記録ID: 5245683
全員に公開
雪山ハイキング
東北
日程 | 2023年03月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴☀️ |
アクセス |
利用交通機関
国道286号の冬季閉鎖の終点手前100mのバス停左折。高速道路脇の路上に停める(この冬は、そこが定番らしい)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
山形市内方面からは、蔵王山塊では、見えにくい雁戸山ですが、蔵王山塊では、異質のピラミダルで、昨年の同時期にお向かいの山形神室岳へ登り、気になってましたが、テンくらAの快晴☀️で冬季シーズン後半の踏み固められた雪質で歩きやすく、ゆっくり満喫できました。この山塊で遠望のキク天候は初めてで、凄い感動いたしました。
コース状況/ 危険箇所等 | 特に晩冬にて踏み固められているため特にないですが、土地勘の薄い私には林道序盤の分岐で、プチ間違い。汗😅。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山形市内に日帰り温泉あり。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by 変隊長
メリハリの効いた登山道で、八割ほどなだらか。近隣の仙台神室岳なども気になってきました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんにちは〜
雁戸山に行かれたんですね〜
今季、絶対に行きたいお山でしたが駐車できないようになり、一人では心配とあきらめていました。
そんな時にrabbidさんが行かれて最高の山行に心がソワソワしちゃっています。
5日までは気温も高くなかったので雪質もバッチリだったと思いますが今週は気温が上がったのでグダグダ雪になっているかもしれませんね〜
車も路上駐車出来ることが分かり助かりました。
タイミングを見て絶対に行ってみたいと思います
パンクは痛かったですね!
駐車場の情報詳しくありがとうございます。
今日は風が強い予報ですが晴天ですよね〜
明日は低気圧がかかってますが晴れ予報なので磐梯山に行かれる時は楽しんで下さいね〜
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する