軍畑駅〜高水山〜岩茸石山〜棒ノ嶺〜さわらびの湯


- GPS
- 04:06
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | だいたいくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
棒ノ嶺からさわらびの湯に下山する際に通過した白谷沢は十分注意して歩く必要がありました。 ※全行程ランニングシューズで歩きました。ただ全体を通してほとんど走っていません(下りのときに惰性で小走り程度に走ったところが数か所あった程度です。)。 ※ルート図は手書きです。 |
写真
感想
今回は、軍畑駅から、高水山、岩茸石山、棒ノ嶺を登り、さわらびの湯に下山しました!
久しぶりの山行でしたが、のんびりと山歩きを楽しむことができ、また、白谷沢の渡渉を楽しむことができて、とてもよかったです!
<山行に至る経緯>
この夏は、8月までは、上石神井駅(家)から高尾山往復とか、富士山駅から富士山とか、楽しく山を登ることができていました!
(過去の山行記録をご参照ください)
ところが、富士山を登って以降、天気が悪くてなかなか山には行けず、そうしているうちに、引っ越しの準備など、家庭の用事が重なって、なかなか山に行く機会がありませんでした>_<
さらに、山に登れない日々が続くと、だんだん週末に朝早く起きる習慣が無くなっていき、
「山に行けるぞ!」
と思った日も、寝坊をして結局山には行けないという状況が続きました>_<
一方、だいぶ前から、
「軍畑駅〜高水山〜岩茸石山〜棒ノ嶺〜さわらびの湯」
という企画の幹事を私が務めることになっていたのですが、その実施日程が差し迫ってきたことに気が付きました!
そこで、
「今後のスケジュールを考えると、下見をするならこの週末しかない!」
と思い、がんばって早起きをすることにして、今回の山行に至りました!
<1日の流れ>
朝は、6:47に軍畑駅に着く電車に乗りました!
軍畑駅でちょっと準備をして
「さあスタートだ!」
と歩きだした直後に電車が来て、駅すぐそばの線路を渡れなくなりました^^
そういう感じで幸先の悪いスタートを切ったのですが^^、電車の通過を待つ間に、同じように電車の通過を待っていた地元の方が、
「高水山に登るのかい?はじめて?」
とたずねてきました!
そこで
「高水山です!たぶん10回目ぐらいです!」
と答えたところ、
「結構たくさん登っているんだね!高水山は30分ぐらいで登れるんだよね!」
といった内容のことをおっしゃていました!
私はびっくりして
「30分では登れるわけがありません!」
と答えました^^
でも、よく考えたら「どこから歩いて30分」とはおっしゃってなかったので、
「登山口から30分」
という意味だったのかもしれません(それでも私には無理だと思いますが^^)
ただ、軍畑駅からでも登山口からでもなく、山頂のすぐ下にある常福院からなら私でも30分で登れるなあと思いました^^
そうして登って行ったのですが、山を登るのが久しぶりすぎて、普通に登っていくだけで、かなりつらかったです>_<
今回は、サークルの山行の下見だったので、どのくらい時間がかかるのかを確かめるという意味もあり、ほとんど走らず歩いたのですが、それでも相当辛かったです>_<
そんなこんなで、なんとか高水山、岩茸石山、棒ノ嶺を登っていきました!
棒ノ嶺の少し下までは、全然人に会いませんでした!
くもの巣に何回もひっかかったので、この日、軍畑駅の方から棒ノ嶺を登ったのは、私が最初だったのかもしれません。
棒ノ嶺からは良い景色を期待していたのですが、この日はガスがかかっており何も見えませんでした>_<
棒ノ嶺からは白谷沢コースを下山しました!
白谷沢コースには何度か渡渉があったので、とても楽しかったです!
ランニングシューズだったので、水がじゃんじゃん靴の中に入ってきました!
それが冷たくて気持ちよかったです^^
そうして無事下山し、「さわらびの湯」に向かいました!
「さわらびの湯」には、「ヤマノススメ」というマンガが置いてあったので、置いてあった1〜6巻全部を読破しました^^
<全体のまとめ>
今回は、軍畑駅から、高水山、岩茸石山、棒ノ嶺を登り、さわらびの湯に下山しました!
久しぶりの山行で歩くのが結構つらかったですが、無事サークル山行の下見をすることができ、また、のんびりとしたハイキングを楽しむことができて、とてもよかったです!
今後はもう少し長い距離の山行を歩きたいと思いますが、スケジュールが詰まっているので、それはまだ少し先のことになりそうです^^
今回の山行にあたり、ヤマレコのみなさまの山行記録をたいへん参考にさせていただきました!
みなさままことにありがとうございました!
いいねした人