記録ID: 5255413
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
龍崖山と吾妻渓花探し
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 221m
- 下り
- 232m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
あちらこちらでハナネコノメソウの開花情報が見られるので、そろそろ吾妻渓のハナネコノメソウも見られるかなと思って出かけました。昨年見つけたあたりを探しましたが、まだ咲いていなかったようです。私が気づかなかっただけかもしれませんが。それでもたくさんのアズマイチゲ、キクザキイチゲの花に出会えて良かったです。アズマイチゲとキクザキイチゲの見分け方は結構難しいですね。
これからニリンソウ、イチリンソウが続々と開花し、吾妻渓は賑やかになるでしょう。
第一の目的は花探しでしたが、久しぶりに龍崖山に登ってきました。
追記: 色々と調べましたが、ここに写っているものはキクザキイチゲではなくアズマイチゲみたいです。キクザキイチゲはもっと葉の切れ込みが深く細かいです。アズマイチゲでも葉に軽く切れ込みがあるものがあるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あっという間に3月も中旬を迎えて、すっかり早春のお花が咲き始めているのですね!
このところ山歩きができなくて、お花の感覚も鈍くなっておりました。
飯能あたりもしばらく歩いていないなあ・・・
吾妻渓あたりのんびりお花探ししたいなぁと思いました。
これからまたお花探しで忙しくなりますね
春は次々と花が開花するので忙しいですね。今年は特に暖かい日が続いたので大急ぎで春が進んでいるように感じます。
sumihiyoさん、名古屋レディースマラソンが終わったので少しゆっくりできそうですか? 花を愛でながら、のんびり歩くのも楽しいですよね🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する