記録ID: 5259043
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2023年03月11日(土) ~ 2023年03月12日(日) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
友人と別々にさわんど第2駐車場へ(無料)
車・バイク
1台に乗り換え坂巻温泉に向かうも満車 少し戻った駐車スペースに駐車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by nobita5425
冬季閉鎖の上高地でテント泊してきました。
坂巻温泉から上高地トンネルを抜けるまで地味にずっと登りで辛かった。
特に釜トンネルの登りがキツカッタです、、、
穂高も焼岳も真っ白だし夏とは違った静かな上高地を満喫できました。
雪上テント泊でわかったのは落ちてる枝をペグ代わりに雪に埋めたのですが
朝は地面がカチコチ凍っていてペグを掘る出すのがめちゃ大変でした。
友人のスコップが無かったら無理だったかも!?
反省&良い学びになりました。
あー楽しかったー。
坂巻温泉から上高地トンネルを抜けるまで地味にずっと登りで辛かった。
特に釜トンネルの登りがキツカッタです、、、
穂高も焼岳も真っ白だし夏とは違った静かな上高地を満喫できました。
雪上テント泊でわかったのは落ちてる枝をペグ代わりに雪に埋めたのですが
朝は地面がカチコチ凍っていてペグを掘る出すのがめちゃ大変でした。
友人のスコップが無かったら無理だったかも!?
反省&良い学びになりました。
あー楽しかったー。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 河童橋 (1505m)
- 田代橋 (1499m)
- 上高地温泉ホテル (1500m)
- 明神館 (1530m)
- 上高地バスターミナル (1504m)
- ウェストン碑 (1500m)
- 嘉門次小屋 (1550m)
- 上高地アルペンホテル (1505m)
- 上高地アルプス山荘 (1500m)
- 小梨平 (1507m)
- 上高地帝国ホテル (1510m)
- 大正池 (1498m)
- 山のひだや (1540m)
- 西穂高岳登山口 (1500m)
- 田代池 (1495m)
- 中の湯バス停 (1319m)
- 明神池 (1530m)
- 坂巻温泉 (1216m)
- 岳沢湿原・岳沢登山口
- 明神橋
- 無料トイレ (1510m)
- 日本山岳会上高地山岳研究所 (1510m)
- 太兵衛平 (1501m)
- 上高地公園活動ステーション (1508m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
人のいない上高地!!
最高だね➰🎵
冬の上高地、日帰りで来てる方も結構いたのでオススメですよ!!
のんびりの上高地は最高でした^_^
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する