記録ID: 527421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
中房温泉ー燕岳
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,543m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:29
距離 11.7km
登り 1,563m
下り 1,562m
14:51
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし、高度1400mから2700mまで一揆の登りで、特に燕山荘の登りはきつかった。 |
その他周辺情報 | 中房温泉から安曇野ICまでの間に、日帰り温泉「山のたこ平」が左手にあります。 湯船も大きく、露天風呂もあり、疲れた体をほぐしてくれます。500円 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
燕ー常念ー蝶 の縦走をしたかったのであるが、今回はまず、燕岳の日帰りで様子見をしようと計画。
台風19号の来る前の金曜に移動し、土曜に山行で決定。
車中泊の車中は摂氏13度程度であったが、非常に寒く、ズボン3枚、上着5枚でも、良く眠れなかった。 毛布もってくれば良かった。
朝は良く晴れ、台風も沖縄あたりで、雨500mmを記録されているようだが、こちらは雲もほとんど無く、快晴。
山頂への登りでは、東側に槍が良い感じで見え、「がんばれ」と励ましてくれ、一歩一歩力がこもった。
いつも思うけど、「来て良かったアー!」・・・定番
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
天候に恵まれ素晴らしい景色でしたね。登山者数も銀座並み。私も同時期登っていました。宜しければ遊びに来て下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する