ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5258005
全員に公開
ハイキング
中国

ひろしま百山(103/123):窓ヶ山西峰、向山

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
13.9km
登り
940m
下り
1,096m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:37
合計
5:42
9:36
15
10:33
10:35
55
11:30
11:38
2
11:40
11:45
14
11:59
12:09
5
12:14
12:15
51
13:06
13:06
18
13:24
13:24
8
13:32
13:33
36
14:09
14:13
46
15:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR山陽線五日市駅南口9:00発 湯来ロッジ行き 白川上バス停下車
帰り:アストラムライン 大塚駅
JR山陽線/広電 五日市駅南口から湯来ロッジ行きのバスに乗車
2023年03月11日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:53
JR山陽線/広電 五日市駅南口から湯来ロッジ行きのバスに乗車
白川上バス停で下車
2023年03月11日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:35
白川上バス停で下車
バス停の前にコンビニがあります
2023年03月11日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:35
バス停の前にコンビニがあります
道路を渡って舗装路を進みます。中国自然歩道だそうです。
2023年03月11日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:36
道路を渡って舗装路を進みます。中国自然歩道だそうです。
途中で車は通行止め
2023年03月11日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:50
途中で車は通行止め
ここが登山口
2023年03月11日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:52
ここが登山口
登山道の案内はこちら
2023年03月11日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:52
登山道の案内はこちら
窓ヶ山の由来が書いてありますが、「惑う」ような山ではないので違う気がしますね。考察は後ほど。
2023年03月11日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:54
窓ヶ山の由来が書いてありますが、「惑う」ような山ではないので違う気がしますね。考察は後ほど。
いらっしゃるようです。寝起きは機嫌が悪いと思いますので、念のため嫌いな熊鈴をセットしました。
「楽しみながら登山が出来る」って書いてある看板の下に、「山へは、極力入らないように」ってどうよ??
2023年03月11日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:54
いらっしゃるようです。寝起きは機嫌が悪いと思いますので、念のため嫌いな熊鈴をセットしました。
「楽しみながら登山が出来る」って書いてある看板の下に、「山へは、極力入らないように」ってどうよ??
熊さんよりもこちらの方が怖いですね。
2023年03月11日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 10:15
熊さんよりもこちらの方が怖いですね。
厳重な柵の向こうは立派な赤松林
2023年03月11日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:16
厳重な柵の向こうは立派な赤松林
尾根に乗りました。ここからは少しなだらかになります。
2023年03月11日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:19
尾根に乗りました。ここからは少しなだらかになります。
振り返って、左に降りていく道は地理院地図の破線道、倒木を越える右は来たルート。ヤマレコは左方面のログは無く、下山できるのか不明です。降りでは、ルートを確認しないとそのまま左に行ってしまいそうです。
2023年03月11日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:20
振り返って、左に降りていく道は地理院地図の破線道、倒木を越える右は来たルート。ヤマレコは左方面のログは無く、下山できるのか不明です。降りでは、ルートを確認しないとそのまま左に行ってしまいそうです。
中国自然歩道だけあって、道ははっきりしています。
2023年03月11日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:25
中国自然歩道だけあって、道ははっきりしています。
576ピークの三角点
2023年03月11日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:32
576ピークの三角点
四等ですね
2023年03月11日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:33
四等ですね
道標もこまめに出てきます
2023年03月11日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:47
道標もこまめに出てきます
小ピークを登ったり降りたり、
2023年03月11日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:48
小ピークを登ったり降りたり、
陸軍輸送港域標石ですかね?
2023年03月11日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:08
陸軍輸送港域標石ですかね?
向こうに窓ヶ山が見えてきました
2023年03月11日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:08
向こうに窓ヶ山が見えてきました
ロープ場の急登が2ヶ所あります
2023年03月11日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:21
ロープ場の急登が2ヶ所あります
イワカガミのテカテカ葉っぱ
2023年03月11日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:22
イワカガミのテカテカ葉っぱ
魚切からの登山道と合流
2023年03月11日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:30
魚切からの登山道と合流
ここを通って山頂です
2023年03月11日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:31
ここを通って山頂です
窓ヶ山西峰に登頂
2023年03月11日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 11:31
窓ヶ山西峰に登頂
三角点。三等なのに石ではありません
2023年03月11日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:31
三角点。三等なのに石ではありません
瀬戸内方面ですが・・・ひどい黄砂で見えません
2023年03月11日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:32
瀬戸内方面ですが・・・ひどい黄砂で見えません
他にも手作り山名板がありました
2023年03月11日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:32
他にも手作り山名板がありました
かわいい山名板ですが・・・「東峰」となっているのが残念!
2023年03月11日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:32
かわいい山名板ですが・・・「東峰」となっているのが残念!
東峰はあちらです
2023年03月11日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:39
東峰はあちらです
首なし地蔵とは不吉な・・・って、いいのか?直せよ!
2023年03月11日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:40
首なし地蔵とは不吉な・・・って、いいのか?直せよ!
無念です
2023年03月11日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:40
無念です
ついつい名前に惹かれて行ってみました
2023年03月11日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:41
ついつい名前に惹かれて行ってみました
見晴らしはよいのですが、今日は最悪でした
2023年03月11日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:41
見晴らしはよいのですが、今日は最悪でした
このあたりで飛行機の激突した山は他にもありますね。飛行場は海沿いの狭い低地ですから、どうしても低空飛行しなければならず危険だったのでしょう
2023年03月11日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:42
このあたりで飛行機の激突した山は他にもありますね。飛行場は海沿いの狭い低地ですから、どうしても低空飛行しなければならず危険だったのでしょう
ご冥福をお祈りします
2023年03月11日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:43
ご冥福をお祈りします
西峰から降りたところが鞍部、キレット=窓!
2023年03月11日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:48
西峰から降りたところが鞍部、キレット=窓!
見事に切れています
2023年03月11日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:49
見事に切れています
振り返ったところ。窓ヶ山って、窓(キレット)がある山って説を支持します。ここの「窓」に由来するから西峰と東峰どちらも窓ヶ山なのでしょう。少なくとも猟師でも惑う山ってのは違う気がしますね。そうなら東西峰それぞれに迷わないように別の山名を付けるでしょうから。名推理!?
2023年03月11日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 11:50
振り返ったところ。窓ヶ山って、窓(キレット)がある山って説を支持します。ここの「窓」に由来するから西峰と東峰どちらも窓ヶ山なのでしょう。少なくとも猟師でも惑う山ってのは違う気がしますね。そうなら東西峰それぞれに迷わないように別の山名を付けるでしょうから。名推理!?
東峰には鎖場が2ヶ所出てきます。登りだと使わなくてもよいかな
2023年03月11日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:51
東峰には鎖場が2ヶ所出てきます。登りだと使わなくてもよいかな
梯子があるので登ってみましょう
2023年03月11日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:55
梯子があるので登ってみましょう
景色はいいはず・・・残念
2023年03月11日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 11:55
景色はいいはず・・・残念
幸せの鐘だそうです
2023年03月11日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:58
幸せの鐘だそうです
魚切ダムが見えます
2023年03月11日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:00
魚切ダムが見えます
窓ヶ山東峰に到着
2023年03月11日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:02
窓ヶ山東峰に到着
振り返って、西峰
2023年03月11日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 12:03
振り返って、西峰
北登山道と中央登山道に分岐します。向山に縦走するので、右へ
2023年03月11日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:08
北登山道と中央登山道に分岐します。向山に縦走するので、右へ
窓ヶ山登山用の駐車場は左へ。縦走路は右へ。
2023年03月11日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:21
窓ヶ山登山用の駐車場は左へ。縦走路は右へ。
左の南登山道は崩落しており通行止め。向山への縦走路は右へ
2023年03月11日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 12:33
左の南登山道は崩落しており通行止め。向山への縦走路は右へ
584ピークをすぎて、
2023年03月11日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 12:46
584ピークをすぎて、
アップダウンを繰り返して進むと仏峠にでます
2023年03月11日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:04
アップダウンを繰り返して進むと仏峠にでます
交差点ですが、そのまま向山へ登り返します
2023年03月11日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:05
交差点ですが、そのまま向山へ登り返します
あっという間の20分、気になると長い20分
2023年03月11日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:05
あっという間の20分、気になると長い20分
向山が見えた
2023年03月11日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:05
向山が見えた
こういう看板は戻る気にならないくらい登ったとこに置かないで、現地(仏峠)においてほしかった。
2023年03月11日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:08
こういう看板は戻る気にならないくらい登ったとこに置かないで、現地(仏峠)においてほしかった。
アセビかな?ここだけ咲いていました
2023年03月11日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:21
アセビかな?ここだけ咲いていました
奥原の岩場。向こうに窓ヶ山の東西峰が見えます
2023年03月11日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:22
奥原の岩場。向こうに窓ヶ山の東西峰が見えます
西風新都と武田山
2023年03月11日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:23
西風新都と武田山
湾岸山王で数回に分けて縦走した広島南アルプス。端から端までよく歩いたと思います。
2023年03月11日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:23
湾岸山王で数回に分けて縦走した広島南アルプス。端から端までよく歩いたと思います。
向山の山頂に到着。ここは普通の三角点
2023年03月11日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:32
向山の山頂に到着。ここは普通の三角点
はい、気をつけます!まだケガが治ってませんからコケるわけにはいかないのです・・・
2023年03月11日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:32
はい、気をつけます!まだケガが治ってませんからコケるわけにはいかないのです・・・
へえ〜
2023年03月11日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:33
へえ〜
コシアブラの巨木
2023年03月11日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:39
コシアブラの巨木
キツツキの穴かな?
2023年03月11日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:39
キツツキの穴かな?
巨木すぎて、お宝の収穫は無理そうです
2023年03月11日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:39
巨木すぎて、お宝の収穫は無理そうです
今日はかなり気温が上がったのですが、日差しを遮る林の中の道はありがたい
2023年03月11日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:41
今日はかなり気温が上がったのですが、日差しを遮る林の中の道はありがたい
「連理の木」って何だ?分からずスルーしました。帰ってから調べたら、二本の木が融着した木のことらしいです。しまった、ちゃんと見ておけばよかった。
2023年03月11日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:47
「連理の木」って何だ?分からずスルーしました。帰ってから調べたら、二本の木が融着した木のことらしいです。しまった、ちゃんと見ておけばよかった。
ここにも陸軍
2023年03月11日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:50
ここにも陸軍
なだらかな稜線歩きはここまで。ここから急降下
2023年03月11日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:52
なだらかな稜線歩きはここまで。ここから急降下
「コショウノキ」は「胡椒の木」ではないようです。調べたら、貴重な植物みたいですね。
2023年03月11日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 14:04
「コショウノキ」は「胡椒の木」ではないようです。調べたら、貴重な植物みたいですね。
大谷の凄さはよく知っているので、今回はパス
2023年03月11日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 14:10
大谷の凄さはよく知っているので、今回はパス
猪の湯。結構、住宅地が近くです
2023年03月11日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 14:26
猪の湯。結構、住宅地が近くです
住宅地が目の前
2023年03月11日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 14:31
住宅地が目の前
ここに降りてきました
2023年03月11日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 14:32
ここに降りてきました
舗装路なんですが、荒れ荒れです。芽吹いてきたら大変そう
2023年03月11日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 14:32
舗装路なんですが、荒れ荒れです。芽吹いてきたら大変そう
最寄りのバス停はこの道を渡った所ですが、結構クルマが飛ばしていて渡るのは危険
2023年03月11日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 14:34
最寄りのバス停はこの道を渡った所ですが、結構クルマが飛ばしていて渡るのは危険
かなり先まで横断歩道はありません。このまま歩道を進みます
2023年03月11日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 14:35
かなり先まで横断歩道はありません。このまま歩道を進みます
あそこがバス停です。ここを渡って行くのは無理ですね・・・
2023年03月11日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 14:38
あそこがバス停です。ここを渡って行くのは無理ですね・・・
振り返って、向山
2023年03月11日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 14:46
振り返って、向山
ずっと歩いて、アストラムラインの大塚駅に到着
2023年03月11日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 15:18
ずっと歩いて、アストラムラインの大塚駅に到着

感想

すっかり暖かくなり、ハイキング日和でした。ただ、せっかくの好天が黄砂のせいで全く展望がききませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [日帰り]
向山〜窓ヶ山尾根ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら