記録ID: 5266663
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
日程 | 2023年03月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ→曇り→雨 |
アクセス |
利用交通機関
1.五条インターを降りて1時間弱ぐらいでPに到着します。
車・バイク
2.当日は渓流釣りの解禁日でかなり混雑していました。午前の段階でほぼ満車状態でした。中には道路に停まっている車もあり、邪魔でした。 3.天川村に入ってからは道が細くなり対向できない場所が増えます。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間34分
- 休憩
- 15分
- 合計
- 8時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 1.登山口までは林道を進みます。 2.標高が高くなってくると雪が増えてきます。 3.トレースがはっきりしていて雪山に慣れた人なら歩きやすいと思います。 4.随所にテープがあり、道迷いは心配ないと思います。 5.アイゼンは10本爪を使用しましたが、6本とかでも大丈夫そうです。ピッケルは必要ないと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 1.コンビニは五条インター降りてすぐの所のローソンが最後だと思います。 2.トイレは天川村の奥の方にもあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by カワサキ
良い山でした。
生憎の天候で眺望はほとんど楽しめなかったので、晴れた日にまたアタックしたいと思います。
慣れない雪の上のため、想定よりかなり時間がかかってしまいました。
今回は10本爪のアイゼンを使用しましたが、雪があったり無かったりする場所があるのでチェーンスパイクの方が便利だと思います。
生憎の天候で眺望はほとんど楽しめなかったので、晴れた日にまたアタックしたいと思います。
慣れない雪の上のため、想定よりかなり時間がかかってしまいました。
今回は10本爪のアイゼンを使用しましたが、雪があったり無かったりする場所があるのでチェーンスパイクの方が便利だと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する