんでしたが、風もなく穏やかな東籠ノ登山の頂上を独り占めして360°のパノラマを楽しめました♪
雪はというと、3月にもなり春の踏み抜き祭りの様相で、日が当たりやすい場所は尽く踏み抜き地獄。スタートが樹林帯の急登気味なのでアイゼンで登り始めましたが、池の平駐車場手前のシャクナゲのある広場からは膝上まで踏み抜きまくりで、あえなくスノーシューにチェンジ。
スノーシュー快適でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する