ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5263133
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

北見岳-大師山-神山

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
8.9km
登り
638m
下り
650m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:24
合計
4:36
7:42
7:46
45
8:31
8:39
77
10:23
10:34
22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二上山万葉の森駐車場(無料:20台程度)
二上山万葉の森駐車場からスタートします。二上山には何度も登ってますが実はここの駐車場を利用するのは初めてです。(#^^#) 今日は二上山には登らずにここを起点にして近隣の北見岳-大師山-神山の3つの低山を登ります。
2023年03月12日 06:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 6:16
二上山万葉の森駐車場からスタートします。二上山には何度も登ってますが実はここの駐車場を利用するのは初めてです。(#^^#) 今日は二上山には登らずにここを起点にして近隣の北見岳-大師山-神山の3つの低山を登ります。
とりあえずは、ろくわたりの道を歩きます。レストランの前を通り抜けて・・・
2023年03月12日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:20
とりあえずは、ろくわたりの道を歩きます。レストランの前を通り抜けて・・・
さらに、駐車場を抜けて奥に行きます。
2023年03月12日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:20
さらに、駐車場を抜けて奥に行きます。
そして、ここを左に曲がります。
2023年03月12日 06:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:23
そして、ここを左に曲がります。
ろくわたりの道→
2023年03月12日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:24
ろくわたりの道→
小さな橋を渡り・・・
2023年03月12日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:27
小さな橋を渡り・・・
木の下をくぐり抜けて・・・
2023年03月12日 06:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:30
木の下をくぐり抜けて・・・
ここは左に曲がります。
2023年03月12日 06:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:31
ここは左に曲がります。
←ろくわたりの道 右へ曲がると二上山へのルートですね。今日は登りませんけど。(*^^*)
2023年03月12日 06:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:31
←ろくわたりの道 右へ曲がると二上山へのルートですね。今日は登りませんけど。(*^^*)
ここはまっすぐです。(復路は左から出てきました。)
2023年03月12日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:43
ここはまっすぐです。(復路は左から出てきました。)
大きな鉄塔の脇を通ります。
2023年03月12日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 6:46
大きな鉄塔の脇を通ります。
写真ではわかりにくいですが、結構な激下りでした。落ちたら大変なので慎重に下ります。
2023年03月12日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:46
写真ではわかりにくいですが、結構な激下りでした。落ちたら大変なので慎重に下ります。
ルートの左には展望があり、中央のピークは最後に登る予定の神山ですね。
2023年03月12日 06:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 6:54
ルートの左には展望があり、中央のピークは最後に登る予定の神山ですね。
木をくぐって鉄製の橋を渡ります・・・
2023年03月12日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 6:56
木をくぐって鉄製の橋を渡ります・・・
整備されたトラバース・・・
2023年03月12日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 6:58
整備されたトラバース・・・
それから、プチ岩場の登り・・・
2023年03月12日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 6:59
それから、プチ岩場の登り・・・
鉄塔の下を横切っていきます。(ここまでのルートは関電道と重なっていたのか?プラチックの階段や鉄塔が多かったです。)
2023年03月12日 07:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 7:04
鉄塔の下を横切っていきます。(ここまでのルートは関電道と重なっていたのか?プラチックの階段や鉄塔が多かったです。)
そして、舗装道に降りてきました。ここは右に曲がります。
2023年03月12日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:23
そして、舗装道に降りてきました。ここは右に曲がります。
数分歩くと、1座目の北見岳の登山口が見えています、ここを左から登ります。
2023年03月12日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:25
数分歩くと、1座目の北見岳の登山口が見えています、ここを左から登ります。
登り始めは関電道らしいプラ階段です。
2023年03月12日 07:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 7:29
登り始めは関電道らしいプラ階段です。
あっさり鉄塔の下に到着しました。
2023年03月12日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:32
あっさり鉄塔の下に到着しました。
見下ろすと2座目に登る予定の大師山が見えています。
2023年03月12日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/12 7:33
見下ろすと2座目に登る予定の大師山が見えています。
東の方角には太陽を背にして二上山が見えています。
2023年03月12日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 7:54
東の方角には太陽を背にして二上山が見えています。
鉄塔の下が北見岳のピークと思って山頂看板を探すも見当たらず。それで、GPSで確認したらピークはまだ先でした。気分を改めてピークを目指します。(*^^*)
2023年03月12日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:33
鉄塔の下が北見岳のピークと思って山頂看板を探すも見当たらず。それで、GPSで確認したらピークはまだ先でした。気分を改めてピークを目指します。(*^^*)
鉄塔の下から10分ほど歩くと・・・ (ルートはそれなりに明瞭でした。)
2023年03月12日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:38
鉄塔の下から10分ほど歩くと・・・ (ルートはそれなりに明瞭でした。)
1座目の北見岳のピークに到着しました。
2023年03月12日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:42
1座目の北見岳のピークに到着しました。
山頂看板は上下に2枚ありました。
2023年03月12日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 7:42
山頂看板は上下に2枚ありました。
北見岳 229M
2023年03月12日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 7:42
北見岳 229M
15分ほどで下山して2座目の大師山へと向かいます。
2023年03月12日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:00
15分ほどで下山して2座目の大師山へと向かいます。
ここは右へと曲がります。
2023年03月12日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:02
ここは右へと曲がります。
大師山の登山口へのアプローチは太子町総合スポーツ公園内にあるので門から入ろうとしたが門は閉まっており(8時からじゃないの???なんで開いていない?)仕方なく乗り越えました。
2023年03月12日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:04
大師山の登山口へのアプローチは太子町総合スポーツ公園内にあるので門から入ろうとしたが門は閉まっており(8時からじゃないの???なんで開いていない?)仕方なく乗り越えました。
グラウンドの向こう側に2座目の大師山が見ています。
2023年03月12日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/12 8:06
グラウンドの向こう側に2座目の大師山が見ています。
大師山へのアプローチはこの柵から入ります。
2023年03月12日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:07
大師山へのアプローチはこの柵から入ります。
竹の回廊を抜けて・・・
2023年03月12日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:09
竹の回廊を抜けて・・・
先には大師山の山頂が見えています。ここからは歩いていて元気な枝が跳ね返ってきて顔に当たって痛いので要注意です。(;゜Д゜)
2023年03月12日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:12
先には大師山の山頂が見えています。ここからは歩いていて元気な枝が跳ね返ってきて顔に当たって痛いので要注意です。(;゜Д゜)
ピークへはまっすぐ登るのでなくて、ここを右に曲がって一旦、トラバースします。
2023年03月12日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:49
ピークへはまっすぐ登るのでなくて、ここを右に曲がって一旦、トラバースします。
そして、トラバースが終わりここを左に曲がって登ります。枝にある黄色のテープが目印です。
2023年03月12日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:22
そして、トラバースが終わりここを左に曲がって登ります。枝にある黄色のテープが目印です。
ピークまではまあまあの急登で、しかも足場がゆるいので登りにくいです、木を手で掴んで登りました。少しばかり手こずりました。^ ^
2023年03月12日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:28
ピークまではまあまあの急登で、しかも足場がゆるいので登りにくいです、木を手で掴んで登りました。少しばかり手こずりました。^ ^
2座目の大師山のピークに到着しました。
2023年03月12日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:30
2座目の大師山のピークに到着しました。
大師山 254M
2023年03月12日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:30
大師山 254M
大師山から下って太子町総合スポーツ公園のグラウンドの周囲を歩きます、子どもたちが元気な声でサッカーをしてました。次は3座目の神山を目指して駐車場近くへと戻ります。
2023年03月12日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 8:57
大師山から下って太子町総合スポーツ公園のグラウンドの周囲を歩きます、子どもたちが元気な声でサッカーをしてました。次は3座目の神山を目指して駐車場近くへと戻ります。
階段を下って体育館の前を曲がります。
2023年03月12日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:03
階段を下って体育館の前を曲がります。
そして、スポーツ公園を出て右へと曲がります。
2023年03月12日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:04
そして、スポーツ公園を出て右へと曲がります。
南阪奈道の下をくぐって・・・
2023年03月12日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:06
南阪奈道の下をくぐって・・・
ここを左に曲がります。(ろくわたりの道を通って一旦、二上山万葉の森駐車場へと戻ります。)
2023年03月12日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 9:09
ここを左に曲がります。(ろくわたりの道を通って一旦、二上山万葉の森駐車場へと戻ります。)
少し舗装道を歩きます。
2023年03月12日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:12
少し舗装道を歩きます。
それからここは左へと、ろくわたりの道を歩きます。
2023年03月12日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:17
それからここは左へと、ろくわたりの道を歩きます。
獣柵を越えて・・・
2023年03月12日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:19
獣柵を越えて・・・
ここは右へと行きます。
2023年03月12日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 9:21
ここは右へと行きます。
トンネルをくぐって・・・
2023年03月12日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:24
トンネルをくぐって・・・
この階段を登ります。(この階段の登りは地味にしんどかった。)
2023年03月12日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:25
この階段を登ります。(この階段の登りは地味にしんどかった。)
ルート上の稜線に出ると、展望があります。中央手前が北見岳、左奥が大師山、右の奥が1か月前に登った寺山になります。
2023年03月12日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:36
ルート上の稜線に出ると、展望があります。中央手前が北見岳、左奥が大師山、右の奥が1か月前に登った寺山になります。
そして、右のピークで鉄塔のある山がこれから登る神山になります。
2023年03月12日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 9:38
そして、右のピークで鉄塔のある山がこれから登る神山になります。
最後は歩きやすいルートでした。
2023年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:41
最後は歩きやすいルートでした。
ここを右へと曲がり二上山万葉の森駐車場方面へと行きます。往路は右から左へとまっすぐに下りました。
2023年03月12日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 9:43
ここを右へと曲がり二上山万葉の森駐車場方面へと行きます。往路は右から左へとまっすぐに下りました。
駐車場の奥を抜けて3座目の神山の登山口へと向かいます。(ここは二上山万葉の森駐車場の近くになります。)
2023年03月12日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:56
駐車場の奥を抜けて3座目の神山の登山口へと向かいます。(ここは二上山万葉の森駐車場の近くになります。)
ここは右へと行きます。
2023年03月12日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 9:57
ここは右へと行きます。
道路の脇のガードレールの中を歩きます。
2023年03月12日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 9:59
道路の脇のガードレールの中を歩きます。
ここは左に曲がって神山に登ります。下山は脇から下ってきてどちらからでも行けます。
2023年03月12日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:00
ここは左に曲がって神山に登ります。下山は脇から下ってきてどちらからでも行けます。
わかりにくいですが、ここから登ります。
2023年03月12日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:01
わかりにくいですが、ここから登ります。
右へと尾根から登ります。
2023年03月12日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:02
右へと尾根から登ります。
ルートはテープもありで迷うことはありませんでした。
2023年03月12日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:04
ルートはテープもありで迷うことはありませんでした。
あの鉄塔の下が神山です。
2023年03月12日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:08
あの鉄塔の下が神山です。
ここを右へと曲がります。
2023年03月12日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:17
ここを右へと曲がります。
神山しんざん→
2023年03月12日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:18
神山しんざん→
2つの鉄塔が見えてきました。
2023年03月12日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:20
2つの鉄塔が見えてきました。
手前の鉄塔の下を抜けると・・・
2023年03月12日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:20
手前の鉄塔の下を抜けると・・・
今日の3座目の神山(しんざん)の山頂に到着しました。
2023年03月12日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:23
今日の3座目の神山(しんざん)の山頂に到着しました。
神山(しんざん)326M
2023年03月12日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 10:23
神山(しんざん)326M
お決まりの鉄塔の下から上を見上げます。(*^^*)
山頂の日陰で10分ほど座って休んでから下山します。
2023年03月12日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/12 10:24
お決まりの鉄塔の下から上を見上げます。(*^^*)
山頂の日陰で10分ほど座って休んでから下山します。
神山を下って舗装道を歩きます。
2023年03月12日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:52
神山を下って舗装道を歩きます。
駐車地に戻ります。
2023年03月12日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:55
駐車地に戻ります。
二上山万葉の森駐車場に戻ってきました。無事に3座を登り終えました。^ ^
2023年03月12日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:58
二上山万葉の森駐車場に戻ってきました。無事に3座を登り終えました。^ ^
本日のログ。
2023年03月12日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 10:58
本日のログ。

装備

備考 出541 着603 水分消費700ml ケストレル38 ファインダー 8.65キロ

感想

二上山の近くの低山の北見岳-大師山-神山の3座を登ってみた。
どの山もマイナーな山だが、ヤマレコで調べてみると
記録もあり、数人の方の記録を参考にしたら迷うことなく登ることができた。
3座ともにルートは思ったよりも明瞭で迷うことはなかった。
駐車場やスポーツ公園内には人がいたが
それ以外では他のハイカーとも会うことなく静かに歩けた。
マイナー低山とは言え、初めての山を登るのは楽しい。(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら