ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5264528
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

娘と多摩100めぐり 城山、チクマ山、本仁田山、西山

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
12.4km
登り
1,574m
下り
1,554m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:04
合計
7:41
6:44
2
6:46
6:46
10
7:02
7:13
36
7:49
7:49
13
8:02
8:10
8
8:18
8:18
23
8:41
8:42
134
11:03
11:03
35
11:42
12:24
23
12:47
12:47
58
13:45
13:46
10
13:56
13:57
17
14:14
14:14
11
14:25
途中で昼寝してしまいましたが、コースタイムよりはずいぶん早く歩けたようです。最近のヤマレコのコースタイムは当てにならない気がします。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日はここからスタート。 鳩ノ巣駅。
2023年03月12日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 6:41
今日はここからスタート。 鳩ノ巣駅。
まずは本日の1座目、城山(じょうやま)を目指します。
2023年03月12日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 6:50
まずは本日の1座目、城山(じょうやま)を目指します。
ほどなく登山口発見。 周回ルートにしたいので、ここはスルー。 帰りにここにでてくる予定です。
2023年03月12日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 6:52
ほどなく登山口発見。 周回ルートにしたいので、ここはスルー。 帰りにここにでてくる予定です。
しばらく車道歩きして、トイレの横から山道に入ります。
2023年03月12日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 7:01
しばらく車道歩きして、トイレの横から山道に入ります。
山道から車道に復帰して、登山開始。
2023年03月12日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 7:17
山道から車道に復帰して、登山開始。
1本目の送電鉄塔。
2023年03月12日 07:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
3/12 7:23
1本目の送電鉄塔。
電車で寝てたので、目覚めの坂道はつらいです。
2023年03月12日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 7:31
電車で寝てたので、目覚めの坂道はつらいです。
城山山頂直下の直登ルートは通行禁止のようなので、大きく迂回。
2023年03月12日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 7:51
城山山頂直下の直登ルートは通行禁止のようなので、大きく迂回。
多摩100「城山」山頂ゲット!
2023年03月12日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 8:07
多摩100「城山」山頂ゲット!
山頂で朝ごはん食べて休憩していたら、地元のオジサン?がお散歩で登ってこられました。 下山途中で見えた今日の最終目的地方面。
2023年03月12日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 8:16
山頂で朝ごはん食べて休憩していたら、地元のオジサン?がお散歩で登ってこられました。 下山途中で見えた今日の最終目的地方面。
こっちのルートは途中にやや急勾配の箇所がありますが、問題なし。
2023年03月12日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 8:44
こっちのルートは途中にやや急勾配の箇所がありますが、問題なし。
予定の場所に出られたかな? ちょっと違う出口だったようです。
2023年03月12日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 8:46
予定の場所に出られたかな? ちょっと違う出口だったようです。
駅に戻ってから、本日のメインルートへ。
ここでお参りします。
2023年03月12日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 8:52
駅に戻ってから、本日のメインルートへ。
ここでお参りします。
はしご階段の上なのでちょっとお参りしにくいです。
2023年03月12日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 8:52
はしご階段の上なのでちょっとお参りしにくいです。
で、その右側のリボンを頼りにそのまま登山開始。 お堂の屋根に引っかかりそうでちょっと危ないです。
2023年03月12日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 8:56
で、その右側のリボンを頼りにそのまま登山開始。 お堂の屋根に引っかかりそうでちょっと危ないです。
一気に高度をあげると、ダムが見えました。
2023年03月12日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:11
一気に高度をあげると、ダムが見えました。
前半は少し急勾配。
2023年03月12日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 9:34
前半は少し急勾配。
どんどん登ります。
2023年03月12日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:55
どんどん登ります。
途中の休憩で、昼寝しましたが、それでもコースタイムよりだいぶ早く分岐点に到着。
2023年03月12日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 11:02
途中の休憩で、昼寝しましたが、それでもコースタイムよりだいぶ早く分岐点に到着。
筑摩山(ちくまやま)山頂ゲット!
2023年03月12日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 11:09
筑摩山(ちくまやま)山頂ゲット!
山頂標識が2枚ありました。
2023年03月12日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 11:09
山頂標識が2枚ありました。
今日のピース!
2023年03月12日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 11:25
今日のピース!
ちょっとスタミナ不足気味で、娘についていけません。。。
2023年03月12日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 11:45
ちょっとスタミナ不足気味で、娘についていけません。。。
ちょっと遅れて本日の最高峰、本仁田山山頂ゲット!
2023年03月12日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 11:47
ちょっと遅れて本日の最高峰、本仁田山山頂ゲット!
山頂では何組かお昼休憩中でした。
2023年03月12日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 11:48
山頂では何組かお昼休憩中でした。
私たちもおにぎりタイム。
2023年03月12日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 11:53
私たちもおにぎりタイム。
ここからメインルートを離れて、点線ルートへ入ります。
2023年03月12日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:31
ここからメインルートを離れて、点線ルートへ入ります。
途中でモノラックのレールをまたぎます。
2023年03月12日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:33
途中でモノラックのレールをまたぎます。
ぐんぐん下って平石山山頂ゲット!
2023年03月12日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:49
ぐんぐん下って平石山山頂ゲット!
その先はさらに急勾配で下ります。
2023年03月12日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 12:58
その先はさらに急勾配で下ります。
岩が落ちないようにロープで保持していました。
2023年03月12日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:09
岩が落ちないようにロープで保持していました。
中央の黒っぽい木は、下半分が無くて、空中に浮いています!
2023年03月12日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:15
中央の黒っぽい木は、下半分が無くて、空中に浮いています!
ちょっとスリップゾーンなので、練習を兼ねてロープを出しました。
2023年03月12日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:23
ちょっとスリップゾーンなので、練習を兼ねてロープを出しました。
本日の最後の1座、西山山頂ゲット。 ルートから少し離れた場所にある山頂には鉄塔が立っていて、なんと鉄塔に山頂の碑が吊り下げられていました。 西山は東京里山100選に選ばれているようですが、、、選ばれたときには鉄塔が立っていなかったのかなぁ。。
2023年03月12日 13:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
3/12 13:45
本日の最後の1座、西山山頂ゲット。 ルートから少し離れた場所にある山頂には鉄塔が立っていて、なんと鉄塔に山頂の碑が吊り下げられていました。 西山は東京里山100選に選ばれているようですが、、、選ばれたときには鉄塔が立っていなかったのかなぁ。。
ロープ無しでも大丈夫ですが、ロープの練習中です。
2023年03月12日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:46
ロープ無しでも大丈夫ですが、ロープの練習中です。
こんなところに出てきました。逆ルートだとわかりにくそう。
2023年03月12日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:57
こんなところに出てきました。逆ルートだとわかりにくそう。
ここも地元の方のお宅に入りそうな道が入り口になります。
2023年03月12日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:59
ここも地元の方のお宅に入りそうな道が入り口になります。
途中で見かけたちょっと珍しい2本レールのモノラック。 複線ではないようです。 初めて見ました。
2023年03月12日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:01
途中で見かけたちょっと珍しい2本レールのモノラック。 複線ではないようです。 初めて見ました。
国際マス釣場。 皆さん魚釣りに夢中のようです。
2023年03月12日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:21
国際マス釣場。 皆さん魚釣りに夢中のようです。
カッコいい工場。
2023年03月12日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:22
カッコいい工場。
今日は休業日かな? 静かでした。
2023年03月12日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:24
今日は休業日かな? 静かでした。
橋を渡ればゴールの奥多摩駅。
2023年03月12日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:28
橋を渡ればゴールの奥多摩駅。
ゴールイン。 ヤマレコの登山計画では20時過ぎの到着予定でしたが。。。
2023年03月12日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:31
ゴールイン。 ヤマレコの登山計画では20時過ぎの到着予定でしたが。。。
立川駅の焼きそば屋さん、店舗が替わって営業してました。 ゴールの乾杯〜。 おつかれさまでした。
2023年03月12日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 16:08
立川駅の焼きそば屋さん、店舗が替わって営業してました。 ゴールの乾杯〜。 おつかれさまでした。

感想

最近ヤマレコで山行計画を立てると、予想時間が合わなすぎる。
ヤマレコの山行計画では、ゴールへの到着が20時過ぎになってドキドキしながらも、そんなにはかからないだろうと思い決行。途中で昼寝しながらの山歩きだったが昼過ぎには下山して夕方には自宅に着いてしまった。

問題なのは、登山計画での予想時間と、現地でヤマレコで登山開始した直後に表示されたゴール予想時間だ。登山計画では20時過ぎの到着予想だったのが、登山開始した瞬間16時頃の到着予想。

もうちょっと改善して欲しい気がする。

【山行計画】
06:45 鳩ノ巣駅 - 06:51 城山登山口 - 07:11 越沢キャンプ場 - 09:30 城山 - 10:52 城山登山口 - 10:59 鳩ノ巣駅 - 11:01 花折戸尾根登山口 - 15:00 花折戸尾根分岐 - 15:12 チクマ山 - 16:31 本仁田山 - 16:33 平石尾根分岐 - 17:19 平石山 - 18:58 西山 - 19:14 西山登山口 - 19:17 安寺沢 - 19:38 徐ヶ野 - 19:49 林道安寺沢線分岐 - 20:06 奥多摩駅  (休憩時間ない場合の計算)

【実施記録】
06:44 鳩ノ巣駅 - 途中省略 - 14:25 奥多摩駅 (途中で昼寝あり。休憩・昼食あり。)

天気も良くて楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

ヤマナミちゃんの立ち居姿・姿勢がとてもいいですよ(@^^)/~~~
知識・体力・礼儀、お父様の教えがいいのですね!!
2023/3/24 16:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら