ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5254286
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳東尾根 P2手前まで 

2023年03月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
8.7km
登り
1,170m
下り
1,160m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:32
合計
5:57
6:11
0
東尾根登山口駐車場
6:11
6:11
136
9:16
9:21
24
9:45
9:58
13
ピーク2 200m手前
10:11
10:20
26
10:46
10:46
81
12:07
12:07
1
12:08
東尾根登山口駐車場
bumpkinの何時もの記録
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間or準備時間
( 5:02(5:00) 自宅 )
( 5:54-6:09 駐車場を間違え途中で戻る )
6:10-11(5:55-6:00) 旧鹿島山荘(968m)近くの駐車場(路駐)
7:27-32(5") 1,432mポイント 10本爪アイゼン装着
7:36(7:20) 1,476mポイント
8:28-33(5")(8:05-20(15")) ジャンクションピーク(1,767m) アウター上、毛手袋を脱ぐ(アイゼンに換装)
9:16-21(5")(9:00) ピーク3(1,978m) ストックからピッケルに
9:45-55(10") 2,088mポイント 撤退を伝える
( 9:45 ピーク2(2,198m) )
( 10;35 ピーク1(2,411m) )
( 11:25-40(15") 爺ヶ岳中峰(2,670m) 昼食 )
登り:3'34"(5'25") 延標高差:1,204(1,762)m 速度:338(325)m/h 距離:4.0(6.3)km 歩速:1.1(1.2)km/h
( 12:20 ピーク1(2,411m) )
( 13:00 ピーク2(2,198m) )
10:11-19(8")(13:35) ピーク3(1,978m) ピッケルからストックに
10:46(14:20) ジャンクションピーク(1,767m)
11:17-18(1") 1,413mポイントで休憩
11:34-39(5") 1,243mポイントでチェーンスパイクに換装
12:08-11(16:00-10) 旧鹿島山荘(968m)近くの駐車場
下り:2'13"(4'20") 延標高差:1,204(1,762)m 速度:543(407)m/h 距離:4.0(6.3)km 歩速:1.8(1.5)km/h
山行:5'57"(10'00") 延標高差:2,408(3,524)m 速度:405(352)m/h 距離:8.0(12.6)km 歩速:1.3(1.4)km/h
( 12:53-55(16:50) emuさん下車 )
( 12:59(17:00) 自宅 )
Door to Door:7'57"(12'00")
【2023年の山行 19回目】
 今回の歩行距離: 8.0km 2023年の累積距離:193.6km
 今回の累積標高: 2,408m 2023年の累積標高:35,427m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
   累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
   2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の駐車スペースを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
今回はP3までの山行となりました
・登山口〜標高1250m付近
木の根が出ているザレバのような急登で雪はほとんどありません。
・標高1250m付近〜P3
多くの登山者に踏まれている圧雪路。標高が低いところでは所々地面が出ている状態。しっかり踏み跡がついています。午後になると雪が緩み踏み抜きがあり歩きにくいコンディション。
・P3〜P2手前
しっかり踏み跡がついています。P2手前の急登はステップが刻まれていますが転倒は許されない環境。
e)東尾根登山口駐車場を出発
すぐに雪が現れます
e)東尾根登山口駐車場を出発
すぐに雪が現れます
e)針葉樹林帯を歩いていきます。
e)針葉樹林帯を歩いていきます。
e)やがて尾根の滑りやすい急登へ
ほとんど雪が付いていません
e)やがて尾根の滑りやすい急登へ
ほとんど雪が付いていません
e)標高約1250m付近からの尾根道 雪が現れますのでアイゼンを付けました
e)標高約1250m付近からの尾根道 雪が現れますのでアイゼンを付けました
e)所々雪が溶けて地面が現れています
e)所々雪が溶けて地面が現れています
e)もうすぐジャンクションピーク
e)もうすぐジャンクションピーク
e)ジャンクションピークからの爺ヶ岳
1
e)ジャンクションピークからの爺ヶ岳
e)鹿島槍ヶ岳もバッチリ見えます
1
e)鹿島槍ヶ岳もバッチリ見えます
e)次はP3を目指します
e)次はP3を目指します
P3に到達
絶景のテントサイト
P2が見えますe)
P3に到達
絶景のテントサイト
P2が見えますe)
e)P2まで直線距離で約200m地点
登りのトラバース
e)P2まで直線距離で約200m地点
登りのトラバース
e)標高約2090m P2まであと200mくらいで引き返します
e)標高約2090m P2まであと200mくらいで引き返します
e)引き返し地点からの爺ヶ岳
e)引き返し地点からの爺ヶ岳
e)美しい尾根を下っていきます
e)美しい尾根を下っていきます
e)気持ちのいい下り
e)気持ちのいい下り
e)振り返ってP2と爺ヶ岳
1
e)振り返ってP2と爺ヶ岳
e)ジャンクションピーク
e)ジャンクションピーク
e)名残惜しい光景
2
e)名残惜しい光景
e)高度を下げると雪が緩んで時々膝まで踏み抜いてしまいます
標高約1250m地点からの下りは雪がほとんど無いのでアイゼンを外しました。bumpkinさんはチェーンアイゼン装着で具合良さそうでした
e)高度を下げると雪が緩んで時々膝まで踏み抜いてしまいます
標高約1250m地点からの下りは雪がほとんど無いのでアイゼンを外しました。bumpkinさんはチェーンアイゼン装着で具合良さそうでした
e)無事に降りて一安心
雪道と絶景を楽しんだ爺ヶ岳東尾根でした
e)無事に降りて一安心
雪道と絶景を楽しんだ爺ヶ岳東尾根でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル アイゼン

感想

bumpkinさん、お疲れさまでした。
晴天の下、楽しい山行をすることができました

また、山にお付き合いよろしくお願いいたします。

emuclubさんにご迷惑をかけてしまった。
お話があった時、昔諦めたコースであったが、再考してみた。
雪山で延標高差3,500m以上歩いたのは4年前の空木岳以来だが、昨秋、焼山、火打山周回と猿倉から天狗の頭、不帰ノ嶮、唐松岳を歩いている。
今回は天候的にも問題なくトレースもあり行ける気持ちになった。
しかし、P2手前で断念する決断になってしまった。
足が重く、ここ数年みられる気力、胆力の衰えがそうさせてしまった。
タイム的には予定よしわずかに遅い程度(休憩分)で下りは余裕の計画だったので問題なかった。
原因を他に検討してみた。
?ザック等の重量増:3/1の経ヶ岳との違い・・靴(三季用から冬靴)で0.4kg増、アウター上(三季用から冬用)0.3kg増、10本爪アイゼン0.9kg、ピッケル0.7kg、計2.3kg増、それ以外のザック重量は5.1kgなので50%近く増えた。
?登山靴:昨秋12時間以上歩いた2回はトレランシューズ。登山靴は重い。
?雪道は疲れる:雪で足が安定しないので足の筋肉が微妙に働き疲労が増す。土の道より2割増
?出だしの急登でオーバーペース:出だしでオーバーペースになると後々まで響く。鋸岳への釜無川源流の林道歩きを思い出す。
等が挙げられるが結局、歳による体力、気力、胆力の低下に尽きそうだ。
途中撤退となったが、間近で爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の全容が見れたのがせめてもの救いだった。
これだけの良い条件で登れなかったのでもう行くことはない。
改めてemuclubさんに申し訳ない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
爺ヶ岳東尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら