今回のネコヤマ会 精鋭(?)メンバー。
天気も良いし、まずは登山口で気勢を上げるの図(b)
2
3/19 10:00
今回のネコヤマ会 精鋭(?)メンバー。
天気も良いし、まずは登山口で気勢を上げるの図(b)
0
3/19 10:00
1
3/19 9:54
0
3/19 10:01
鶏足山の登山口からさっそく出発。今日は天気も良く、気持ちよいハイキングができそうだ(b)
1
3/19 10:03
鶏足山の登山口からさっそく出発。今日は天気も良く、気持ちよいハイキングができそうだ(b)
登りのルートは結構、岩が多いルート。最初はガレの多い斜面。
周りの岩は全て三波川帯の結晶片岩類(b)
0
3/19 10:10
登りのルートは結構、岩が多いルート。最初はガレの多い斜面。
周りの岩は全て三波川帯の結晶片岩類(b)
0
3/19 10:10
0
3/19 10:10
0
3/19 10:11
次第に岩場っぽい感じになってきた。カツヤさん、ガチャ類をしっかりとぶら下げていて、カッコいい(b)
0
3/19 10:11
次第に岩場っぽい感じになってきた。カツヤさん、ガチャ類をしっかりとぶら下げていて、カッコいい(b)
これは第一の岩場で10m強。大部分のメンバーは、サクサクと登っていった(自分は巻いてみたが、巻くのも以外と面倒だった)(b)
1
3/19 10:14
これは第一の岩場で10m強。大部分のメンバーは、サクサクと登っていった(自分は巻いてみたが、巻くのも以外と面倒だった)(b)
第一の岩場、固定ロープあり。(b)
0
3/19 10:13
第一の岩場、固定ロープあり。(b)
これは第二の岩場、3mほどよじ登り、そのあと微妙なトラバースとなる、(部分的に固定ロープあり)(b)
0
3/19 10:15
これは第二の岩場、3mほどよじ登り、そのあと微妙なトラバースとなる、(部分的に固定ロープあり)(b)
第二の岩場。5m程度と小さい岩場だけど、以外と緊張した(b)
0
3/19 10:16
第二の岩場。5m程度と小さい岩場だけど、以外と緊張した(b)
第二の岩場
0
3/19 10:15
第二の岩場
第二の岩場、トラバース部は固定ロープがあるが、岩が滑りやすいのでみんな慎重に進む(b)
0
3/19 10:15
第二の岩場、トラバース部は固定ロープがあるが、岩が滑りやすいのでみんな慎重に進む(b)
第二の岩場の取りつき
0
3/19 10:15
第二の岩場の取りつき
第二の岩場、キリちゃんは相変わらず、岩場から元気をもらっているのかナ? (b)
0
3/19 10:16
第二の岩場、キリちゃんは相変わらず、岩場から元気をもらっているのかナ? (b)
第二の岩場、ザックが引っかかって苦戦している(b)、我ながらカッコ悪ぅ〜
0
3/19 10:17
第二の岩場、ザックが引っかかって苦戦している(b)、我ながらカッコ悪ぅ〜
第二の岩場
0
3/19 10:17
第二の岩場
これは第三の岩場。20〜30mあり、鎖があるが、ロッククライミングに近い難度。皆さん元気に登っていった(自分はチキンなので巻き道を..) (b)
1
3/19 10:22
これは第三の岩場。20〜30mあり、鎖があるが、ロッククライミングに近い難度。皆さん元気に登っていった(自分はチキンなので巻き道を..) (b)
第三の岩場、オノさん、わんこ連れで登る?(b)
1
3/19 10:20
第三の岩場、オノさん、わんこ連れで登る?(b)
第三の岩場は鎖、固定ロープあり(b)
0
3/19 10:21
第三の岩場は鎖、固定ロープあり(b)
第三の岩場、元気はつらつのカツヤさん(b)
1
3/19 10:22
第三の岩場、元気はつらつのカツヤさん(b)
キリちゃんも余裕の表情(b)
1
3/19 10:23
キリちゃんも余裕の表情(b)
1
3/19 10:25
1
3/19 10:25
第三の岩場、途中はなかなかに難しかったらしい(b)
1
3/19 10:31
第三の岩場、途中はなかなかに難しかったらしい(b)
0
3/19 10:39
第三の岩場には鎖があるが、錆びていて、頼りないかんじ(b)
0
3/19 10:40
第三の岩場には鎖があるが、錆びていて、頼りないかんじ(b)
0
3/19 10:58
第三の岩場の途中を下から見上げる(b)
1
3/19 11:00
第三の岩場の途中を下から見上げる(b)
第三の岩場、あと少しで終了点、上から覗き込むと高度感が結構ある(b)
1
3/19 11:22
第三の岩場、あと少しで終了点、上から覗き込むと高度感が結構ある(b)
キリちゃん、笑顔で岩場クリア〜(b)
1
3/19 11:22
キリちゃん、笑顔で岩場クリア〜(b)
1
3/19 11:22
0
3/19 11:23
「第三の岩場の頭」からは展望が素晴らしい。眼下には吉野川が流れ、周辺の山々の山腹に集落が点在してるのは、いかにも四国の山里っぽい風景(b)
1
3/19 11:08
「第三の岩場の頭」からは展望が素晴らしい。眼下には吉野川が流れ、周辺の山々の山腹に集落が点在してるのは、いかにも四国の山里っぽい風景(b)
岩場の先端に立つネコさん。ネコさん、腰が引けてる? (b)
2
3/19 11:27
岩場の先端に立つネコさん。ネコさん、腰が引けてる? (b)
コマネチ!
1
3/19 11:27
コマネチ!
1
3/19 11:28
0
3/19 11:29
山へ向かってガッツポーズ
0
3/19 11:28
山へ向かってガッツポーズ
岩場の先端で、シャラランラ〜ン、と決めポーズを取る、キリちゃん (b)
2
3/19 11:30
岩場の先端で、シャラランラ〜ン、と決めポーズを取る、キリちゃん (b)
0
3/19 11:30
キリちゃんのヘルメットには「槍」と大きく書いてある。かっこええ〜 (b)
1
3/19 11:31
キリちゃんのヘルメットには「槍」と大きく書いてある。かっこええ〜 (b)
さて、全員が「第三の岩場の頭」に無事登って来た。
ここで懸垂下降の練習をするか? と迷ったが、もう福寿草見物をしようということになり、岩場から先へ向かうこととした(b)
0
3/19 11:39
さて、全員が「第三の岩場の頭」に無事登って来た。
ここで懸垂下降の練習をするか? と迷ったが、もう福寿草見物をしようということになり、岩場から先へ向かうこととした(b)
マスク(花粉症)と赤ヘルの姿だったので、「「〇〇赤軍」を思い出すわ〜」と笑われてしまった(b)
1
3/19 11:43
マスク(花粉症)と赤ヘルの姿だったので、「「〇〇赤軍」を思い出すわ〜」と笑われてしまった(b)
調子に乗って、過激派っぽいポーズをとってみた(b)
1
3/19 11:43
調子に乗って、過激派っぽいポーズをとってみた(b)
岩場ルートを抜けしばらく進むと、鶏足山の山頂。(b)
0
3/19 11:50
岩場ルートを抜けしばらく進むと、鶏足山の山頂。(b)
鶏足山の山頂はもっさりしたピーク、とりあえず集合写真(b)
2
3/19 11:52
鶏足山の山頂はもっさりしたピーク、とりあえず集合写真(b)
山頂でもシャラランラ〜ン(b)
2
3/19 11:53
山頂でもシャラランラ〜ン(b)
0
3/19 11:57
山頂から少し下ると、緩やかな谷状の場所になる。ここが福寿草の多い場所 (b)
0
3/19 12:02
山頂から少し下ると、緩やかな谷状の場所になる。ここが福寿草の多い場所 (b)
鮮やかな黄色の福寿草は、春の使者(b)
3
3/19 12:04
鮮やかな黄色の福寿草は、春の使者(b)
まだつぼみのものも多かったが、なかなかきれいな群落だ(b)
0
3/19 12:10
まだつぼみのものも多かったが、なかなかきれいな群落だ(b)
一部は保護地となっていて、「立ち入り禁止」の表示あり(b)
0
3/19 12:13
一部は保護地となっていて、「立ち入り禁止」の表示あり(b)
2
3/19 12:00
1
3/19 12:02
1
3/19 12:03
ロープで保護されている場所は、福寿草の花園(b)
2
3/19 12:13
ロープで保護されている場所は、福寿草の花園(b)
福寿草の撮影会みたいに、メンバーの皆さんパチパチと写真を撮っている(b)
0
3/19 12:13
福寿草の撮影会みたいに、メンバーの皆さんパチパチと写真を撮っている(b)
0
3/19 12:03
アニーちゃんとまるちゃんは、「花より団子」派らしいので、手持ち無沙汰のごようす(b)
0
3/19 12:06
アニーちゃんとまるちゃんは、「花より団子」派らしいので、手持ち無沙汰のごようす(b)
0
3/19 12:06
0
3/19 12:07
0
3/19 12:07
0
3/19 12:09
1
3/19 12:12
0
3/19 12:14
少し下ると植林帯。ミツマタの白い清楚な花が咲いていた(b)
1
3/19 12:20
少し下ると植林帯。ミツマタの白い清楚な花が咲いていた(b)
0
3/19 12:19
0
3/19 12:20
登山口近くにて、ブランコ状の木の枝で遊ぶキリちゃん。
元気でよろしい!(b)
1
3/19 12:27
登山口近くにて、ブランコ状の木の枝で遊ぶキリちゃん。
元気でよろしい!(b)
さて、福寿草鑑賞を兼ねたハイキングが終わり、出発点に戻って来た。これからは(アルコールは無いけど)宴会モードに突入する(b)
0
3/19 12:28
さて、福寿草鑑賞を兼ねたハイキングが終わり、出発点に戻って来た。これからは(アルコールは無いけど)宴会モードに突入する(b)
焼き鳥の準備をする皆さん(b)
0
3/19 13:02
焼き鳥の準備をする皆さん(b)
0
3/19 12:57
1
3/19 12:57
1
3/19 13:12
0
3/19 13:12
じゅうじゅうと、焼き鳥のいい香りが漂う(b)
1
3/19 13:12
じゅうじゅうと、焼き鳥のいい香りが漂う(b)
カツヤさんは、屋台の焼きそば屋さんに早変わり(笑)。焼きそばも美味しく頂きました(b)
2
3/19 13:12
カツヤさんは、屋台の焼きそば屋さんに早変わり(笑)。焼きそばも美味しく頂きました(b)
アニーちゃんは、焼き鳥の匂いで、もう食べたくてしょうがない様子だった(b)
1
3/19 13:16
アニーちゃんは、焼き鳥の匂いで、もう食べたくてしょうがない様子だった(b)
1
3/19 13:19
0
3/19 13:19
0
3/19 13:19
さて、食べ物もだいぶできたので、ジュース、ノンアル飲料などで乾杯! さあ食べましょう(b)
2
3/19 13:34
さて、食べ物もだいぶできたので、ジュース、ノンアル飲料などで乾杯! さあ食べましょう(b)
0
3/19 13:22
0
3/19 13:36
0
3/19 13:42
キリちゃんは、わざわざ豚汁を仕込んで、持ってきてくれてた。これも美味しかった(b)
1
3/19 13:42
キリちゃんは、わざわざ豚汁を仕込んで、持ってきてくれてた。これも美味しかった(b)
焼き鳥、豚汁、焼きそばと、豪華なメニューが並んだ(b)
1
3/19 13:43
焼き鳥、豚汁、焼きそばと、豪華なメニューが並んだ(b)
今度は、網の上に載せての焼き鳥作り
1
3/19 14:23
今度は、網の上に載せての焼き鳥作り
まるちゃん)落ち葉の上での日向ぼっこが気持ちいいヨ!
0
3/19 14:56
まるちゃん)落ち葉の上での日向ぼっこが気持ちいいヨ!
0
3/19 14:56
(さて、場面は飛んで)...帰路、車道から振り返る鶏足山。山頂は左手の鈍頂、右手奥が岩場の多い場所で、遠目でも岩峰が見えた(b)
0
3/19 16:01
(さて、場面は飛んで)...帰路、車道から振り返る鶏足山。山頂は左手の鈍頂、右手奥が岩場の多い場所で、遠目でも岩峰が見えた(b)
大杉のある五所神社に立ち寄る。樹齢は1000年くらいだろうか? 正に神木というオーラがでていた(b)
0
3/19 16:04
大杉のある五所神社に立ち寄る。樹齢は1000年くらいだろうか? 正に神木というオーラがでていた(b)
大き(い)スギです。
1
3/19 16:03
大き(い)スギです。
0
3/19 16:03
神社にお参りしたのち、最近のネコヤマ会恒例の、大縄跳び大会。まあ、芸を神社に奉納した、ということで神様には許してもらいました(笑) (b)
1
3/19 16:14
神社にお参りしたのち、最近のネコヤマ会恒例の、大縄跳び大会。まあ、芸を神社に奉納した、ということで神様には許してもらいました(笑) (b)
0
3/19 16:11
0
3/19 16:13
0
3/19 16:14
第3の岩場は、かなりスリルが有りましたよ〜
みんなで食事ができ、縄跳びまたマイムマイムを踊り楽し飼ったです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する