ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5260941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

【ボス級登山】挑戦!渥美半島を巡る冒険!【渥美半島10名山】

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:12
距離
56.8km
登り
2,383m
下り
2,312m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:40
休憩
1:21
合計
16:01
6:41
6:49
16
7:05
7:05
28
7:33
7:33
15
7:48
7:48
9
7:57
7:57
12
8:09
8:13
2
8:15
8:16
9
8:24
8:29
4
8:33
8:33
8
8:41
8:41
6
8:47
8:49
5
8:54
8:54
4
8:58
8:58
4
9:03
9:04
4
9:07
9:08
5
9:13
9:13
3
9:16
9:16
7
9:23
9:24
94
10:58
10:58
6
11:03
11:04
3
11:07
11:07
26
11:33
11:33
12
11:45
11:54
3
11:57
11:57
4
12:02
12:02
4
12:06
12:06
5
12:11
12:11
9
12:20
12:21
62
13:23
13:24
10
13:34
13:40
8
13:48
13:48
6
13:54
13:54
52
14:46
14:46
4
14:50
14:50
9
14:59
15:01
4
15:10
15:20
4
15:24
15:25
17
15:42
15:42
25
16:08
16:20
66
17:26
17:32
30
18:02
18:02
7
18:09
18:10
12
18:22
18:24
9
18:32
18:37
3
18:40
18:41
5
18:46
18:52
10
19:01
19:02
204
日帰り
山行
0:53
休憩
0:03
合計
0:56
10:24
14
10:43
10:43
10
10:53
10:57
29
11:26
11:26
0
11:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権現の森駐車場にて駐車。
コース状況/
危険箇所等
【蔵王山】
整備が行き届いており、歩いていて気持ちの良い道。
朝早くにも関わらず多くの登山者が訪れており、愛されてるお山であることが伝わってきました!
【衣笠山〜稲荷山】
小衣笠の登山道については通る人も少なく、あまり整備されていない印象。
道誤りは起きにくいが、ロープなしの急勾配の箇所があり、率直に下山では通過したくない印象。
また、衣笠山から滝頭山への道中、階段があるものの急勾配の箇所があるため、転倒には要注意。
【オオトギス〜七つ山】
コトギスに至るまでは急勾配が続くが、ロープがあるので、登りに関してはそこまで苦労しなかった。
下りで通過する際は要注意、個人的にはあまり下りで通過したくないですね😅
【雨乞山〜赤羽根西山】
雨乞山について、石神登山口からの登りは急勾配の箇所有、ただしロープ有。
雨乞山山頂や物見山、光岩など眺望の開ける箇所は多いが、転落や落とし物には要注意。
大山から鬼墜の間については、倒木が特に多く、通行にはかなり気を使いました。
今回の山行では、ヘッデンの点灯前に大山〜鬼墜間を通過できて本当に良かったと感じます😅
【その他】
ロードについて、伊良湖岬の方面に進むに連れてエイドポイントの箇所が減る印象。
あとは、赤羽根西山の登山口周辺は自販機等も無いので要注意。
公共交通機関を利用する際はバスを利用することになるが、本数があまり無く、バス停や曜日によっては終発も早いので利用時は事前チェックするのが吉。
権現の森からスタート!
本日は渥美半島の山々を巡ります!
2023年03月11日 06:17撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 6:17
権現の森からスタート!
本日は渥美半島の山々を巡ります!
熊野山所権現。
本日の安全祈願。
2023年03月11日 06:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 6:25
熊野山所権現。
本日の安全祈願。
眺望が開けたのでパシャリ📸
2023年03月11日 06:37撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 6:37
眺望が開けたのでパシャリ📸
蔵王山展望台。
車で来たことありますが、ここからの眺めは絶景。
2023年03月11日 06:41撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 6:41
蔵王山展望台。
車で来たことありますが、ここからの眺めは絶景。
ガーン😱
展望台はまたの機会としましょう😅
2023年03月11日 06:43撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 6:43
ガーン😱
展望台はまたの機会としましょう😅
蔵王山から三河湾方面の眺望。
2023年03月11日 06:43撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 6:43
蔵王山から三河湾方面の眺望。
こちらは遠州灘方面。
日が昇ったばかりなので太陽が近く感じます。
2023年03月11日 06:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 6:44
こちらは遠州灘方面。
日が昇ったばかりなので太陽が近く感じます。
田原の市街地方面。
2023年03月11日 06:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 6:44
田原の市街地方面。
こちらは本日目指す山々。
…これ一日で行けるのかな😅
2023年03月11日 06:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 6:44
こちらは本日目指す山々。
…これ一日で行けるのかな😅
三河湾と、右下に見えるのはソーラーパネルかな🤔
2023年03月11日 06:45撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 6:45
三河湾と、右下に見えるのはソーラーパネルかな🤔
三角点タッチ!
2023年03月11日 06:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 6:46
三角点タッチ!
蔵王権現。
本日の安全を祈願。
2023年03月11日 06:52撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 6:52
蔵王権現。
本日の安全を祈願。
蔵王山から下ってきました。
駐車場は広めですが、車中泊される方も多く人気のお山のようです。
2023年03月11日 07:06撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 7:06
蔵王山から下ってきました。
駐車場は広めですが、車中泊される方も多く人気のお山のようです。
さて、ロードを走って衣笠山の登山口を目指します。
2023年03月11日 07:06撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 7:06
さて、ロードを走って衣笠山の登山口を目指します。
衣笠山が見えてきた!
とても綺麗な形ですね😁
2023年03月11日 07:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 7:11
衣笠山が見えてきた!
とても綺麗な形ですね😁
衣笠山の登山口。
こちらの登山口はあまりメジャーじゃないのか、ひっそりとしてます。
2023年03月11日 07:21撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 7:21
衣笠山の登山口。
こちらの登山口はあまりメジャーじゃないのか、ひっそりとしてます。
直登箇所。
写真じゃ伝わりにくいですが、スキー場の斜面を登ってる感覚です😅
2023年03月11日 07:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 7:25
直登箇所。
写真じゃ伝わりにくいですが、スキー場の斜面を登ってる感覚です😅
小衣笠登頂。
眺望等は特になし。
2023年03月11日 07:33撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 7:33
小衣笠登頂。
眺望等は特になし。
分岐点。
ここら辺からはかなり整備が進んでました。
2023年03月11日 07:36撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 7:36
分岐点。
ここら辺からはかなり整備が進んでました。
衣笠山登頂。
小衣笠からすぐでした。
2023年03月11日 07:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 7:46
衣笠山登頂。
小衣笠からすぐでした。
三角点タッチ!
2023年03月11日 07:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 7:46
三角点タッチ!
衣笠山からの眺望。
遠州灘が綺麗に見えます😆
2023年03月11日 07:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 7:46
衣笠山からの眺望。
遠州灘が綺麗に見えます😆
衣笠山から三河湾方面。
2023年03月11日 07:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 7:46
衣笠山から三河湾方面。
先程登頂した蔵王山。
蔵王山の展望台は本宮山や湖西連峰、蒲郡の市街地からもよく見えます。
2023年03月11日 07:47撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 7:47
先程登頂した蔵王山。
蔵王山の展望台は本宮山や湖西連峰、蒲郡の市街地からもよく見えます。
衣笠山から下ってきましたが、ここの下りは急勾配で滑りやすいので転倒注意です😅
2023年03月11日 07:57撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 7:57
衣笠山から下ってきましたが、ここの下りは急勾配で滑りやすいので転倒注意です😅
ブランコの木。
100kgまで耐えられるみたいです。
成長したらもっと重い人も乗れるようになるのかな🤔
2023年03月11日 08:05撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 8:05
ブランコの木。
100kgまで耐えられるみたいです。
成長したらもっと重い人も乗れるようになるのかな🤔
滝頭山登頂。
眺望はなし。
2023年03月11日 08:10撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:10
滝頭山登頂。
眺望はなし。
中西山。
こちらも眺望はなし。
2023年03月11日 08:15撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:15
中西山。
こちらも眺望はなし。
長興寺山。
眺望はありませんが、
2023年03月11日 08:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:27
長興寺山。
眺望はありませんが、
三角点があったのでタッチ!
2023年03月11日 08:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:27
三角点があったのでタッチ!
天神岩の看板。
振り返ると、
2023年03月11日 08:34撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:34
天神岩の看板。
振り返ると、
眺望が広がってます!
滝頭山から長興寺山まで眺望が無かったので嬉しい気分になります😆
2023年03月11日 08:34撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 8:34
眺望が広がってます!
滝頭山から長興寺山まで眺望が無かったので嬉しい気分になります😆
藤尾山登頂。
2023年03月11日 08:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:46
藤尾山登頂。
藤尾山から遠州灘方面の眺望。
2023年03月11日 08:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 8:46
藤尾山から遠州灘方面の眺望。
三角点タッチ!
2023年03月11日 08:47撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:47
三角点タッチ!
不動岳。
ピークというより、分岐点て感じですね。
2023年03月11日 08:59撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:59
不動岳。
ピークというより、分岐点て感じですね。
ケルンと、謎の「→ 40」のペイント。
2023年03月11日 08:59撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 8:59
ケルンと、謎の「→ 40」のペイント。
赤松山。
眺望はなし。
2023年03月11日 09:03撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:03
赤松山。
眺望はなし。
少し進むと展望台があったので登ってみましたが、
2023年03月11日 09:06撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:06
少し進むと展望台があったので登ってみましたが、
木々が生い茂って眺望は見えず😂
桜の木かな?
シーズンは間近で桜の花が見れて最高なんでしょうね😆
2023年03月11日 09:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 9:07
木々が生い茂って眺望は見えず😂
桜の木かな?
シーズンは間近で桜の花が見れて最高なんでしょうね😆
庄十山。
眺望はなし。
2023年03月11日 09:13撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:13
庄十山。
眺望はなし。
稲荷山。
眺望はありませんが、
2023年03月11日 09:15撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:15
稲荷山。
眺望はありませんが、
三角点があったのでタッチ!
稲荷山山頂は眺望等の見どころはあまり無かったですが、
2023年03月11日 09:15撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:15
三角点があったのでタッチ!
稲荷山山頂は眺望等の見どころはあまり無かったですが、
稲荷神社では梅の花が綺麗に咲いてました😆
2023年03月11日 09:19撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:19
稲荷神社では梅の花が綺麗に咲いてました😆
そして稲荷神社からは、田原の市街地方面の眺望が広がってます!
2023年03月11日 09:22撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:22
そして稲荷神社からは、田原の市街地方面の眺望が広がってます!
稲荷神社。
本日の安全を祈願。
個人的にお稲荷様は仕事や商売の神様てイメージなので、仕事がうまくいくことも祈願しました笑
2023年03月11日 09:23撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:23
稲荷神社。
本日の安全を祈願。
個人的にお稲荷様は仕事や商売の神様てイメージなので、仕事がうまくいくことも祈願しました笑
ここから再びロードを走ります!
次に目指すはオオトギスの登山口です。
2023年03月11日 09:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 9:27
ここから再びロードを走ります!
次に目指すはオオトギスの登山口です。
道中、桜らしき花が咲いてたのでパシャリ📸
2023年03月11日 10:01撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 10:01
道中、桜らしき花が咲いてたのでパシャリ📸
こちらは菜の花。
すっかり春ですね😁
2023年03月11日 10:17撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 10:17
こちらは菜の花。
すっかり春ですね😁
オオトギスの登山口にやってきました。
稲荷神社からここまで長過ぎる😂
2023年03月11日 10:39撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 10:39
オオトギスの登山口にやってきました。
稲荷神社からここまで長過ぎる😂
早速岩場とロープが登場。
オオトギスの登山道は、ロープを駆使して岩場や急斜面を通過する感じです。
2023年03月11日 10:43撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:43
早速岩場とロープが登場。
オオトギスの登山道は、ロープを駆使して岩場や急斜面を通過する感じです。
率直に、下りでは通りたくないなと思いました😂
2023年03月11日 10:53撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:53
率直に、下りでは通りたくないなと思いました😂
トムとハックの岩。
2023年03月11日 10:53撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:53
トムとハックの岩。
トムとハックの岩からの眺望。
2023年03月11日 10:53撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:53
トムとハックの岩からの眺望。
岩場を通過すると、
2023年03月11日 10:55撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:55
岩場を通過すると、
コトギス登頂!
2023年03月11日 10:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:56
コトギス登頂!
2023年03月11日 10:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:56
コトギスからは絶景が広がってます!
恐らく手前は未踏の山々で、奥に見えるのが滝頭山・長興寺山・藤尾山等の山々かな。
2023年03月11日 10:57撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 10:57
コトギスからは絶景が広がってます!
恐らく手前は未踏の山々で、奥に見えるのが滝頭山・長興寺山・藤尾山等の山々かな。
あちらの山々は東山・尾村山かな🤔
2023年03月11日 10:57撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:57
あちらの山々は東山・尾村山かな🤔
遠州灘方面。
2023年03月11日 10:57撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:57
遠州灘方面。
こちらはこれから向かう山。
恐らくこの山がオオトギスであってるはず。
2023年03月11日 10:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 10:56
こちらはこれから向かう山。
恐らくこの山がオオトギスであってるはず。
あっという間にオオトギス。
コトギスと違い、眺望はなし。
2023年03月11日 11:03撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:03
あっという間にオオトギス。
コトギスと違い、眺望はなし。
トギスの覗きなるポイント。
2023年03月11日 11:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 11:07
トギスの覗きなるポイント。
トギスの覗きからの眺望。
手前の山が恐らく七ツ山で、右奥が雨乞山方面かな。
七ツ山らしき山の右手には三河湾。
2023年03月11日 11:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 11:07
トギスの覗きからの眺望。
手前の山が恐らく七ツ山で、右奥が雨乞山方面かな。
七ツ山らしき山の右手には三河湾。
すり鉢岩なるポイント。
2023年03月11日 11:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 11:27
すり鉢岩なるポイント。
先程登頂したオオトギスと、
2023年03月11日 11:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 11:27
先程登頂したオオトギスと、
三河湾の絶景!
2023年03月11日 11:29撮影
2
3/11 11:29
三河湾の絶景!
七ツ山最高峰の第七峰。
2023年03月11日 11:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:44
七ツ山最高峰の第七峰。
三角点タッチ!
2023年03月11日 11:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:44
三角点タッチ!
七つ山テラスなるポイント。
2023年03月11日 11:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:58
七つ山テラスなるポイント。
農村地帯と、これから向かう山々。
こうして見ると、田原が農業の街であることが実感できます。
2023年03月11日 11:57撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:57
農村地帯と、これから向かう山々。
こうして見ると、田原が農業の街であることが実感できます。
こちらは赤羽根西山かな?
大山からかなり距離がありそう😅
2023年03月11日 11:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:58
こちらは赤羽根西山かな?
大山からかなり距離がありそう😅
六峰。
以後五から一峰は基本的に同じ感じなので、特筆すべき点がなければ省略。
2023年03月11日 11:59撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 11:59
六峰。
以後五から一峰は基本的に同じ感じなので、特筆すべき点がなければ省略。
七ツ山の登山道は中々荒れてます😂
すれ違った女性ハイカーも「ここまで大変だったぁ…」とだいぶお疲れでした😅
2023年03月11日 12:04撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 12:04
七ツ山の登山道は中々荒れてます😂
すれ違った女性ハイカーも「ここまで大変だったぁ…」とだいぶお疲れでした😅
三峰からは、
2023年03月11日 12:08撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 12:08
三峰からは、
これまで通ってきた尾根筋が見えます。
奥に見える滝頭山等の山々からだいぶ歩いてきたことを実感します。
2023年03月11日 12:08撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 12:08
これまで通ってきた尾根筋が見えます。
奥に見える滝頭山等の山々からだいぶ歩いてきたことを実感します。
こちらは三河湾。
湖西連峰縦走のときの浜名湖同様、三河湾も見る場所によって表情が変わるのが面白いですね😁
2023年03月11日 12:08撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 12:08
こちらは三河湾。
湖西連峰縦走のときの浜名湖同様、三河湾も見る場所によって表情が変わるのが面白いですね😁
ようやく七ツ山登山口。
2023年03月11日 12:21撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 12:21
ようやく七ツ山登山口。
田原市は松尾芭蕉の縁の地であるようです。
「酔った越人を気づかってよんだ句」とありますが、相当泥酔してたのでは😅笑
2023年03月11日 12:22撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 12:22
田原市は松尾芭蕉の縁の地であるようです。
「酔った越人を気づかってよんだ句」とありますが、相当泥酔してたのでは😅笑
墓苑から三河湾の眺望が開けたのでパシャリ📸
2023年03月11日 12:23撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 12:23
墓苑から三河湾の眺望が開けたのでパシャリ📸
住吉神社。
本日の安全を祈願。
⚠次の写真は閲覧注意です!⚠
2023年03月11日 12:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 12:27
住吉神社。
本日の安全を祈願。
⚠次の写真は閲覧注意です!⚠
魚が大量発生してる😱
海水の匂いがしたから、海の魚かな🤔
2023年03月11日 12:30撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 12:30
魚が大量発生してる😱
海水の匂いがしたから、海の魚かな🤔
成道寺。
本日の安全を祈願。
2023年03月11日 12:32撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 12:32
成道寺。
本日の安全を祈願。
田原といえば大アサリ!
こちらのむらかみさんと、近くの玉川さんは大アサリや海鮮がとてもおいしいです😋
口コミが広がったのか、むらかみさんはかなり混雑してました😅
2023年03月11日 13:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 13:07
田原といえば大アサリ!
こちらのむらかみさんと、近くの玉川さんは大アサリや海鮮がとてもおいしいです😋
口コミが広がったのか、むらかみさんはかなり混雑してました😅
雨乞山の登山口への道中、桜らしき花が咲いてたのでパシャリ📸
2023年03月11日 13:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 13:11
雨乞山の登山口への道中、桜らしき花が咲いてたのでパシャリ📸
雨乞山への登山口である石神登山口。
車は1台のみでした。
駐車スペースが少なく、あまりメジャーなルートではないのかもしれませんね🤔
2023年03月11日 13:22撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 13:22
雨乞山への登山口である石神登山口。
車は1台のみでした。
駐車スペースが少なく、あまりメジャーなルートではないのかもしれませんね🤔
こちらもオオトギスの登山道同様、急斜面を登っていきます。
ロープがあるのは本当にありがたい。
2023年03月11日 13:24撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:24
こちらもオオトギスの登山道同様、急斜面を登っていきます。
ロープがあるのは本当にありがたい。
雨乞山の道中、眺望が開けたのでパシャリ📸
三河湾と七つ山。
2023年03月11日 13:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 13:35
雨乞山の道中、眺望が開けたのでパシャリ📸
三河湾と七つ山。
左奥に見えるのは佐久島かな?
佐久島は観光はもちろん、佐久島富士なる山があるので行ってみたい。
2023年03月11日 13:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:35
左奥に見えるのは佐久島かな?
佐久島は観光はもちろん、佐久島富士なる山があるので行ってみたい。
くちなし台。
眺望が開けてます。
2023年03月11日 13:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 13:44
くちなし台。
眺望が開けてます。
これから向かう山々と、
2023年03月11日 13:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:44
これから向かう山々と、
麓の集落と三河湾。
海に浮かぶ緑色の四角いのは、もしかして海苔を作っているのかな🤔
2023年03月11日 13:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:50
麓の集落と三河湾。
海に浮かぶ緑色の四角いのは、もしかして海苔を作っているのかな🤔
雨乞山登頂。
山頂は鈴鹿の藤原岳みたいになってます。
2023年03月11日 13:51撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 13:51
雨乞山登頂。
山頂は鈴鹿の藤原岳みたいになってます。
これから向かう山々。
中央奥の一際高い山が大山。
2023年03月11日 13:51撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:51
これから向かう山々。
中央奥の一際高い山が大山。
遠州灘と、大山から続く稜線上の山々。
2023年03月11日 13:52撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:52
遠州灘と、大山から続く稜線上の山々。
麓の集落及び農村部と、七つ山・オオトギス方面。
2023年03月11日 13:52撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:52
麓の集落及び農村部と、七つ山・オオトギス方面。
三河湾方面。
中央に佐久島らしき島と、左奥に薄っすらと見えるのは篠島かな?
2023年03月11日 13:52撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:52
三河湾方面。
中央に佐久島らしき島と、左奥に薄っすらと見えるのは篠島かな?
大山方面をパノラマでパシャリ📸
2023年03月11日 13:53撮影
1
3/11 13:53
大山方面をパノラマでパシャリ📸
爺々岩。
由来はお爺さんに似てるとか、お爺さんに関わるエピソードがあるとかかな🤔
2023年03月11日 13:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 13:58
爺々岩。
由来はお爺さんに似てるとか、お爺さんに関わるエピソードがあるとかかな🤔
物見山。
先程の雨乞山同様、眺望が開けてます。
2023年03月11日 14:10撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 14:10
物見山。
先程の雨乞山同様、眺望が開けてます。
先程よりも大山の姿がはっきりと見えるようになりました!
2023年03月11日 14:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 14:11
先程よりも大山の姿がはっきりと見えるようになりました!
遠州灘。
水平線まで見える、雲ひとつない最高の天気。
2023年03月11日 14:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 14:11
遠州灘。
水平線まで見える、雲ひとつない最高の天気。
ここで気合を入れるべく、エナドリ投入!
エナドリを飲んでいると、赤羽西山から縦走してきたという男性ハイカーの方が登ってきました。
赤羽西山まで行くとナイトハイク二なりそうな予感。
彼の話と、自身の足の状態でこの後の行程をどうするか悩みました。
結果、この夏は、聖岳や塩見岳、大無間山など南アルプスの難関に挑戦を考えていたので、ナイトハイク&下山後の長距離ロードにチャレンジすることにしました。
2023年03月11日 14:13撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 14:13
ここで気合を入れるべく、エナドリ投入!
エナドリを飲んでいると、赤羽西山から縦走してきたという男性ハイカーの方が登ってきました。
赤羽西山まで行くとナイトハイク二なりそうな予感。
彼の話と、自身の足の状態でこの後の行程をどうするか悩みました。
結果、この夏は、聖岳や塩見岳、大無間山など南アルプスの難関に挑戦を考えていたので、ナイトハイク&下山後の長距離ロードにチャレンジすることにしました。
椛峠。
ここから下ることも出来そうですが、今回は大山方面へ。
2023年03月11日 15:00撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 15:00
椛峠。
ここから下ることも出来そうですが、今回は大山方面へ。
鉄塔の下を通ると、どうしてもこの写真を撮りたくなる。
2023年03月11日 15:02撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 15:02
鉄塔の下を通ると、どうしてもこの写真を撮りたくなる。
狼煙山。
ヤマレコの地点と少しズレた場所に山頂標識があります。
2023年03月11日 15:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 15:11
狼煙山。
ヤマレコの地点と少しズレた場所に山頂標識があります。
狼煙山から大山方面。
まだまだ遠いな😅
2023年03月11日 15:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 15:11
狼煙山から大山方面。
まだまだ遠いな😅
観音の腰掛岩。
神石山の雨宿り岩みたいに思うのは自分だけかな🤔
2023年03月11日 15:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 15:25
観音の腰掛岩。
神石山の雨宿り岩みたいに思うのは自分だけかな🤔
臍岩まで辿り着きました。
大山までもう少し。
2023年03月11日 15:42撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 15:42
臍岩まで辿り着きました。
大山までもう少し。
謎のレールが敷かれてました。
大山登頂後、大山から鬼墜までの間、レールに沿って歩いてたらいつの間にかコースを離脱してました😂
2023年03月11日 15:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 15:56
謎のレールが敷かれてました。
大山登頂後、大山から鬼墜までの間、レールに沿って歩いてたらいつの間にかコースを離脱してました😂
大山登頂!
本日の最高点です!
2023年03月11日 16:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 16:07
大山登頂!
本日の最高点です!
三角点タッチ!
2023年03月11日 16:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 16:07
三角点タッチ!
大山の展望台から遠州灘。
2023年03月11日 16:08撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 16:08
大山の展望台から遠州灘。
こちらは伊良湖岬方面。
ここで終われるならサンセットを見たかったかも。
2023年03月11日 16:08撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 16:08
こちらは伊良湖岬方面。
ここで終われるならサンセットを見たかったかも。
三河湾方面。
衣笠山から長興寺山までの山々と、オオトギス・七つ山も見えました!
2023年03月11日 16:09撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 16:09
三河湾方面。
衣笠山から長興寺山までの山々と、オオトギス・七つ山も見えました!
さて、赤羽根西山に向います。
ルートミスして、まさかの藪こぎ😅
2023年03月11日 16:41撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 16:41
さて、赤羽根西山に向います。
ルートミスして、まさかの藪こぎ😅
物見山で会った男性の言うとおり、倒木がひどい状態💦
本宮山〜ラグーナのときの前山を思い出すな😂
2023年03月11日 16:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 16:50
物見山で会った男性の言うとおり、倒木がひどい状態💦
本宮山〜ラグーナのときの前山を思い出すな😂
こんなんどうやって通れと😂
2023年03月11日 16:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
3
3/11 16:50
こんなんどうやって通れと😂
倒木に苦労しつつ、鬼墜との分岐点へ到着。
2023年03月11日 17:18撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 17:18
倒木に苦労しつつ、鬼墜との分岐点へ到着。
そこからすぐに鬼墜。
2023年03月11日 17:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 17:25
そこからすぐに鬼墜。
三角点タッチ!
この後ヘッデンを装着し、ナイトハイクに挑みます。
2023年03月11日 17:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 17:25
三角点タッチ!
この後ヘッデンを装着し、ナイトハイクに挑みます。
猿田の見晴岩。
夕暮れの三河湾と、見えてるのは恐らく雨乞山方面の山々。
2023年03月11日 17:59撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 17:59
猿田の見晴岩。
夕暮れの三河湾と、見えてるのは恐らく雨乞山方面の山々。
猿田山。
この辺りから完全に真っ暗。
2023年03月11日 18:01撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:01
猿田山。
この辺りから完全に真っ暗。
一人でのナイトハイクは昨年の宇連山から鳳来寺山への縦走以来。
不思議と怖さはなく、集中できます。
ただ、身長になりざるを得ないので、進みはどうしても遅くなるなぁ😅
2023年03月11日 18:09撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 18:09
一人でのナイトハイクは昨年の宇連山から鳳来寺山への縦走以来。
不思議と怖さはなく、集中できます。
ただ、身長になりざるを得ないので、進みはどうしても遅くなるなぁ😅
小菩薩峠。
梟やカラスの鳴き声以外に、この時間でもホトトギスの鳴き声が聞こえてびっくりしました😳
2023年03月11日 18:10撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:10
小菩薩峠。
梟やカラスの鳴き声以外に、この時間でもホトトギスの鳴き声が聞こえてびっくりしました😳
西日山。
ナイトハイクだと山頂標識を見落としそう😅
2023年03月11日 18:23撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:23
西日山。
ナイトハイクだと山頂標識を見落としそう😅
赤羽根西山。
赤羽根西山は双耳峰で、こちらは西峰。
2023年03月11日 18:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:35
赤羽根西山。
赤羽根西山は双耳峰で、こちらは西峰。
三角点タッチ!
2023年03月11日 18:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:35
三角点タッチ!
赤羽根西山からの夜景。
スマホカメラだと、夜景や星はうまく撮れないな😂
2023年03月11日 18:36撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:36
赤羽根西山からの夜景。
スマホカメラだと、夜景や星はうまく撮れないな😂
赤羽根西山東峰。
こちらは眺望等はなし、場所はヤマレコのポイントから少し進んだところにあります。
2023年03月11日 18:41撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:41
赤羽根西山東峰。
こちらは眺望等はなし、場所はヤマレコのポイントから少し進んだところにあります。
光岩。
光岳の光岩みたいなものかな🤔
2023年03月11日 18:48撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 18:48
光岩。
光岳の光岩みたいなものかな🤔
光岩から田原市街地の夜景。
2023年03月11日 18:49撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 18:49
光岩から田原市街地の夜景。
下から光岩をパシャリ📸
2023年03月11日 18:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 18:50
下から光岩をパシャリ📸
光岩の説明文。
光岳の光岩も似たような感じなのかな?
詳しい人教えてください🙇
2023年03月11日 19:01撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/11 19:01
光岩の説明文。
光岳の光岩も似たような感じなのかな?
詳しい人教えてください🙇
さて、ここから権現の森までロードです。
辛いけど、聖岳や光岳、赤石岳と悪沢岳あたりに行った際は下山時にナイトハイク→長いロードを歩く場面が想定されうるので、トレーニングだと思って頑張ります💪
しかし、誰もいない夜道を一人で進むのは寂しいな😅
2023年03月11日 19:02撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 19:02
さて、ここから権現の森までロードです。
辛いけど、聖岳や光岳、赤石岳と悪沢岳あたりに行った際は下山時にナイトハイク→長いロードを歩く場面が想定されうるので、トレーニングだと思って頑張ります💪
しかし、誰もいない夜道を一人で進むのは寂しいな😅
ナイトハイクの時はいつも誰かと一緒だから余計に寂しく感じる😂
2023年03月11日 19:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 19:07
ナイトハイクの時はいつも誰かと一緒だから余計に寂しく感じる😂
1時間ほど歩いたところでついに足が限界に達しました…
このあとしばらく進むと、少し歩いてはしゃがみ込み、また歩いてというのを繰り返しました😅
水分も切らしていたので、自動販売機は本当にありがたく感じる😂
2023年03月11日 20:01撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/11 20:01
1時間ほど歩いたところでついに足が限界に達しました…
このあとしばらく進むと、少し歩いてはしゃがみ込み、また歩いてというのを繰り返しました😅
水分も切らしていたので、自動販売機は本当にありがたく感じる😂
しばらく歩いて、ようやくファミマに辿り着きました…
プロテインとファミチキが体に染み渡る😭
2023年03月11日 21:31撮影 by  OPPO A73, OPPO
3
3/11 21:31
しばらく歩いて、ようやくファミマに辿り着きました…
プロテインとファミチキが体に染み渡る😭
ようやく権現の森に生還。
低山縦走をやるたびに、縦走後のロードはマジで地獄だと感じます😂
2023年03月11日 22:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/11 22:25
ようやく権現の森に生還。
低山縦走をやるたびに、縦走後のロードはマジで地獄だと感じます😂
というわけで、一日目は終了。
尾村山についてはこの山行記録の二日目として、後山については別の山行記録でアップします。
というわけで、一日目は終了。
尾村山についてはこの山行記録の二日目として、後山については別の山行記録でアップします。
二日目、赤羽根文化広場へとやってきました。
今日はリカバリーも兼ねて、ここから尾村山、東山へ登ります。
2023年03月12日 10:24撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:24
二日目、赤羽根文化広場へとやってきました。
今日はリカバリーも兼ねて、ここから尾村山、東山へ登ります。
まずは東山。
山頂の展望台から遠州灘の眺望。
2023年03月12日 10:43撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:43
まずは東山。
山頂の展望台から遠州灘の眺望。
伊良湖岬方面。
麓の町並みと農村部、そして昨日登った山々。
2023年03月12日 10:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:44
伊良湖岬方面。
麓の町並みと農村部、そして昨日登った山々。
こちらは蔵王山方面。
右に蔵王山と、中央に見えるのは稲荷山・藤尾山・長興寺山等の山々、左端は恐らく未踏の西山。
2023年03月12日 10:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:44
こちらは蔵王山方面。
右に蔵王山と、中央に見えるのは稲荷山・藤尾山・長興寺山等の山々、左端は恐らく未踏の西山。
田原の市街地方面。
こちらも農村部が広がってます。
奥に薄っすらと湖西連峰らしき山々も見えました。
2023年03月12日 10:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:44
田原の市街地方面。
こちらも農村部が広がってます。
奥に薄っすらと湖西連峰らしき山々も見えました。
富士見テラス。
恐らく天気の良い日は富士山も見えるのでは。
2023年03月12日 10:49撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:49
富士見テラス。
恐らく天気の良い日は富士山も見えるのでは。
昨日中に尾村山に登るのであれば通ったであろう道。
林道みたいな感じかな?
2023年03月12日 10:51撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:51
昨日中に尾村山に登るのであれば通ったであろう道。
林道みたいな感じかな?
尾村山登頂。
東山からは歩いてすぐでした。
2023年03月12日 10:55撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:55
尾村山登頂。
東山からは歩いてすぐでした。
乙姫バルコニーなる展望台に登ってみると、
2023年03月12日 10:55撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:55
乙姫バルコニーなる展望台に登ってみると、
こちらも眺望最高!
先程登った東山と、遠州灘の絶景!
2023年03月12日 10:55撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:55
こちらも眺望最高!
先程登った東山と、遠州灘の絶景!
尾村山からの田原市街地方面。
2023年03月12日 10:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:56
尾村山からの田原市街地方面。
尾村山からの蔵王山方面。
2023年03月12日 10:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:56
尾村山からの蔵王山方面。
伊良湖岬方面。
こうして見ると大山の高さが際立ちます。
2023年03月12日 10:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:56
伊良湖岬方面。
こうして見ると大山の高さが際立ちます。
乙姫の家とその奥に、
2023年03月12日 10:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:58
乙姫の家とその奥に、
三角点!
忘れずタッチ!
2023年03月12日 10:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:58
三角点!
忘れずタッチ!
尾村山の山頂標識は落ちてました。
かけ直したいところですが、どこにかけたらいいのか分からないのでそのままにさせていただきます。
2023年03月12日 10:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 10:58
尾村山の山頂標識は落ちてました。
かけ直したいところですが、どこにかけたらいいのか分からないのでそのままにさせていただきます。
ツツジ広場、またの名を浦島太郎の家の家へ。
2023年03月12日 11:03撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 11:03
ツツジ広場、またの名を浦島太郎の家の家へ。
うげ、激下りやん…
これを登り返すのは昨日のダメージの残る足には辛い😂
2023年03月12日 11:03撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 11:03
うげ、激下りやん…
これを登り返すのは昨日のダメージの残る足には辛い😂
浦島太郎の家。
眺望は特にないですが、ツツジ広場の名前のとおりであれば、ツツジのシーズンは綺麗なのかな🤔
2023年03月12日 11:06撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 11:06
浦島太郎の家。
眺望は特にないですが、ツツジ広場の名前のとおりであれば、ツツジのシーズンは綺麗なのかな🤔
というわけで、赤羽根文化広場に帰ってきました。
この後、後山に行きましたが、そちらは別の記録としてアップします。
2023年03月12日 11:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
3/12 11:25
というわけで、赤羽根文化広場に帰ってきました。
この後、後山に行きましたが、そちらは別の記録としてアップします。
撮影機器:

感想

年度終わりに低山縦走チャレンジをしてきました。
今回は渥美半島10名山をはじめ、渥美半島の山々を巡る冒険。
来週のトレラン大会に向けて、トレランで行けるところまで行こうと考えました。
蔵王山はよく整備されたコースで、その他の山々も皆さんがよく通る箇所は整備されてました。
しかし、今回僕が通過した箇所はマイナールートの部分も多く、通過するのに苦労したので、縦走等でマイナールートの方が都合がいい等の場合を除いて、衣笠山や大山などの複数コースがある山についてはメジャールートを使用することを推奨します。
渥美半島の山々を周ってみた感想として、ロードが長い😱
今までの低山縦走と比べ物にならないレベルでロードが長かったのと、整備されている/されていない関係なしに急勾配な箇所がかなり多くて、獲得標高以上に疲れた気がします😅
ロードを走ってみて良かったと感じた部分は、菜の花畑など春を感じられて気持ちよかったところですね。
もう少ししたら、桜が綺麗であろう箇所も存在したので、これからのシーズンはランニングも捗りそうです😁
当初は雨乞山から一度下り、後山を登って、その後大山から赤羽根西山まで縦走、尾村山と東山を登った後にロードを駆け抜ける予定でした。
しかし、物見山に着いた時点でトレランで全山縦走は不可能なほど消耗しており、行けても大山までかなと感じてました。
何とか大山まで行き、その後後山を通過して伊良湖岬でフィニッシュする予定に変更しようとしたところ、赤羽根西山から縦走してきたという男性ハイカーの方が物見山に登ってきました。
彼いわく「赤羽西山から大山の間は整備が進んでおらず、倒木や藪こぎで通過するのが大変だった」とのこと。
トレランは限界だけど、ハイキングであればまだまだ元気な状態。
ここで1つの考えが過りました。
この夏は、聖岳や光岳、悪沢岳、赤石岳、塩見岳、大無間山など南アルプスの難関に挑戦することを考えている。
他の方の山行記録を見ていると、そうした山々においては、ナイトハイク&下山後の長距離ロードが求められる場面もあるかもしれない。
今回は伊良湖岬に向かわずに、赤羽根西山までナイトハイクで行ったほうが経験値になるのではないか。
そして、赤羽根西山までのナイトハイク&権現の森までのロード歩きを決断しました。
結果として、ナイトハイクは自分にとって今までにない経験となり、とても有意義なものとなりました。
これまではナイトハイク=怖いものと感じており、トレラントレーニングを始めたのもナイトハイクをしたくない部分が大きかったです。
しかし今回やってみて、五感が研ぎ澄まされる感覚や、ルーファイ及び危険箇所の回避のために目の前のことに集中できる感覚は、日中の山行では得られないのかなと感じてます。
ただ、終わってみてかなり無謀なことをした実感が湧いてきており、今回は運が良かっただけなのかもしれないので、今後はナイトハイクをするにしてもきちんとトレーニングや準備をした上で臨みたいと思います。
その後のロードは本当に地獄でした…
ロード歩き開始から1時間ほどで足が限界に達し、少し歩いたら休んで、また歩いての繰り返しになってしまいました😅
途中、パトカーが通りかかった際も、減速してこちらの様子を見られる始末。
そのときは靴紐を結んでいるフリをして職質をされずに済みましたが、傍から見たら不審者のように見えたかもですね😂
久しぶりに自分の限界を超えた気がします、しばらくこんなことはやりたくないです笑
最後に、怪我なく無事に終われたことと、素晴らしい渥美半島の山々に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

お疲れ様でしたー!
なかなか興味深いルートですね。
大変参考になりました。
2023/3/13 11:10
しょんきちさん
コメントありがとうございます!
渥美半島の山々は一日で全て周回するより、2日に分けたほうが楽しめるかもですね😅
標高の割には登りごたえのある山々で、健脚のしょんきちさんもきっと楽しめると思いますよ😁
2023/3/13 21:20
またマゾヒスティックなことをやったね。
読むのもまた大変という💦
身体は疲れただけで済んだか?炎症は起こってないか?
今日も身体動かして回復してね。

僕らはようやく山行できるようになったから、またよろしくね。
2023/3/13 12:26
Stormybluemicaさん
コメントありがとうございます!
長文&写真の多さについてはすみません、載せたいことが多すぎて気づいたらこんなになってました😂
炎症については大丈夫でしたが、久々に自分の限界を超えたので疲れました😅

こちらこそよろしくです!
またお二人と山行に行けるのが楽しみです😆
2023/3/13 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら