記録ID: 526531
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山〜10月〜
2014年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 0m
コースタイム
5:40上野登山口-8:12山頂8:47-11:00上野登山口
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、慣れない方は特に下山時は気を抜かないように。 |
写真
感想
今回の山行目的は、先日購入したスポルティバトランゴアルプGTXの足慣らしのためです。
とは言え、天気に恵まれ見晴らしも良かったので、楽しめました。
土曜日なので、人出が多かったですよ。
平日の静かな山が好きですが、本日の様に沢山の人と挨拶をまじわすことも、また違った楽しみだと思いました。
新調したカメラ操作に頭悩ませ、被写体探しでキョロキョロしてノンビリ山行でした。
トランゴアルプの履き心地ですが、踵の靴ずれを懸念していたのですが、大丈夫でした。下山時には、かなり足に馴染んでいました。
このクラスの靴になると、頑丈なので極厚手のソックスを合わせないとショック吸収が出来ず、足を保護出来ません。
アルプスの長時間山行では、足のどこかしらを痛めてしまうのではないでしょうか...。
ちなみに、私はパタゴニアのヘビーウェイトを使用しています。
トレランの方が、5往復すると言っていました。
なんという健脚でしょうか。凄いですね。
のんびりハイキングや、トレーニングの山として、個人それぞれの目的で訪れる伊吹山って、本当に素晴らしい山ですね。
今日は、爽やかに、のんびり山行で楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
感想は?
台風前で天気が良くて羨ましい限りです。
HandM
HandMさん、こんばんは
爽やかな気候で、快適ハイキングでしたよ。
靴も足に馴染んでくれたようです...足が靴に慣れたのかも...。
フィツト感も、まずまずです。
スポルティバと相性がいいのかも...。
伊吹山って、良い山ですょねぇ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する