また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5257641 全員に公開 ハイキング 奥多摩・高尾

【小仏城山】南高尾山稜〜大垂水峠〜日影沢林道

情報量の目安: C
-拍手
日程 2023年03月11日(土) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:44
距離
22.3 km
登り
1,101 m
下り
1,083 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.4~0.5(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち37%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

装備

備考 ■レイヤリング備忘
上半身
 ファイントラック ドライレーヤーベーシックT
 モンベル WIC.ラグラン ロングスリーブT
下半身
 ワコール CW-X EXPERT MODEL
 モンベル クロスランナーショーツ

 SALOMON XA PRO 3D V8 GORE-TEX

写真

高尾駅から舗装路を経て登山道入口
2023年03月11日 11:00撮影 by Canon IXY 630Canon
高尾駅から舗装路を経て登山道入口
四辻
2023年03月11日 11:22撮影 by Canon IXY 630Canon
四辻
草戸峠
2023年03月11日 11:59撮影 by Canon IXY 630Canon
草戸峠
草戸山
2023年03月11日 12:05撮影 by Canon IXY 630Canon
草戸山
2023年03月11日 12:23撮影 by Canon IXY 630Canon
榎窪山
2023年03月11日 12:25撮影 by Canon IXY 630Canon
榎窪山
西山峠
2023年03月11日 12:40撮影 by Canon IXY 630Canon
西山峠
大洞山
2023年03月11日 13:19撮影 by Canon IXY 630Canon
大洞山
大垂水峠
2023年03月11日 13:33撮影 by Canon IXY 630Canon
大垂水峠
小仏城山。昼飯休憩。
2023年03月11日 14:09撮影 by Canon IXY 630Canon
小仏城山。昼飯休憩。
1
裏高尾。今日は梅まつりで歩行者も多く、バスは満員状態。
2023年03月11日 15:15撮影 by Canon IXY 630Canon
裏高尾。今日は梅まつりで歩行者も多く、バスは満員状態。
撮影機材:

感想/記録

昨晩、WBC韓国戦を見て興奮冷めやらぬこともあり、寝付きが悪かった。そして、今朝の起床も遅くなった。山へ行くとすると、近場の選択になるだろう、ということで、高尾山域にした。3月にしては気温が高く、少々暑さも感じたが、終始ペースダウンすることなく行動できた。今回も成功。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:159人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

関連する山の用語

林道 ハイキング
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ