記録ID: 5235689
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
日程 | 2023年03月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, , , ![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by たらちゃん
炉端の経塚めぐりも今回を合わせて残りあと三回になりました
前回高貴寺へ来たとき、女人禁制や写真とるより字を書け一句書けなどの言葉に入れなかったので、今回は皆と一緒に入れてよかったです。女人禁制の石碑が建ったのは江戸時代らしく、今は入っても問題はないそうです。一句ひねらないと経塚にはたどりつけないので、久しぶりの俳句です。
アイゼンを忘れてたので、もしかしたら日陰に雪があったらどうしようとドキドキでしたが、ぽかぽかで、春の到来を感じる一日でした。参加者も今回は二けた。やはりワイワイとおしゃべりしながら歩くのは楽しいなぁの一日でした。
前回高貴寺へ来たとき、女人禁制や写真とるより字を書け一句書けなどの言葉に入れなかったので、今回は皆と一緒に入れてよかったです。女人禁制の石碑が建ったのは江戸時代らしく、今は入っても問題はないそうです。一句ひねらないと経塚にはたどりつけないので、久しぶりの俳句です。
アイゼンを忘れてたので、もしかしたら日陰に雪があったらどうしようとドキドキでしたが、ぽかぽかで、春の到来を感じる一日でした。参加者も今回は二けた。やはりワイワイとおしゃべりしながら歩くのは楽しいなぁの一日でした。
感想/記録
by パピレオ
葛城28宿経塚めぐりの例会に参加しました。
うららかな一日のんびりと歩けたのも、リーダーさんが車のデポや配車に気を遣ってくださったからこそです。ありがたいです。
高貴寺は、山門の注意書きを読むと入りにくい感じです。
「写真を撮るより、一句詠んで残すように」と書かれ、また、リーダーが下見の時に住職さんに「25番経塚についてはSNSに写真をアップしないように」と言われたとのこと。
他人様にはとてもじゃないけど見せられない句ですが、紙に書いて箱に入れました。(紙と、句を書いた紙を入れる箱が置かれてます。筆記用具は見当たりませんでした)
写真はアップしないようにとのことで、控えてます。
経塚に必ず立ってる白いポールもなかったです。「もともとなかったものだから」との理由だとか。
そのせいでしょうか。今までの経塚より、厳かな空気が流れていた気がしました。
うららかな一日のんびりと歩けたのも、リーダーさんが車のデポや配車に気を遣ってくださったからこそです。ありがたいです。
高貴寺は、山門の注意書きを読むと入りにくい感じです。
「写真を撮るより、一句詠んで残すように」と書かれ、また、リーダーが下見の時に住職さんに「25番経塚についてはSNSに写真をアップしないように」と言われたとのこと。
他人様にはとてもじゃないけど見せられない句ですが、紙に書いて箱に入れました。(紙と、句を書いた紙を入れる箱が置かれてます。筆記用具は見当たりませんでした)
写真はアップしないようにとのことで、控えてます。
経塚に必ず立ってる白いポールもなかったです。「もともとなかったものだから」との理由だとか。
そのせいでしょうか。今までの経塚より、厳かな空気が流れていた気がしました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
経塚23、味わい深いですね。流されてきたという説も興味深いです。
それにしても岩橋山の点名面白い🤭
毎回点名を調べていると面白い名前があるんですね♪
SNSに写真アップしてはいけない経塚、神聖な感じでいいですね。訪ねてみたくなりました。
点名、麓の集落の名前だったり、昔の山名だったり、なんでそれ⁈って名前だったりします。
それだけのことですが、なんとなくおもしろくて。
SNSに写真アップしてはいけない件、知らなかったならしかたないかと思います。
今回は、リーダーが下見の時に住職さんに直接お聞きしたから、アップは控えましょうって話になってるので私たちは従ってます。
高貴寺は、建物の傷みは見られますが、とても立派な伽藍です。
本堂より奥を見たければ一句詠んでいけって、困るけれど、ユニークな住職さんですよね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する