記録ID: 5232500
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
真壁富士・きのこ山(真壁休憩所より)
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 780m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
真壁休憩所から真壁富士ときのこ山に登ってみた。
車は真壁休憩所に停める。
前日(3/3)までひな祭りをやっていたが、終了直後(3/4)なら停めても問題なさそうだった。
実際、朝も帰ってきた時もかなり空いていた。
まず真壁富士に登る。
頂上まで道はしっかりしていて登りやすかった。
三角点から南東側の尾根も、しっかりと草が刈られていて、以前とは比較にならないほど歩きやすかった。
次のきのこ山は、萱場下の滝から登ってみた。
以前、萱場下の滝の上に行ってみた時、ロープが張られていた道があり気になっていた。今回その道を登る。
踏み跡もしっかりしていて、予想していたよりも歩きやすい道だった。
きのこ山からは、関東ふれあいの道で下山する。
落葉が厚く溜まっている場所は滑りやすかったが、あとは快適だった。
下山してからは、真壁の街並みを巡る。
前日(3/3)まで行われていたひな祭りの余韻がまだ少し残っていた。
GPSロガー(GP-102)は2台ともちゃんとログが取れていた。
今回すれ違った人は、
真壁休憩所から真壁富士まで0人、
真壁富士からきのこ山まで8人、
きのこ山から真壁の街まで0人だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する