記録ID: 5271426
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山
2023年03月15日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 269m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:43
距離 1.2km
登り 269m
下り 23m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
可児川駅下車15分くらい 鳩吹山から継鹿尾山へ通り抜け縦走もできます マイカー駐車場あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに整備されて歩きやすくなっています 山頂近くはゴツゴツの岩上りですが鎖やロープ場はありません |
その他周辺情報 | 湯の華アイランドと市場があり、入浴、食事、お買い物、BBQなどが楽しめます |
写真
暖かい山頂
眺めの良い山頂
遠くは霞んでるけど・・・
御嶽山、乗鞍岳、恵那山、白山も見えました☆。☆彡
流れる川は木曽川
左岸は可児市、右岸は美濃加茂市
木曽川はこの奥で飛騨川と合流しています
グランドキャニオンは飛騨川、この奥にあります
眺めの良い山頂
遠くは霞んでるけど・・・
御嶽山、乗鞍岳、恵那山、白山も見えました☆。☆彡
流れる川は木曽川
左岸は可児市、右岸は美濃加茂市
木曽川はこの奥で飛騨川と合流しています
グランドキャニオンは飛騨川、この奥にあります
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は職場の山友さんとお出かけ
行き先変わり近くの鳩吹山へ
暖かいからそろそろカタクリが咲くんじゃない??
行って見たらまだ朝だったからまだ蕾でした
先に山へ行ってみましょう
もったいないけど今日はサッと登ってサッと下山
天気が良くて景色もよかった
御嶽乗鞍恵那山白山納古山・・・
霞んでいて見えないと思ってたけどで、いっぱい見えました
下山したらカタクリがいっぱい咲いていました
駐車場の河津桜は満開
駐車場は止める位置が変わっていた
駐車場に隣接して、湯の華市場やBBQ広場、温泉施設があります
3月25日(土)と26日(日)はカタクリまつりがありますが、まだ咲いてるかな・・・
下山後は車で移動しランチとデザートいちごパフェをいただきました
(๑´ڡ`๑)美味しかった
下りは再開を押し忘れたので直線になってます+。+
こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/22997875
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する