ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5272718
全員に公開
ハイキング
甲信越

篠井山(熊五郎と篠子の山梨百名山)

2023年03月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
サカナヤ その他1人
GPS
05:20
距離
5.0km
登り
723m
下り
715m

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:08
合計
5:20
8:44
8:54
65
9:59
10:30
9
10:39
11:06
10
11:16
11:16
46
12:02
12:02
49
12:51
12:51
0
12:51
ゴール地点
天候 曇かな?
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場利用
駐車場にトイレはないので、道の駅「富沢」を利用するのがベストかもです。
登山口駐車場に行くには奥山温泉を目標に進み、温泉入り口を左に眺めながらしばらく直進すればたどり着きます。
コース状況/
危険箇所等
登山道はすごく整備され歩きやすいのですが、片側が切れ落ちている道が続くので注意は必要です。
今日は自宅から1時間ちょっとで登山口にたどり着く、お隣の山梨県、篠井山を登りに来ました。
2023年03月15日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 7:32
今日は自宅から1時間ちょっとで登山口にたどり着く、お隣の山梨県、篠井山を登りに来ました。
ここまで来る途中にも、駐車場にもミツマタがいっぱい。
2023年03月15日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/15 7:29
ここまで来る途中にも、駐車場にもミツマタがいっぱい。
今年初めてのミツマタ!
2023年03月15日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/15 7:31
今年初めてのミツマタ!
篠井山の有名キャラクター? 熊五郎、篠子に挨拶してから出発!
2023年03月15日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/15 7:30
篠井山の有名キャラクター? 熊五郎、篠子に挨拶してから出発!
至る所にあるクマよけの鐘は必ず鳴らします。
2023年03月15日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 7:34
至る所にあるクマよけの鐘は必ず鳴らします。
「不撓不屈」と言えば、私の中ではどうしても思い出すのは「貴ノ花」です。
2023年03月15日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 7:35
「不撓不屈」と言えば、私の中ではどうしても思い出すのは「貴ノ花」です。
名前の由来は読まなかったけど、迫力のある滝です。
2023年03月15日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 7:35
名前の由来は読まなかったけど、迫力のある滝です。
この橋までで舗装路は終わり、登山道に入ります。
2023年03月15日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 7:40
この橋までで舗装路は終わり、登山道に入ります。
たくさんの小さな流れが沢に流れ込んでいます。これがヒルが出やすくしてる原因なのかな?
2023年03月15日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/15 7:50
たくさんの小さな流れが沢に流れ込んでいます。これがヒルが出やすくしてる原因なのかな?
「明源の滝」水量が多くてこちらも迫力満点!
2023年03月15日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 8:05
「明源の滝」水量が多くてこちらも迫力満点!
「絹糸の滝」次々と名瀑が現れて楽しいです。
2023年03月15日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 8:10
「絹糸の滝」次々と名瀑が現れて楽しいです。
神秘的なコケゾーン。
2023年03月15日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/15 8:26
神秘的なコケゾーン。
段差のきつい所には、しっかりと補助ロープが設置され本当に歩きやすいです。
2023年03月15日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 8:36
段差のきつい所には、しっかりと補助ロープが設置され本当に歩きやすいです。
この橋を渡ると沢とはお別れです。
2023年03月15日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 8:45
この橋を渡ると沢とはお別れです。
橋の先にあるのが「渡り場の頭」。だいたいここが中間点くらいかな?
2023年03月15日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 8:44
橋の先にあるのが「渡り場の頭」。だいたいここが中間点くらいかな?
楽しみにしていた「ぞう岩」。生まれて初めて象に乗りました。
2023年03月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/15 9:09
楽しみにしていた「ぞう岩」。生まれて初めて象に乗りました。
これも楽しみにしていた「おじゃま石」
2023年03月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 9:25
これも楽しみにしていた「おじゃま石」
20cm程動かしておきました。これをやりたかったんです!
2023年03月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/15 9:22
20cm程動かしておきました。これをやりたかったんです!
最後の急登になります。
2023年03月15日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/15 9:27
最後の急登になります。
相方がなにか撮ってますね。
2023年03月15日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 9:42
相方がなにか撮ってますね。
ミヤマシキミの蕾です。(グーグル参考)
2023年03月15日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/15 9:44
ミヤマシキミの蕾です。(グーグル参考)
この分岐は山頂方向に進みました。
2023年03月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 9:52
この分岐は山頂方向に進みました。
アセビのトンネルをかき分けながら、
2023年03月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/15 10:00
アセビのトンネルをかき分けながら、
山梨百名山 篠井山登頂!
残念ながら富士山はいません・・・。
2023年03月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
3/15 10:03
山梨百名山 篠井山登頂!
残念ながら富士山はいません・・・。
今日、一番乗りで誰もいないのでガンガン鳴らします。
2023年03月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/15 10:04
今日、一番乗りで誰もいないのでガンガン鳴らします。
山頂で見た一瞬の青空。
2023年03月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 10:04
山頂で見た一瞬の青空。
アセビはもうちょっとですね。
2023年03月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/15 10:05
アセビはもうちょっとですね。
北峰まで行く予定でしたが、どうも晴れそうにもないし覗き込んだ斜面があまりに急だったので、30分程山頂でスープを飲みながら休憩してました。
2023年03月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:08
北峰まで行く予定でしたが、どうも晴れそうにもないし覗き込んだ斜面があまりに急だったので、30分程山頂でスープを飲みながら休憩してました。
せっかく来たのだからと出発!
2023年03月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/15 10:30
せっかく来たのだからと出発!
思ったとおりの転げ落ちそうな急斜面。帰りに登り返すのやだなー
2023年03月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/15 10:33
思ったとおりの転げ落ちそうな急斜面。帰りに登り返すのやだなー
鞍部にあった分岐。下山に使おうかと考えましたが、踏み跡も薄くて怪しいのでやめときました。
2023年03月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:35
鞍部にあった分岐。下山に使おうかと考えましたが、踏み跡も薄くて怪しいのでやめときました。
今にも崩れ落ちそうな祠。
2023年03月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:39
今にも崩れ落ちそうな祠。
篠井大明神 到着! 
2023年03月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:40
篠井大明神 到着! 
通りすがりの神社でも、必ずお参りするのになかなか効果が出ないのはなぜなんでしょう。
2023年03月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:39
通りすがりの神社でも、必ずお参りするのになかなか効果が出ないのはなぜなんでしょう。
満願寺跡で真っ白なカーテンを眺めながらのコーヒータイムは、ただただ寒いだけでした。
2023年03月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 10:55
満願寺跡で真っ白なカーテンを眺めながらのコーヒータイムは、ただただ寒いだけでした。
ちょっと奥のほうまで探検に行ったら、経塚がありました。
2023年03月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 10:57
ちょっと奥のほうまで探検に行ったら、経塚がありました。
下山途中にあったヒメシャラかな? 冷たくて気持ちいいので抱きついてみます。
2023年03月15日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/15 11:24
下山途中にあったヒメシャラかな? 冷たくて気持ちいいので抱きついてみます。
本当におじゃま石。 名前が最高ですね。
2023年03月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 11:40
本当におじゃま石。 名前が最高ですね。
ぞう岩は、こちらから見たほうが見栄えがします。
2023年03月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/15 11:44
ぞう岩は、こちらから見たほうが見栄えがします。
もう一回、乗っちゃいます。
2023年03月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/15 11:45
もう一回、乗っちゃいます。
登山口にあった看板。なんかホッコリ。
2023年03月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/15 12:43
登山口にあった看板。なんかホッコリ。
ただいまー 熊五郎くんと篠子ちゃん。無事に帰ってきましたよ。
2023年03月15日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 12:51
ただいまー 熊五郎くんと篠子ちゃん。無事に帰ってきましたよ。
平日なのに、けっこう人気な山です。
2023年03月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 12:52
平日なのに、けっこう人気な山です。
今日の登山も無事終了、お疲れ様でした。
2023年03月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/15 12:53
今日の登山も無事終了、お疲れ様でした。
帰路、林道わきに咲いていたミツマタの大群落。
2023年03月15日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/15 13:02
帰路、林道わきに咲いていたミツマタの大群落。
きれいですねミツマタ。花に興味を持つようになった2年前までは、私にとっては道端の雑草だったのにね。
2023年03月15日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/15 13:02
きれいですねミツマタ。花に興味を持つようになった2年前までは、私にとっては道端の雑草だったのにね。
道の駅「富沢」からの篠井山。これじゃあ展望あるわけないよね。
2023年03月15日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/15 13:25
道の駅「富沢」からの篠井山。これじゃあ展望あるわけないよね。
関係ないけど、家に着いたらお庭の花桃が開花してました。なんかうれし〜!
2023年03月15日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/15 14:09
関係ないけど、家に着いたらお庭の花桃が開花してました。なんかうれし〜!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

長野方面から自宅への帰り、いつも前方にどっしりと構えている山梨百名山の篠井山を登ってきました。

本当はもっと空気の澄んでいる寒い時期に登りたかったのですが、道中の路面凍結が怖くて延び延びになり今日の登山になりました。
数日前の天気予報では最高なコンディションのはずでしたが、あいにくの天気になってしまい、この山のうりである富士山の展望は残念な結果となりました。

それでも暖かいこの時期に登ったということで、満開のミツマタを見ることができ、この山名物のヒルと出会うこともなく楽しい時間を過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

昨日は、おつかれ山でした。

山行記録にいいね!を
ありがとうございました😊

山頂直下で派手に鐘の音が聞こえた時は
ビックリしました🤣(冗談です)
山頂からの🗻大パノラマを期待してましたが見事に外れちゃいましたね
ガッカリ😮‍💨

私にとっては…
整備された登山道でしたが
キレ落ちている細い道や
揺れる橋で終始緊張しながらの山歩きでした。

ぞう岩に登る余裕なんてありませんでした😨
おじゃま石は20cm程動かしてくれたお陰でスムーズに通れました🤣

帰りにも 道の駅で再会
気さくにお声を掛けて頂き
嬉しかったです💕

🚗帰る方向は逆でしたが
またどこかの山でお会い出来たらと思います。
2023/3/16 17:20
chikoさん 
コメントありがとうございました。

昨日の篠井山からの富士山🗻はお互いに残念でした。
でも、おじゃま石の20cmの移動がお役にたてて本当によかったです。
できれば象🐘さんにも乗って欲しかった。
こんなチャンス、インド旅行でもしなければなかったのに(爆笑)

私も三年前に大病をしてから二時間以内で登れる山を探して登っています。
これからは、chikoさんWaynさんのレコも参考にさせて下さいね。

それでは、またどこかでお会いできたら!
2023/3/16 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら