記録ID: 525059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス・東駒ヶ岳(甲斐駒ケ岳)
2014年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南アルプスの人気コースでもあり、登山道はよく整備されている。 但し、頂上直下の直登コースやその前の痩せ尾根通過時には特段の注意が必要。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 特段ヘルメットの必要性は感じないものの、頂上周辺では砂礫が多く、混雑時には礫の落下も考えられるため、最低限帽子の着用は必要である。 |
感想
下着、Tシャツ、上着と三枚重ねで登り、丁度良い気候であったためか、汗も余りかかず、水は1リットル消費。
但し、下りの駒津峰手前で両足の腿が相次いでこむらがえりを起こし、急いで水分と塩飴を摂取。ちょっと血が濃くなっていたかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人
いいねした人