また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5284062 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿300座】四手・杉坂山・小鍋尻山・玉兎山

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年03月19日(日) [日帰り]
メンバー
天候快晴
アクセス
利用交通機関
車・バイク
あけぼのパーク多賀駐車場利用
※胡宮神社の大駐車場は入口にロープ設置で利用できず(>_<)

経路を調べる(Google Transit)
GPS
08:10
距離
24.2 km
登り
1,357 m
下り
1,351 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.8〜0.9(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち46%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
7時間25分
休憩
42分
合計
8時間7分
Sあけぼのパーク多賀07:2708:29四手08:3509:18四手北峰(仮称)10:31杉坂山10:3310:42杉坂峠10:58光明寺跡11:05高室林道高室登山口11:0611:36地蔵峠11:3711:45フクジュソウ自生地11:5011:59地蔵峠12:0212:12小鍋尻山12:2012:47高室林道高室登山口12:55光明寺跡12:5613:07杉坂峠13:1413:49玉兎山15:01胡宮神社15:0915:34ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ヤマレコアプリで記録
その他周辺情報下山後の入浴
多賀SA下り線・レストイン多賀
入浴(1時間まで)¥550
入浴&休憩(6時間まで)¥850
https://www.greens.co.jp/taga/spa/
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

装備

個人装備 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
備考 そろそろ熊避け鈴必要かな?

写真

あけぼのパーク多賀駐車場を出発
2023年03月19日 07:23撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
あけぼのパーク多賀駐車場を出発
土手に土筆が!
春だねぇ
2023年03月19日 07:25撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
土手に土筆が!
春だねぇ
1
色あせた案内板
ほとんど読めず残念(-_-;)
2023年03月19日 07:30撮影 by SH-M19SHARP
色あせた案内板
ほとんど読めず残念(-_-;)
1
害獣侵入防止柵
いつものように開けたら閉める
2023年03月19日 07:42撮影 by SH-M19SHARP
害獣侵入防止柵
いつものように開けたら閉める
天狗の腰掛け岩・だるま岩?
ちょっと行ってみるか!
2023年03月19日 07:51撮影 by SH-M19SHARP
天狗の腰掛け岩・だるま岩?
ちょっと行ってみるか!
天狗の腰掛け岩
杉の根元の小さな岩
これなの???
2023年03月19日 07:53撮影 by SH-M19SHARP
天狗の腰掛け岩
杉の根元の小さな岩
これなの???
さらに奥にだるま岩を探索
2023年03月19日 07:56撮影 by SH-M19SHARP
さらに奥にだるま岩を探索
だるま岩ってこれなの???
よく分からない…
2023年03月19日 08:01撮影 by SH-M19SHARP
だるま岩ってこれなの???
よく分からない…
もう少し先に進むもこの有様
今日は先が長い
時間切れを恐れてここで引き返す
2023年03月19日 08:04撮影 by SH-M19SHARP
もう少し先に進むもこの有様
今日は先が長い
時間切れを恐れてここで引き返す
林道から鉄塔巡視路に取り付く
2023年03月19日 08:18撮影 by SH-M19SHARP
林道から鉄塔巡視路に取り付く
四手登頂
鈴鹿300座本日1座目GET
2023年03月19日 08:28撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
四手登頂
鈴鹿300座本日1座目GET
3
三角点が…
無い!
落ち葉を掘り返しても無い!
2023年03月19日 08:29撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
三角点が…
無い!
落ち葉を掘り返しても無い!
1
四手
尾張Ymobileさんバージョン
2023年03月19日 08:31撮影 by SH-M19SHARP
四手
尾張Ymobileさんバージョン
あった、あった!
こっちにあった四等三角点
さっきの囲い岩は何?
2023年03月19日 08:31撮影 by SH-M19SHARP
あった、あった!
こっちにあった四等三角点
さっきの囲い岩は何?
2
樹間から青龍山を望む
今日はあの麓、胡宮神社まで行く
行けるかな…?
2023年03月19日 09:09撮影 by SH-M19SHARP
樹間から青龍山を望む
今日はあの麓、胡宮神社まで行く
行けるかな…?
続いて四手北峰登頂
2023年03月19日 09:16撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
続いて四手北峰登頂
2
ヤマレコでお馴染みの寅さんのプレート
2023年03月19日 09:18撮影 by SH-M19SHARP
ヤマレコでお馴染みの寅さんのプレート
3
P532
2023年03月19日 10:10撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
P532
P532
2023年03月19日 10:12撮影 by SH-M19SHARP
P532
杉坂山
鈴鹿300座本日2座目GET
こちらは1年ぶり2度目の登頂
2023年03月19日 10:31撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
杉坂山
鈴鹿300座本日2座目GET
こちらは1年ぶり2度目の登頂
4
杉坂山
2023年03月19日 10:33撮影 by SH-M19SHARP
杉坂山
御神木の樹林
2023年03月19日 10:35撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
御神木の樹林
御神木の樹林
2023年03月19日 10:35撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
御神木の樹林
御神木の樹林
2023年03月19日 10:37撮影 by SH-M19SHARP
御神木の樹林
御神木の樹林
2023年03月19日 10:39撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
御神木の樹林
杉坂の御神木の云われ
伊邪那岐命が突き刺した杉の箸が成長してこの御神木となった
2023年03月19日 10:40撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
杉坂の御神木の云われ
伊邪那岐命が突き刺した杉の箸が成長してこの御神木となった
多賀神木
2023年03月19日 10:41撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
多賀神木
裏には明治三十九年十二月とある
ここ杉坂峠からは保月に向かって林道を進む
2023年03月19日 10:41撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
裏には明治三十九年十二月とある
ここ杉坂峠からは保月に向かって林道を進む
杉坂峠から50分ほどで地蔵峠
こちらも立派な御神木
2023年03月19日 11:34撮影 by SH-M19SHARP
杉坂峠から50分ほどで地蔵峠
こちらも立派な御神木
保月の駐車場
赤線が繋がった👍
2023年03月19日 11:46撮影 by SH-M19SHARP
保月の駐車場
赤線が繋がった👍
保月集落
2023年03月19日 11:47撮影 by SH-M19SHARP
保月集落
鍋尻山登山口
2023年03月19日 11:49撮影 by SH-M19SHARP
鍋尻山登山口
芽吹き前のパワーみなぎる二次林
2023年03月19日 11:55撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
芽吹き前のパワーみなぎる二次林
再び地蔵峠へ
ここから右手の山に入る
2023年03月19日 11:59撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
再び地蔵峠へ
ここから右手の山に入る
小鍋尻山登頂
2023年03月19日 12:07撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
小鍋尻山登頂
3
鈴鹿300座本日3座目GET
2023年03月19日 12:09撮影 by SH-M19SHARP
鈴鹿300座本日3座目GET
ここで小休止
寺さん手作りのよもぎ餅を食らう
旨し!
前日山菜採りの下見で頂いた
2023年03月19日 12:10撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
ここで小休止
寺さん手作りのよもぎ餅を食らう
旨し!
前日山菜採りの下見で頂いた
カレンフェルトな小鍋尻
2023年03月19日 12:16撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
カレンフェルトな小鍋尻
多賀大社御神木4本は滋賀県指定自然記念物
一番太いものは県内最大の巨木とのこと
2023年03月19日 13:08撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
多賀大社御神木4本は滋賀県指定自然記念物
一番太いものは県内最大の巨木とのこと
多賀の御神木
これが滋賀県最大の巨木
パノラマビューで
2023年03月19日 13:11撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
多賀の御神木
これが滋賀県最大の巨木
パノラマビューで
多賀の御神木
滋賀県最大の巨木
注連縄がかけられている
2023年03月19日 13:12撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
多賀の御神木
滋賀県最大の巨木
注連縄がかけられている
2
多賀の御神木
滋賀県最大の巨木
横綱級
2023年03月19日 13:12撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
多賀の御神木
滋賀県最大の巨木
横綱級
多賀の御神木
滋賀県最大の巨木
恐れ多くもそっと触れパワーをいただきました
2023年03月19日 13:13撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
多賀の御神木
滋賀県最大の巨木
恐れ多くもそっと触れパワーをいただきました
御神木の樹林から、いやらしいトラバース道を辿る
2023年03月19日 13:18撮影 by SH-M19SHARP
御神木の樹林から、いやらしいトラバース道を辿る
歩きやすいきれいな道になった
杉坂は八重練集落と御神木の樹林を繋ぐルート
2023年03月19日 13:27撮影 by SH-M19SHARP
歩きやすいきれいな道になった
杉坂は八重練集落と御神木の樹林を繋ぐルート
ウッドデッキあり
テン泊適地
但し水場は無い
2023年03月19日 13:39撮影 by SH-M19SHARP
ウッドデッキあり
テン泊適地
但し水場は無い
玉兎山登頂
2023年03月19日 13:45撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
玉兎山登頂
3
鈴鹿300座本日4座目GET
先月に引き続き2度目の登頂
2023年03月19日 13:47撮影 by SH-M19SHARP
鈴鹿300座本日4座目GET
先月に引き続き2度目の登頂
八重練集落の沢に下りてきた
2023年03月19日 14:06撮影 by SH-M19SHARP
八重練集落の沢に下りてきた
害獣侵入防止冊
開けたら閉める!
2023年03月19日 14:10撮影 by SH-M19SHARP
害獣侵入防止冊
開けたら閉める!
栗栖の調宮神社や御神木の御縁あって多賀大社に参拝
2023年03月19日 14:43撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
栗栖の調宮神社や御神木の御縁あって多賀大社に参拝
この橋渡っても良いのね😲
@多賀大社
2023年03月19日 14:44撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
この橋渡っても良いのね😲
@多賀大社
青龍山頂上への道
@胡宮神社
2023年03月19日 15:01撮影 by SH-M19SHARP
青龍山頂上への道
@胡宮神社
胡宮の磐座の云われ
@胡宮神社
2023年03月19日 15:04撮影 by COOLPIX W300NIKON CORPORATION
胡宮の磐座の云われ
@胡宮神社
胡宮神社に参拝
無事下山を報告
そして赤線繋がった👍
2023年03月19日 15:04撮影 by SH-M19SHARP
胡宮神社に参拝
無事下山を報告
そして赤線繋がった👍
1
あけぼのパーク多賀に戻った
はい、お疲れちゃん!
2023年03月19日 15:34撮影 by SH-M19SHARP
あけぼのパーク多賀に戻った
はい、お疲れちゃん!

感想/記録

鈴鹿300座も残すところ20座となった
今回は四手登頂と赤線つなぎでコースを考えていたが、もう少し足を延ばせば…と欲張って小鍋尻山も含めたためロングコースとなってしまった
小鍋尻山は昨年GWにタイムアウトで取りこぼしていた
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4268872.html
多賀の御神木や栗栖の調宮神社のご縁から多賀大社にも初参拝
胡宮神社にも昨年に引き続き参拝し赤線を繋ぐ
霊験あらたかな山行となった

新規登頂は四手・小鍋尻の2座
鈴鹿300座 282/300座
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:217人

コメント

ぽちえさん♪おつかれ四手〜!私は四手の三角点が見つけられないまま下山してしまいましたーっ!
お多賀さんがあるので、神秘的なところですよね♪
2023/3/23 8:26
綿はるさん
四手の三角点、囲われた石の中は落ち葉だらけで廃点処理されたかと思いきや、3mほど離れたところにちゃーんとありました💦
杉坂の御神木はパワースポットですね🎶
2023/3/24 2:13
Σd(≧ω≦*)グッ
2023/3/26 8:29
ぽちえさん、こんにちは〜
この日は2座登られて、鈴鹿300座も先が見えて来ましたね。
しかし、長い距離を歩かれてビックリです。
天狗の腰掛岩とだるま岩、やっぱり見当たらんかったんだね(^^)/

四手北峰のプレートを持って家を出た時、あや子さんから「誰も登らん山に付けてくるん?」って笑われたたんだよ。
鈴鹿300座を目指して登るハイカーさんって、その頃は想像しとらんかった。
勿論、ぽちえさんが登られるなんて・・・♬
もうちょっと見栄え良さげなプレートを作っておけば良かったです。

鈴鹿300座、応援してますからね。
2023/3/26 17:54
寅ウサコさん
今回も四手と四手北峰の2座で寅さんプレート発見し嬉しく思いましたよ🎶
あや子さん直筆だそうですね👍
丈夫で見やすい表示でぽちえは気に入ってますよ👍

多賀・天狗の腰掛岩とだるま岩をウェブ検索したら寅さんのレコが初っ端に出てきてビックリしました😲😆💦
その他には情報無く詳細は分からずじまい😭😱

週末毎に雨予報☔
GW前に目指していた300達成はGW後になってしまいそうな予感😮‍💨

応援、そしてコメントありがとうございました🙏
2023/3/26 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ