記録ID: 523883
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2014年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:11
距離 9.1km
登り 1,121m
下り 1,121m
15:23
ゴール地点
日帰りで北沢峠から登るベタなルートだと思います。
事前に調べたところバスの時間が微妙だったので、とりあえず最短ルートで登りました。山頂に着いてみたら時間的にも余裕があったので、ゆっくり休憩し、仙水峠回りで下山しました。
事前に調べたところバスの時間が微妙だったので、とりあえず最短ルートで登りました。山頂に着いてみたら時間的にも余裕があったので、ゆっくり休憩し、仙水峠回りで下山しました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南アルプス林道バス(仙流荘⇔北沢峠 7:15/15:30のいずれも臨時便 往復\2,260) ・15リットルのザックだったので荷物なし運賃を選びました。 ・乗り場にバス定員程度の人数(28人?)がいれば臨時便を出すそうです。 南アルプス林道バス 時刻表/運賃 http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:バス乗り場 山頂付近で硫黄臭のする時間帯がありました。話をした人によると御嶽山噴火の影響だとか、、、本当でしょうか。 ※噴火口や硫黄泉などの臭いが「硫黄の臭い」と形容される場合があるが、硫黄は無臭であり、これは硫化水素の臭いをさしている。by Wikipedia |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰り入浴(\600) |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する