ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5274083
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都を満喫 午前は愛宕山登山 午後は観光(保津峡駅in 清滝out)(京都府京都市 亀岡市)

2023年03月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
11.8km
登り
1,203m
下り
1,169m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:19
合計
3:16
9:06
2
9:08
9:12
3
9:15
9:15
43
9:58
9:59
32
10:31
10:31
5
10:36
10:36
3
10:39
10:39
14
10:53
10:53
4
10:57
10:57
6
11:03
11:09
4
11:13
11:14
4
11:18
11:18
8
11:26
11:26
5
11:31
11:32
33
12:05
12:08
4
12:12
12:14
3
12:17
12:18
4
12:22
清滝バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
保津峡駅へは京都駅から山陰本線(亀岡、園部、福知山方面行き)の普通列車で約20分。京都〜保津峡の運賃は240円。


表参道の清滝バス停へは以下をご覧下さい。運賃は230円(均一運賃)。交通系ICカード使用可。

京都バス
https://www.kyotobus.jp/route/timetable/kana07/kiyotaki.html
コース状況/
危険箇所等
保津峡からのルートはよく踏まれておりますが、登山口からしばらくの間、そして荒神峠から表参道合流までの2か所で急登に難儀します。登山道は明瞭。上りコースタイムはおそらく3時間くらいではないかと思います。

清滝からの表参道は登山者が多く整備万全です。こちらのコースタイムは上り2時間30分。

ひざに不安があるので力を抑えながら歩いて「0.5〜0.6」を出せたので、コースタイムはだいぶ甘めと推測。
前日は大阪難波のサウナに泊まり、この日は京都の愛宕山924mに登るため京都駅まで移動してきました。大阪から京都へ移動する場合JR、阪急、京阪と3つの選択肢がありますが、関西の交通網ってよくわからんので手っ取り早くJRを使いました。関西は私鉄の力が強いからなのか、乗り換えが複雑すぎて……。主要ターミナルが梅田以外バラバラすぎなんですもん
2023年03月16日 08:37撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 8:37
前日は大阪難波のサウナに泊まり、この日は京都の愛宕山924mに登るため京都駅まで移動してきました。大阪から京都へ移動する場合JR、阪急、京阪と3つの選択肢がありますが、関西の交通網ってよくわからんので手っ取り早くJRを使いました。関西は私鉄の力が強いからなのか、乗り換えが複雑すぎて……。主要ターミナルが梅田以外バラバラすぎなんですもん
山陰本線の保津峡駅に着きました。ここから愛宕山へと進んでいきます。前日痛くなった左ひざは一晩でだいぶ回復しましたが、またいつ痛み出すかわからない状況。爆弾を抱えてるようなものです。

「爆弾」というと、世代的に藤波辰爾の腰を思い出してしまいますwwwもしくは篠塚利夫の腰
2023年03月16日 09:02撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/16 9:02
山陰本線の保津峡駅に着きました。ここから愛宕山へと進んでいきます。前日痛くなった左ひざは一晩でだいぶ回復しましたが、またいつ痛み出すかわからない状況。爆弾を抱えてるようなものです。

「爆弾」というと、世代的に藤波辰爾の腰を思い出してしまいますwwwもしくは篠塚利夫の腰
駅名標の奥に愛宕山山頂を望みます。いやー、保津峡駅はなかなかの秘境駅ですねえ。京都という都会のすぐ近くとはとても思えません。仙山線の面白山高原駅に似てるかも?
2023年03月16日 09:03撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 9:03
駅名標の奥に愛宕山山頂を望みます。いやー、保津峡駅はなかなかの秘境駅ですねえ。京都という都会のすぐ近くとはとても思えません。仙山線の面白山高原駅に似てるかも?
保津峡駅から5分ほど歩いたところにある登山口です。この取りつきからしばらくはつづら折りの急登(15分くらい?)。だいぶ汗を絞られました
2023年03月16日 09:09撮影 by  SO-02L, Sony
1
3/16 9:09
保津峡駅から5分ほど歩いたところにある登山口です。この取りつきからしばらくはつづら折りの急登(15分くらい?)。だいぶ汗を絞られました
急登が終わって、再び愛宕山の山頂が見えました。飯豊を思い出させる厳しい登り。荒神峠までは緩いアップダウンの尾根道がつづき、荒神峠を過ぎると再び過酷な急登が始まります
2023年03月16日 09:29撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/16 9:29
急登が終わって、再び愛宕山の山頂が見えました。飯豊を思い出させる厳しい登り。荒神峠までは緩いアップダウンの尾根道がつづき、荒神峠を過ぎると再び過酷な急登が始まります
荒神峠からの急登をヒーヒー言いながら進んで、清滝からの表参道に合流しました。ここからは広くて比較的楽な道になりますが、登山対象としては保津峡からここまでの方がおもしろいかな
2023年03月16日 10:30撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/16 10:30
荒神峠からの急登をヒーヒー言いながら進んで、清滝からの表参道に合流しました。ここからは広くて比較的楽な道になりますが、登山対象としては保津峡からここまでの方がおもしろいかな
登山者が多くて、道は広くよく整備されています。塔ノ岳の大倉バカ尾根のようなイメージ
2023年03月16日 10:47撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/16 10:47
登山者が多くて、道は広くよく整備されています。塔ノ岳の大倉バカ尾根のようなイメージ
ようやく山頂が近づきました。お祭りに使う施設かしら?
2023年03月16日 10:56撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 10:56
ようやく山頂が近づきました。お祭りに使う施設かしら?
さあ山頂へ向けて最後の難関
2023年03月16日 10:58撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 10:58
さあ山頂へ向けて最後の難関
石段を登りきったら愛宕神社の鳥居をくぐり
2023年03月16日 10:59撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/16 10:59
石段を登りきったら愛宕神社の鳥居をくぐり
社務所脇を通っていきます
2023年03月16日 11:01撮影 by  SO-02L, Sony
5
3/16 11:01
社務所脇を通っていきます
はい、ここで愛宕山924m山頂に着きました……実はこの写真の左奥に進むと愛宕神社奥宮があり、これが最高地点のようです(写真撮りそこねた)。お賽銭10円入れて「ひざがよくなりますように」と神頼み
2023年03月16日 11:02撮影 by  SO-02L, Sony
6
3/16 11:02
はい、ここで愛宕山924m山頂に着きました……実はこの写真の左奥に進むと愛宕神社奥宮があり、これが最高地点のようです(写真撮りそこねた)。お賽銭10円入れて「ひざがよくなりますように」と神頼み
さあ下りましょう。保津峡ルートとの分岐まで一気に来ました。清滝方面へ。左ひざに不安があるので、力をセーブしながら下ります
2023年03月16日 11:31撮影 by  SO-02L, Sony
1
3/16 11:31
さあ下りましょう。保津峡ルートとの分岐まで一気に来ました。清滝方面へ。左ひざに不安があるので、力をセーブしながら下ります
途中で展望が開け、京都の街を一望できました。清滝〜山頂のちょうど中間点くらい。こうやって見ると京都は広い!!「京都一周トレイル」なんてどのくらい日数かかるのかしら?
2023年03月16日 11:41撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/16 11:41
途中で展望が開け、京都の街を一望できました。清滝〜山頂のちょうど中間点くらい。こうやって見ると京都は広い!!「京都一周トレイル」なんてどのくらい日数かかるのかしら?
もう少しで清滝登山口というところ。ついに鬼門の「コンクリートのスロープ」が現れました。ここまで左ひざに負担をかけないように抑えて進んできたのに……。カニのように横向きで下りましたよ(笑)
2023年03月16日 12:07撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 12:07
もう少しで清滝登山口というところ。ついに鬼門の「コンクリートのスロープ」が現れました。ここまで左ひざに負担をかけないように抑えて進んできたのに……。カニのように横向きで下りましたよ(笑)
二の鳥居をくぐって下山完了です。あとは清滝バス停へ。横向きで進んだものの左ひざがちょっと痛い
2023年03月16日 12:13撮影 by  SO-02L, Sony
5
3/16 12:13
二の鳥居をくぐって下山完了です。あとは清滝バス停へ。横向きで進んだものの左ひざがちょっと痛い
清滝バス停へ向かう途中にある橋の上から。なかなかの渓谷だ〜。アマゴがいそうな
2023年03月16日 12:16撮影 by  SO-02L, Sony
6
3/16 12:16
清滝バス停へ向かう途中にある橋の上から。なかなかの渓谷だ〜。アマゴがいそうな
清滝バス停からバスに乗ります。日中の行き先は阪急嵐山駅行き。おおむね1時間に1本。運賃は230円(後払い)。

さあ、午後は時間空いてるし京都観光するかな。嵐山行きのバスなのでとりあえず渡月橋でも見てくるか
2023年03月16日 12:49撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/16 12:49
清滝バス停からバスに乗ります。日中の行き先は阪急嵐山駅行き。おおむね1時間に1本。運賃は230円(後払い)。

さあ、午後は時間空いてるし京都観光するかな。嵐山行きのバスなのでとりあえず渡月橋でも見てくるか
お昼時の嵐山は観光客でものすごい人出。原宿みたいなことになってたwww歩道をぶつからないように歩くのがもう大変。

渡月橋の奥にはさっき登ったばかりの愛宕山がよく見えておりました
2023年03月16日 13:12撮影 by  SO-02L, Sony
6
3/16 13:12
お昼時の嵐山は観光客でものすごい人出。原宿みたいなことになってたwww歩道をぶつからないように歩くのがもう大変。

渡月橋の奥にはさっき登ったばかりの愛宕山がよく見えておりました
実はこの写真を撮って代表写真にするつもりで嵐山に来たんですよ。うまく撮ることができました。

この後はどうするかな……。嵐電に乗って金閣寺や北野天満宮へ行ってみようかな
2023年03月16日 13:14撮影 by  SO-02L, Sony
6
3/16 13:14
実はこの写真を撮って代表写真にするつもりで嵐山に来たんですよ。うまく撮ることができました。

この後はどうするかな……。嵐電に乗って金閣寺や北野天満宮へ行ってみようかな
嵐電乗るのも久しぶりだ〜。京都の代表的な観光スポットはほぼ訪れているつもりですが、わりと「1回見たらもう十分」みたいなところも多いからなあ。楽しめるかどうか
2023年03月16日 13:23撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 13:23
嵐電乗るのも久しぶりだ〜。京都の代表的な観光スポットはほぼ訪れているつもりですが、わりと「1回見たらもう十分」みたいなところも多いからなあ。楽しめるかどうか
帷子ノ辻で乗り換えて、北野白梅町で下車。ここからまずは金閣寺へ向かいます。金閣寺へはバスに乗りたくなるくらいの微妙な距離がありますが、私も登山者のはしくれなので歩きますよ〜。

ということで歩いてたら途中に「わら天神」という神社があったので寄り道してみました。えらく立派な神社でした……。
2023年03月16日 14:12撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/16 14:12
帷子ノ辻で乗り換えて、北野白梅町で下車。ここからまずは金閣寺へ向かいます。金閣寺へはバスに乗りたくなるくらいの微妙な距離がありますが、私も登山者のはしくれなので歩きますよ〜。

ということで歩いてたら途中に「わら天神」という神社があったので寄り道してみました。えらく立派な神社でした……。
金閣寺です。外国人観光客めちゃ多かったです。おみやげ屋でインチキくさい変な日本グッズ大量に売っててニヤリとしてしまいました(笑)

なんか金閣寺がシミュラクラ現象になっとる(3つの点を逆三角形に並べると人の顔に見える現象)
2023年03月16日 14:27撮影 by  SO-02L, Sony
10
3/16 14:27
金閣寺です。外国人観光客めちゃ多かったです。おみやげ屋でインチキくさい変な日本グッズ大量に売っててニヤリとしてしまいました(笑)

なんか金閣寺がシミュラクラ現象になっとる(3つの点を逆三角形に並べると人の顔に見える現象)
子供の頃「一休さん」で足利義満(将軍さま)が一休さんを呼び出すとき、どうしてお城じゃなくてここ(金閣寺)だったのか疑問に思ってました。まあ金閣寺は足利義満の代名詞みたいなもんだからねえ
2023年03月16日 14:29撮影 by  SO-02L, Sony
7
3/16 14:29
子供の頃「一休さん」で足利義満(将軍さま)が一休さんを呼び出すとき、どうしてお城じゃなくてここ(金閣寺)だったのか疑問に思ってました。まあ金閣寺は足利義満の代名詞みたいなもんだからねえ
金閣寺から折り返して平野神社に寄ります。大きなクスノキにビックリ(写真忘れた)。新潟にはクスノキ見かけないので
2023年03月16日 14:55撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/16 14:55
金閣寺から折り返して平野神社に寄ります。大きなクスノキにビックリ(写真忘れた)。新潟にはクスノキ見かけないので
平野神社には菜の花が見頃でたくさん咲いていました。花を撮るって難しいな……。スマホだと寄って撮れないんですもん。テクニックがあるんだろうけど
2023年03月16日 14:58撮影 by  SO-02L, Sony
5
3/16 14:58
平野神社には菜の花が見頃でたくさん咲いていました。花を撮るって難しいな……。スマホだと寄って撮れないんですもん。テクニックがあるんだろうけど
北野天満宮は大きかったです。10年以上前に来ているはずなんですがまったく憶えてませんでした。お金がかからない無料のスポットはありがたいです。京都は細々とした移動と拝観料でじわじわお金を搾り取られていきますから
2023年03月16日 15:12撮影 by  SO-02L, Sony
6
3/16 15:12
北野天満宮は大きかったです。10年以上前に来ているはずなんですがまったく憶えてませんでした。お金がかからない無料のスポットはありがたいです。京都は細々とした移動と拝観料でじわじわお金を搾り取られていきますから
龍安寺の石庭は500円払って見てきましたよ〜。以前訪れたときは「あー、こりゃガッカリスポットだわ」なんて感じたものですが、今は「なかなかええやんけ!!」と思ってしまいました。石庭は意外と広くて全体が構図に入りきりません
2023年03月16日 15:49撮影 by  SO-02L, Sony
6
3/16 15:49
龍安寺の石庭は500円払って見てきましたよ〜。以前訪れたときは「あー、こりゃガッカリスポットだわ」なんて感じたものですが、今は「なかなかええやんけ!!」と思ってしまいました。石庭は意外と広くて全体が構図に入りきりません
龍安寺では早咲きの桜が咲き始めていました。石庭ばかりではなく、ふつうの庭園もみごとなもの
2023年03月16日 15:55撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/16 15:55
龍安寺では早咲きの桜が咲き始めていました。石庭ばかりではなく、ふつうの庭園もみごとなもの
龍安寺の次は仁和寺。これは五重塔。

北野白梅町駅→金閣寺→北野天満宮→龍安寺→仁和寺と歩いて移動したので(7〜8km?)、左ひざが悲鳴を上げはじめてしまいました。スロープがなくてもアスファルト歩きがきつい。

今日は西院に泊まるのでここから歩けないこともないのですが(約4km)、もう足が限界なので横着して嵐電に乗ろう
2023年03月16日 16:16撮影 by  SO-02L, Sony
5
3/16 16:16
龍安寺の次は仁和寺。これは五重塔。

北野白梅町駅→金閣寺→北野天満宮→龍安寺→仁和寺と歩いて移動したので(7〜8km?)、左ひざが悲鳴を上げはじめてしまいました。スロープがなくてもアスファルト歩きがきつい。

今日は西院に泊まるのでここから歩けないこともないのですが(約4km)、もう足が限界なので横着して嵐電に乗ろう
スーパー銭湯「壬生温泉はなの湯」でお風呂に入っていきます。混んでることもありましたが、うーん、お客さんの民度があまり高くないなあ。体を洗いサウナは2回戦で切り上げてそそくさと撤収
2023年03月16日 17:11撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 17:11
スーパー銭湯「壬生温泉はなの湯」でお風呂に入っていきます。混んでることもありましたが、うーん、お客さんの民度があまり高くないなあ。体を洗いサウナは2回戦で切り上げてそそくさと撤収
今日の宿は快活クラブ西院駅前店です。こんな写真しか撮れませんでした(笑)WBC観戦して、早々に寝ます。おやすみなさい。

さあ、明日は今回の関西放浪登山旅のラスト一座「比叡山」に登ろうと考えています。ここまでの3日間は天気に恵まれていましたが、明日は微妙っぽいんだよなあ。くもりでもいいから、雨は降らないでほしいな
2023年03月16日 21:39撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/16 21:39
今日の宿は快活クラブ西院駅前店です。こんな写真しか撮れませんでした(笑)WBC観戦して、早々に寝ます。おやすみなさい。

さあ、明日は今回の関西放浪登山旅のラスト一座「比叡山」に登ろうと考えています。ここまでの3日間は天気に恵まれていましたが、明日は微妙っぽいんだよなあ。くもりでもいいから、雨は降らないでほしいな

感想

前日の金剛山で痛くなった左ひざ。もし悪化するようなら休養日にするつもりでしたが、一晩でだいぶ回復したので京都の300名山「愛宕山」(924m)に登りにいってみました。

とりあえず愛宕山登山は力をセーブしたので悪化することなく済んだのですが、午後に徒歩で京都観光したらアスファルトの歩きが堪えたようで痛いのなんの。定期的に曲げ伸ばししながら歩きました。登山よりも京都の観光スポット巡りのほうがくたびれるとは(笑)

若い頃に京都観光したときは「お寺や神社ばかりでつまらんなあ〜」と思っていましたが、いま見たら「なかなかええやんけ!!」と感じて楽しめました。訪れる先々で「左ひざがよくなりますように……」と祈願したことは言うまでもありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら