ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5251529
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

汗ばむ陽気と激風の平標山・仙ノ倉山

2023年03月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:19
距離
15.7km
登り
1,302m
下り
1,287m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:22
合計
7:54
7:12
7:13
4
7:17
7:18
213
10:51
10:55
12
11:07
11:07
52
11:59
12:10
27
12:37
12:37
21
12:58
12:58
112
14:50
14:51
4
14:55
14:59
3
15:02
ゴール地点
天候 晴れ 山頂強風 
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口駐車場は除雪されており、6時半に着いた時には数台の車がありました。
コース状況/
危険箇所等
雪は柔らかくなっており、平標から仙ノ倉までの稜線にはかなりの踏み抜きの跡がありました。
6時半に平標登山口駐車場に着いた時には、数台の車がありました。
2023年03月09日 06:43撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 6:43
6時半に平標登山口駐車場に着いた時には、数台の車がありました。
ヤカイ沢ルートの登山口を探してウロウロしている時に朝日が昇って来ました。予報どおりの晴天です。
2023年03月09日 07:10撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 7:10
ヤカイ沢ルートの登山口を探してウロウロしている時に朝日が昇って来ました。予報どおりの晴天です。
ようやく入り口が分かりました。別荘地の道路のようです。
2023年03月09日 07:18撮影 by  FCG01, FCNT
3
3/9 7:18
ようやく入り口が分かりました。別荘地の道路のようです。
別荘地の中を15分程歩いてここからスノーシュー。谷側へ片勾配の雪面の林道が暫く続きました。
2023年03月09日 07:32撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 7:32
別荘地の中を15分程歩いてここからスノーシュー。谷側へ片勾配の雪面の林道が暫く続きました。
こんな感じです。
2023年03月09日 07:39撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 7:39
こんな感じです。
どこが平標かは判りませんが、稜線が見えました。
2023年03月09日 07:39撮影 by  FCG01, FCNT
3
3/9 7:39
どこが平標かは判りませんが、稜線が見えました。
レコの写真に出てくる松手山手前の鉄塔。
2023年03月09日 07:41撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 7:41
レコの写真に出てくる松手山手前の鉄塔。
対岸に渡ります
2023年03月09日 07:43撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 7:43
対岸に渡ります
トレースが分かれてましたが、途中で合流するので、そのまま林道を進みました。が、途中で行き過ぎ、戻るミスがありました
2023年03月09日 07:46撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 7:46
トレースが分かれてましたが、途中で合流するので、そのまま林道を進みました。が、途中で行き過ぎ、戻るミスがありました
ここが合流箇所
2023年03月09日 08:02撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 8:02
ここが合流箇所
何となく白みがかっていますが、終日晴れ予報、楽しみ!
稜線の強風が気になるところです。
2023年03月09日 08:11撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 8:11
何となく白みがかっていますが、終日晴れ予報、楽しみ!
稜線の強風が気になるところです。
心持ち山が大きくなってきました
2023年03月09日 08:26撮影 by  FCG01, FCNT
12
3/9 8:26
心持ち山が大きくなってきました
地図を見ると左が平標山頂 かな?
2023年03月09日 08:26撮影 by  FCG01, FCNT
11
3/9 8:26
地図を見ると左が平標山頂 かな?
振り返り。国道の反対側の山々も穏やかそう
後ろにはスキーの方が1名いました
2023年03月09日 08:40撮影 by  FCG01, FCNT
13
3/9 8:40
振り返り。国道の反対側の山々も穏やかそう
後ろにはスキーの方が1名いました
地味な登りはここまで。尾根に上がる急な登りが始まりました
2023年03月09日 08:40撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 8:40
地味な登りはここまで。尾根に上がる急な登りが始まりました
よく分かりませんが松手山の方向を撮ってます
2023年03月09日 08:40撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 8:40
よく分かりませんが松手山の方向を撮ってます
広葉樹林が点在する気分良い斜面
2023年03月09日 08:51撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 8:51
広葉樹林が点在する気分良い斜面
ひたすら登りながら、時々振り返って気分転換
絶景!
2023年03月09日 08:51撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 8:51
ひたすら登りながら、時々振り返って気分転換
絶景!
かなりの急斜面です
2023年03月09日 08:56撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 8:56
かなりの急斜面です
時折吹く風も冷たく無く、汗ばむ陽気でした
2023年03月09日 08:57撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 8:57
時折吹く風も冷たく無く、汗ばむ陽気でした
雪もだいぶ緩んできました
2023年03月09日 09:33撮影 by  FCG01, FCNT
3
3/9 9:33
雪もだいぶ緩んできました
稜線の青と白に感謝
2023年03月09日 09:33撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 9:33
稜線の青と白に感謝
別のスキーの方が、会話を交わしながら追い越して行きました。健脚な方です
2023年03月09日 09:52撮影 by  FCG01, FCNT
3
3/9 9:52
別のスキーの方が、会話を交わしながら追い越して行きました。健脚な方です
松手山ルートの尾根かな。雪庇が見えます。
2023年03月09日 09:53撮影 by  FCG01, FCNT
10
3/9 9:53
松手山ルートの尾根かな。雪庇が見えます。
まもなく尾根に出ます
かなり上がって来ました
2023年03月09日 09:53撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 9:53
まもなく尾根に出ます
かなり上がって来ました
これらの山々で唯一分かる
2023年03月09日 09:53撮影 by  FCG01, FCNT
10
3/9 9:53
これらの山々で唯一分かる
苗場山
2023年03月09日 09:54撮影 by  FCG01, FCNT
13
3/9 9:54
苗場山
尾根に出ました。かなり上に見える2名の方は、シュラフを取りに車へ戻る時に出発して行った方かと思います
2023年03月09日 10:02撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 10:02
尾根に出ました。かなり上に見える2名の方は、シュラフを取りに車へ戻る時に出発して行った方かと思います
尾根もかなりの急傾斜でした。
途中ですれ違った方から、山頂はかなりの強風で危険なため、仙ノ倉に行くのは取りやめたとの厳しい情報を頂きました
2023年03月09日 10:02撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 10:02
尾根もかなりの急傾斜でした。
途中ですれ違った方から、山頂はかなりの強風で危険なため、仙ノ倉に行くのは取りやめたとの厳しい情報を頂きました
まもなく稜線。
青が濃くなりました。平標ブルー ありがとゥ
2023年03月09日 10:24撮影 by  FCG01, FCNT
12
3/9 10:24
まもなく稜線。
青が濃くなりました。平標ブルー ありがとゥ
平標山の家が
2023年03月09日 10:24撮影 by  FCG01, FCNT
12
3/9 10:24
平標山の家が
見えました
2023年03月09日 10:25撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 10:25
見えました
かなり長いビクトリーロード。
強い風ですが快晴、青と白がたまりません
2023年03月09日 10:29撮影 by  FCG01, FCNT
11
3/9 10:29
かなり長いビクトリーロード。
強い風ですが快晴、青と白がたまりません
先程の方々はもうじき山頂のようです
2023年03月09日 10:29撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 10:29
先程の方々はもうじき山頂のようです
山頂のアップ
2023年03月09日 10:30撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 10:30
山頂のアップ
今年の冬は強風が続いたので気にならなくなりました。その余裕も青空のお陰🙇
2023年03月09日 10:43撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 10:43
今年の冬は強風が続いたので気にならなくなりました。その余裕も青空のお陰🙇
右の方に仙ノ倉が見えました
2023年03月09日 10:43撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 10:43
右の方に仙ノ倉が見えました
山頂到着!
独り占めです。先程の方達は仙ノ倉に行ったかな
2023年03月09日 10:52撮影 by  FCG01, FCNT
15
3/9 10:52
山頂到着!
独り占めです。先程の方達は仙ノ倉に行ったかな
仙ノ倉山
2023年03月09日 10:53撮影 by  FCG01, FCNT
10
3/9 10:53
仙ノ倉山
何処かは分からないが、白の山並みに感動してます
2023年03月09日 10:53撮影 by  FCG01, FCNT
10
3/9 10:53
何処かは分からないが、白の山並みに感動してます
奥に見えるのは妙高の方かな
2023年03月09日 10:54撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 10:54
奥に見えるのは妙高の方かな
苗場山
2023年03月09日 10:55撮影 by  FCG01, FCNT
12
3/9 10:55
苗場山
松手山
2023年03月09日 10:55撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 10:55
松手山
山頂の様子 かなりの強風で休憩する余裕も無く
2023年03月09日 10:54撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 10:54
山頂の様子 かなりの強風で休憩する余裕も無く
仙ノ倉山に向かいました。振り返りの平標山、三角形がカッコエ〜
2023年03月09日 11:12撮影 by  FCG01, FCNT
12
3/9 11:12
仙ノ倉山に向かいました。振り返りの平標山、三角形がカッコエ〜
強風のやや弱くなった所で補給、アルコールを欲してました😅
2023年03月09日 11:12撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 11:12
強風のやや弱くなった所で補給、アルコールを欲してました😅
仙ノ倉山までま3つのピークを越えるようです。風が弱まることを期待して進みました。
先行していた2名の方とすれ違いました。かなりの強風で引き返したようです
2023年03月09日 11:28撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 11:28
仙ノ倉山までま3つのピークを越えるようです。風が弱まることを期待して進みました。
先行していた2名の方とすれ違いました。かなりの強風で引き返したようです
仙ノ倉山の向こうには切り立った美しい山々が続いてました
2023年03月09日 11:29撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 11:29
仙ノ倉山の向こうには切り立った美しい山々が続いてました
ザックも重いので飛ばされる程ではなく、南風なので顔が痛い程冷たいわけでも無いので
2023年03月09日 11:31撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 11:31
ザックも重いので飛ばされる程ではなく、南風なので顔が痛い程冷たいわけでも無いので
青空に後押しされ、ゆっくりと進んで気分的に余裕もできました。
なお痩せた稜線では飛ばされての転落防止に南側を歩きました
2023年03月09日 11:49撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 11:49
青空に後押しされ、ゆっくりと進んで気分的に余裕もできました。
なお痩せた稜線では飛ばされての転落防止に南側を歩きました
仙ノ倉山頂到着!
ここも激風の山頂独り占めです
2023年03月09日 11:57撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 11:57
仙ノ倉山頂到着!
ここも激風の山頂独り占めです
どれが谷川岳かは分かりませんでしたが絶景でした!
2023年03月09日 11:58撮影 by  FCG01, FCNT
10
3/9 11:58
どれが谷川岳かは分かりませんでしたが絶景でした!
平標山の方向も見応えがありました!
2023年03月09日 11:59撮影 by  FCG01, FCNT
11
3/9 11:59
平標山の方向も見応えがありました!
アップで
2023年03月09日 11:59撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 11:59
アップで
ザックで登頂記念写真。
強風が半端なく、何かの巨大エビの尻尾の影で補給。写真もブレてます
2023年03月09日 12:01撮影 by  FCG01, FCNT
11
3/9 12:01
ザックで登頂記念写真。
強風が半端なく、何かの巨大エビの尻尾の影で補給。写真もブレてます
巨大エビの尻尾と青空。
2023年03月09日 12:03撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 12:03
巨大エビの尻尾と青空。
戻ります。仙ノ倉の手前のピークが要注意だったことから、北側の斜面に巻きました。2名程のトレースもありました。巻いたらほぼ無風!
振り返りの仙ノ倉
2023年03月09日 12:19撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 12:19
戻ります。仙ノ倉の手前のピークが要注意だったことから、北側の斜面に巻きました。2名程のトレースもありました。巻いたらほぼ無風!
振り返りの仙ノ倉
巻いたピークを1枚
2023年03月09日 12:20撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 12:20
巻いたピークを1枚
平標。上の方、ピークを左に巻けそうです
2023年03月09日 12:20撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 12:20
平標。上の方、ピークを左に巻けそうです
平標ピークを左側に巻きました
2023年03月09日 13:00撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 13:00
平標ピークを左側に巻きました
見収めの仙ノ倉
2023年03月09日 13:02撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 13:02
見収めの仙ノ倉
スキーの方が目の前をアッという間に下に行ってしまいました。
2023年03月09日 13:01撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 13:01
スキーの方が目の前をアッという間に下に行ってしまいました。
雪面が柔らかくなっているので
2023年03月09日 13:04撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 13:04
雪面が柔らかくなっているので
こちらも格好のスノーシューバァ〜ン
2023年03月09日 13:04撮影 by  FCG01, FCNT
9
3/9 13:04
こちらも格好のスノーシューバァ〜ン
快適に尾根上部まで来ました
2023年03月09日 13:15撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 13:15
快適に尾根上部まで来ました
苗場スキー場、帰りに道路から見えたホテル?の前は凄い車の数。復活しているのかな
2023年03月09日 13:06撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 13:06
苗場スキー場、帰りに道路から見えたホテル?の前は凄い車の数。復活しているのかな
松手山の危険そうな尾根コースを横に見ながら
2023年03月09日 13:28撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 13:28
松手山の危険そうな尾根コースを横に見ながら
気持ち良く
2023年03月09日 13:28撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 13:28
気持ち良く
ノートレース斜面を下って行きます
2023年03月09日 13:33撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 13:33
ノートレース斜面を下って行きます
尾根コースも見収め
2023年03月09日 13:34撮影 by  FCG01, FCNT
6
3/9 13:34
尾根コースも見収め
予定ルートから外れていますの
2023年03月09日 13:42撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 13:42
予定ルートから外れていますの
メッセージが語られる中、
2023年03月09日 13:43撮影 by  FCG01, FCNT
4
3/9 13:43
メッセージが語られる中、
雪崩の心配が無く、快晴なので、気の向くままに。幸せな時間が続きました
2023年03月09日 13:43撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 13:43
雪崩の心配が無く、快晴なので、気の向くままに。幸せな時間が続きました
別荘地の道路に出、無事下山
2023年03月09日 14:40撮影 by  FCG01, FCNT
7
3/9 14:40
別荘地の道路に出、無事下山
登山口駐車場のトイレ裏から樹林に入り、ここを右へ(朝はここを左に行ってしまいました)
2023年03月09日 14:53撮影 by  FCG01, FCNT
5
3/9 14:53
登山口駐車場のトイレ裏から樹林に入り、ここを右へ(朝はここを左に行ってしまいました)
そしてここを左に別荘地の方へでした
2023年03月09日 14:52撮影 by  FCG01, FCNT
2
3/9 14:52
そしてここを左に別荘地の方へでした
駐車場には3台のみ。楽しいそして一部激風の春山登山でした😙
2023年03月09日 14:56撮影 by  FCG01, FCNT
8
3/9 14:56
駐車場には3台のみ。楽しいそして一部激風の春山登山でした😙
撮影機器:

感想

雪山シーズンも終盤に入りつつあり、レコで気になっていた仙ノ倉・平標と武尊へ。予報を見ると金曜日午前中の雪は武尊より仙ノ倉の方が多め。木曜を仙ノ倉・平標、土曜を武尊にし、水曜日は群馬側の道の駅たくみの里に車中泊しました。翌朝、途中のコンビニが6時開店(暖かい飲み物を求めてポットへ)だったので、それに合わせて少し遅めに出ました。
平標登山口駐車場には6時半到着。除雪されており、車が数台ありました。
トイレの横に踏み跡があったのでそこから入りましたが森林の中は雪。スノーシューを付けました。が、しばらく進むと乾いた舗装道路、スノーシューを外しました。右に進むと国道方向なので左へ。しばらく進んだ所でシュラフを忘れたことに気付き、車に戻って入れ、再度乾いた道路を進みました。山に向かって斜め右方向に谷沿いに進むはずが左に向かっています。立ち止まって周囲を見渡していると、予定ルートから外れているのメッセージ。これはおそらく松手山への登山道のようです。駐車場から出た地点まで戻り、国道の方に向かってみると、左に入る別荘地の管理道路があり、方向が一致したのでようやく一安心。最初に駐車場を出てから色々と数十分のロスでした😅
山頂までは危険な箇所も無く、一部急傾斜はあったものの稜線は広大で緩やかな雪の斜面、天候にも恵まれ、のんびりと雪山を楽しみながら登ることが出来ました。
稜線に出たらかなりの強風でしたが、仙ノ倉山の手前のピークは風が最も強く、稜線が痩せているので特に注意して進みました。
谷川岳方向の鋭角な白い稜線の続く山々を見れたのは冬山の醍醐味ですし、スノーシューで気の向くままに下りたのも楽しい思い出ででした。
コースの状況ですが、平標山から仙ノ倉山まで、かなりの踏み抜き跡があり、危険かなと思い、私は全てスノーシューのみでした。それ程の急斜面が無かったことと、このスノーシューの底の刃が一般的なスノーシューのそれよりも出ているようなので簡易アイゼンに近い効果があるように使ってて思えます。
(なお、尾根を外れてからの下山ルートは一部適当なので参考になりません😅)
土曜日は武尊岳、アイゼンのみで行く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

tonpei55さん、こんばんは😄

途中ですれ違ったヘルメット男です。
激風の中、ご無事で仙ノ倉山まで行かれて羨ましい限りです。

前仙ノ倉山の右側がちょっと切れている所がネックだったので、早々に仙ノ倉山を諦めてしまったのですが、北側へ巻けば無風だったんですね。

臨場感のある写真、行った気分になって楽しませて頂きました。
ありがとうございました!
2023/3/10 18:52
quarkbrandさん

今晩は。

すれ違った時に情報を頂き、ありがとうございました。山頂近くは、あの場では想像つかないような情報どおりの強風、何とか無事戻って来ることが出来ました😅

実はどちらも初登頂でして、前仙ノ倉山の状況を知っていれば躊躇したかもしれません。事前情報収集、コメントを読ませて頂きながら、反省しきりです😅

平標山、仙ノ倉山、楽しい山歩きでした。
これからも情報収集に心がけ、山を楽しみたいと思います。

コメント、ありがとうございました🙇
2023/3/10 19:32
恐れ入りました❗️飲み会🍺よりも、山行を優先するなんて、とんでもない山の会の⛰会員だと?思いましたが、ヤマレコ記録を見て納得です☺️天候が良くて良かったですね♪
2023/3/11 7:31
kunchi510408さん

山の会の飲み会を急にキャンセルし、失礼しました😅
飲み会と天秤にかけ、あっさりと結論が出ました。そろそろ春山、雪の時期に来たかった仙ノ倉と平標、結論どおり、良さを充分満喫出来ました よ😙

2023/3/12 7:43
すごい雪山登山ですね。素晴らしいーー👏
2023/3/11 15:07
MtHSさん

雪山、爽快でした
始めてまだ数カ月の登山や雪山
MtHSさん、これからどんどんと山の醍醐味を味わえますので お楽しみに
宜しくお願いします😙
2023/3/12 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら