記録ID: 5256511
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 温泉♨️と酒🥃とコーヒー 相模湖駅in藤野駅out
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 853m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:29
距離 13.8km
登り 861m
下り 807m
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️.° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾まで行かずに八王子で下車 6:35 八王子駅 始発松本行 短い車両なので…後方に並ぶと乗れません! 6:51 相模湖駅着 |
その他周辺情報 | 陣谷温泉 陣場の湯 https://www.e-sagamihara.com/stay/stay-1238/ 風里 https://info-fujino.com/meal/599.html 藤野観光案内所 https://www.e-sagamihara.com/information-center/ https://info-fujino.com/ |
写真
大平小屋へ到着
このルートは人が少なくて好きだ
やはり平坦な杉林の登山道はヒンヤリ
涼しくて良かった(*^_^*)
矢の音の直登ルートへ進む
分岐からは急登なので💦
巻道から正規ルートが安心かも
このルートは人が少なくて好きだ
やはり平坦な杉林の登山道はヒンヤリ
涼しくて良かった(*^_^*)
矢の音の直登ルートへ進む
分岐からは急登なので💦
巻道から正規ルートが安心かも
陣馬山へ到着
(・へ・)へ…?
9時台の山頂は、まだ人が少ない
ここでも標柱の前で自撮り
藤野15名山その3
少し降りたトイレ横の休憩場所で
コーヒーブレイク
今日は南米ペルー産
いい香りがすると?
他のハイカーに言われた
先週の筑波山で持参した
コーヒーセットは仲間に持って貰って返して貰って無い
いつもの味が出なくて残念(´・ω・`)
(・へ・)へ…?
9時台の山頂は、まだ人が少ない
ここでも標柱の前で自撮り
藤野15名山その3
少し降りたトイレ横の休憩場所で
コーヒーブレイク
今日は南米ペルー産
いい香りがすると?
他のハイカーに言われた
先週の筑波山で持参した
コーヒーセットは仲間に持って貰って返して貰って無い
いつもの味が出なくて残念(´・ω・`)
陣馬山の説明書
北条と武田が対陣した事が由来らしい
何度も訪れているが、しっかり読んだ事は無かった(´;ω;`)
山の写真も解りずらいかと思った。
今向いている方角は下の写真で
上の写真は後ろの景色で……
しかも、陣馬の向こう側へ行かないと見えない( ⌯??⌯? )
北条と武田が対陣した事が由来らしい
何度も訪れているが、しっかり読んだ事は無かった(´;ω;`)
山の写真も解りずらいかと思った。
今向いている方角は下の写真で
上の写真は後ろの景色で……
しかも、陣馬の向こう側へ行かないと見えない( ⌯??⌯? )
さぁ入ろう╮(´•ω•)╭
何時もの女将さんが出できて
花粉は大丈夫?
自分は大丈夫だが相棒は酷いらしい💦
女将も花粉症らしい
花粉の話しで盛り上がり……で?( ?-? )
お風呂に入るのが遅れた
日帰り入浴は1000円
何時もの女将さんが出できて
花粉は大丈夫?
自分は大丈夫だが相棒は酷いらしい💦
女将も花粉症らしい
花粉の話しで盛り上がり……で?( ?-? )
お風呂に入るのが遅れた
日帰り入浴は1000円
撮影機器:
感想
陣馬山は久しぶり✋
やはり、ここは山頂でのコーヒーブレイク
そして、陣谷温泉で身体を癒し(* ´ ` *)?
最後に藤野の酒場で呑んだくれる
これが良い‼️
山頂は人が多いが、広いので分散する。
360度の眺望...ヽ( ´_つ`)ノ ?
富士山、南アルプス、男体山や筑波山が見える。
都心のビル群にスカイツリーも空気が澄んでれば
良く見える。
この状況でのんびり休憩も出来( ^-^)_旦”
山小屋で昼食も食べれるし🥃も呑める
アプローチも色々あって何度来ても楽しめる。
とっても良い山である(^・^)Chu♪
ここで陣を奪い合うのは解るかも
藤野15名山のスタンプラリーの一座で
アプローチによっては他の名山を経由する事も可能
スタンプの台紙は藤野駅横の観光案内所で貰えます。
スタンプは開館時間内に訪れる必要があります。
17時までなので…
腰の調子は今一だが、久しぶりに楽しめる山行でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する