ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5285550
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山系:春を感じながらナダレ尾山〜激登りの左俣谷尾根

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
6.7km
登り
416m
下り
419m

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:26
合計
5:00
9:07
13
スタート地点
9:20
9:20
38
鎌が谷左取り付き
9:58
9:58
10
東方道ナダレ尾山取り付き
10:08
10:10
15
10:25
10:25
25
B2沢合流地点
10:50
10:54
81
B沢(左俣谷尾根取り付き)
12:15
13:10
15
キスラシ山展望場所
13:25
13:50
17
多聞寺道
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
快晴の下、本日も大池駅から12名で出発。
鎌ケ谷ルートに大きな重機が入っています。本日のコースにはロープがはられていました(n)
2023年03月19日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 9:21
快晴の下、本日も大池駅から12名で出発。
鎌ケ谷ルートに大きな重機が入っています。本日のコースにはロープがはられていました(n)
予定では鎌ヶ谷東ルートでしたが工事してるので西ルートに変更となりました (H)
2023年03月19日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 9:21
予定では鎌ヶ谷東ルートでしたが工事してるので西ルートに変更となりました (H)
鎌が谷の谷筋は地面にも落ち椿が満開!(u)
もうそこここに素敵な光景がありました(kam)
2023年03月19日 09:34撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/19 9:34
鎌が谷の谷筋は地面にも落ち椿が満開!(u)
もうそこここに素敵な光景がありました(kam)
東方道に出ました。ここはかつての太陽と緑の道 (H)
2023年03月19日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 9:41
東方道に出ました。ここはかつての太陽と緑の道 (H)
しかし、モトクロスバイクの環境破壊もあって、今はこんなに抉れてしまいました(H)
太陽と「溝」の道へと変貌。。。(u)
2023年03月19日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/19 9:54
しかし、モトクロスバイクの環境破壊もあって、今はこんなに抉れてしまいました(H)
太陽と「溝」の道へと変貌。。。(u)
東方道からナダレ尾山分岐へ(u)
2023年03月19日 09:58撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 9:58
東方道からナダレ尾山分岐へ(u)
2個も設置されてるので見落とさないよね(u)
2023年03月19日 09:58撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/19 9:58
2個も設置されてるので見落とさないよね(u)
この時期ならではの明るい道(H)気持ちよく歩いてます(^^) (kam)
2023年03月19日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 9:59
この時期ならではの明るい道(H)気持ちよく歩いてます(^^) (kam)
ナダレ尾山山頂へ到着(n)
2023年03月19日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/19 10:04
ナダレ尾山山頂へ到着(n)
きれいになった三角点。GPSが埋め込まれているそう(n)
2023年03月19日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/19 10:04
きれいになった三角点。GPSが埋め込まれているそう(n)
山頂から切通へと向かうルートへ(n)
2023年03月19日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:14
山頂から切通へと向かうルートへ(n)
思っていた以上の激下り (H)
2023年03月19日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/19 10:15
思っていた以上の激下り (H)
ヌタ場。踏み跡と思ったのは獣道だったようです (H)
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 10:22
ヌタ場。踏み跡と思ったのは獣道だったようです (H)
ナダレ尾山尾根から切通しへと下る途中にある、以前から気になる枝道に今回も誘惑されたのでH大将にお願いして枝道から下ることに・・なんとB2沢に合流しました。(u)
2023年03月19日 10:25撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 10:25
ナダレ尾山尾根から切通しへと下る途中にある、以前から気になる枝道に今回も誘惑されたのでH大将にお願いして枝道から下ることに・・なんとB2沢に合流しました。(u)
新ルート?で下りてきた先にも雪稜の札が。ホッとする瞬間(n)
2023年03月19日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/19 10:26
新ルート?で下りてきた先にも雪稜の札が。ホッとする瞬間(n)
フレッシュグリーンの苔と一輪の椿の取り合わせ (H)
2023年03月19日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/19 10:29
フレッシュグリーンの苔と一輪の椿の取り合わせ (H)
可愛い炭焼き窯跡 (H)
2023年03月19日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/19 10:30
可愛い炭焼き窯跡 (H)
ガレ沢下ります (H)
2023年03月19日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:33
ガレ沢下ります (H)
B2沢を下りB1沢の分岐もあるB沢に合流(u)
2023年03月19日 10:34撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 10:34
B2沢を下りB1沢の分岐もあるB沢に合流(u)
こんな斜面にも炭焼き窯跡が・・
この谷筋には窯跡が幾つも残存していました(u)
その昔はたくさんの人が行き来していたのかなぁ(kam)
2023年03月19日 10:39撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 10:39
こんな斜面にも炭焼き窯跡が・・
この谷筋には窯跡が幾つも残存していました(u)
その昔はたくさんの人が行き来していたのかなぁ(kam)
芽吹き前の谷筋は春の陽光が注ぎ、いつになく明るい(u)
2023年03月19日 10:44撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 10:44
芽吹き前の谷筋は春の陽光が注ぎ、いつになく明るい(u)
小さいけれど滝(n)
2023年03月19日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/19 10:45
小さいけれど滝(n)
B1沢、B2沢出合にマーキングセット (H)
2023年03月19日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 10:45
B1沢、B2沢出合にマーキングセット (H)
下流になるほど春めく明るい谷風景(u)
2023年03月19日 10:51撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/19 10:51
下流になるほど春めく明るい谷風景(u)
下りてきたB2沢を振りかえる(u)
2023年03月19日 10:52撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 10:52
下りてきたB2沢を振りかえる(u)
Kamさん、何を指さしてるの?(n)
なんだろう笑(kam)
2023年03月19日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:52
Kamさん、何を指さしてるの?(n)
なんだろう笑(kam)
青空〜(u)
いいなぁこの景色、なんて綺麗な青なんだろう(kam)
2023年03月19日 10:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 10:53
青空〜(u)
いいなぁこの景色、なんて綺麗な青なんだろう(kam)
今日はこの尾根を登るんです。
概念図にも載っていない左俣谷尾根(殆どのメンバーは初めて)
ちょっとワクワク♪(u)
2023年03月19日 10:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 10:53
今日はこの尾根を登るんです。
概念図にも載っていない左俣谷尾根(殆どのメンバーは初めて)
ちょっとワクワク♪(u)
取り付きは苔生す岩斜面で ええ感じですが・・(u)
2023年03月19日 10:54撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 10:54
取り付きは苔生す岩斜面で ええ感じですが・・(u)
さあ!ここからが激激上り!!石を落とさないように慎重に、慎重に…。(n)
何度息を止めたことか!緊張感MAX(kam)
2023年03月19日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 11:05
さあ!ここからが激激上り!!石を落とさないように慎重に、慎重に…。(n)
何度息を止めたことか!緊張感MAX(kam)
今年1回目の4駆稼動の激登りでした!
立止まるのも難儀なくらい急なので緩くなった場所でやっとこさカメラの出番(u)
2023年03月19日 11:11撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/19 11:11
今年1回目の4駆稼動の激登りでした!
立止まるのも難儀なくらい急なので緩くなった場所でやっとこさカメラの出番(u)
急登の後、痩せ尾根 (H)
ちょっとホッとしました(kam)
2023年03月19日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:13
急登の後、痩せ尾根 (H)
ちょっとホッとしました(kam)
続いて一直線の緩やかな尾根 (H)
2023年03月19日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:31
続いて一直線の緩やかな尾根 (H)
再び東方道に出て崩壊箇所 (H)
2023年03月19日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 11:58
再び東方道に出て崩壊箇所 (H)
男性陣も景色を見ながら、山の名前をあれこれ?(n)
2023年03月19日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 12:16
男性陣も景色を見ながら、山の名前をあれこれ?(n)
何故かしらん男性陣と女性陣が分かれて場所を陣取りました笑。
三田〜丹波〜京都、北摂の眺望をオカズに昼食タイム(u)
2023年03月19日 12:16撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 12:16
何故かしらん男性陣と女性陣が分かれて場所を陣取りました笑。
三田〜丹波〜京都、北摂の眺望をオカズに昼食タイム(u)
掘削斜面には松の幼木が植樹されていた。他の木にしてほしいなぁ(u)
2023年03月19日 12:17撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/19 12:17
掘削斜面には松の幼木が植樹されていた。他の木にしてほしいなぁ(u)
中央、丹波の白髪岳と松尾山 (H)
2023年03月19日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/19 12:18
中央、丹波の白髪岳と松尾山 (H)
北摂の羽束山、大船山、大野山が一直線に並んでいます (H)
2023年03月19日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/19 12:18
北摂の羽束山、大船山、大野山が一直線に並んでいます (H)
キスラシ展望台から採石場を俯瞰 (H)
2023年03月19日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/19 12:40
キスラシ展望台から採石場を俯瞰 (H)
遠くに見える愛宕山〜地蔵山の稜線 (H)
2023年03月19日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/19 12:48
遠くに見える愛宕山〜地蔵山の稜線 (H)
多聞寺道下り(H)
通称は茗荷道♫(n)
2023年03月19日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:31
多聞寺道下り(H)
通称は茗荷道♫(n)
丹生山系縦走路だった頃の名残り (H)
多聞寺がゴールだった時代の名残だね。懐かしい(u)
2023年03月19日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 13:35
丹生山系縦走路だった頃の名残り (H)
多聞寺がゴールだった時代の名残だね。懐かしい(u)
恐怖の丸太橋 (H)
2023年03月19日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:35
恐怖の丸太橋 (H)
ひと昔前、当時4歳(現在41歳)の娘との散歩道でした。
その当時と あまり変わってないかな...変わったのは(^^ゞ(u)
2023年03月19日 13:42撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 13:42
ひと昔前、当時4歳(現在41歳)の娘との散歩道でした。
その当時と あまり変わってないかな...変わったのは(^^ゞ(u)
芽吹いた楓に陽光が射しこみ綺麗〜。クモの巣もキラキラ!(u)
2023年03月19日 13:47撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 13:47
芽吹いた楓に陽光が射しこみ綺麗〜。クモの巣もキラキラ!(u)
青銅色の地層がむき出しになっている(u)
2023年03月19日 13:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 13:53
青銅色の地層がむき出しになっている(u)
春うらら〜の道(u)
なんて素敵な光景、うっとり(kam)
2023年03月19日 13:55撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 13:55
春うらら〜の道(u)
なんて素敵な光景、うっとり(kam)
楓が いい色(u)
2023年03月19日 13:55撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 13:55
楓が いい色(u)
ナガバタチツボスミレ(u)
2023年03月19日 13:56撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/19 13:56
ナガバタチツボスミレ(u)
ショウジョウバカマ(u)
2023年03月19日 13:57撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/19 13:57
ショウジョウバカマ(u)
コショウノキの花も見頃 嗅ぎ頃でした^^(u)
うんうん(n)
8
コショウノキの花も見頃 嗅ぎ頃でした^^(u)
うんうん(n)
シキミ(kam)
キブシ(kam)
ホソバノシャノヒゲの実。あまりのきれいなブルーに目を奪われました(kam)
10
ホソバノシャノヒゲの実。あまりのきれいなブルーに目を奪われました(kam)
ヤマウグイスカグラ(kam)
9
ヤマウグイスカグラ(kam)
有馬街道に出ました。向かいには古寺山。一日良い天気でした (H)
2023年03月19日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 13:59
有馬街道に出ました。向かいには古寺山。一日良い天気でした (H)

感想

前日の雨で屏風川流域の清流も木々も苔も羊歯も活き活きして、春の息吹が漲っていました。
この時季の雨は「花おこしの雨」といわれるようですね。

今日は、まだ未踏部分の左俣谷尾根を繋いだ谷〜尾根〜谷〜尾根〜谷と屏風川流域歩きらしいコースを歩きました。
核心部の左俣谷尾根は久々のフル稼働での激登り!
慎重に登りながらも誰もが楽しげだったような...笑

オマケは今まで気になっていた枝道からB2沢へと合流できたこと。
いつもの如く勝手なお願いを聞いてくださったH大将、メンバーのみなさま、ありがとうございました。

まだ冬の装いの裸の樹木に降り注ぐ春の暖かな日差し。そして青い空にきらめく春の小川。森は明るく光り、透けて見える景色にもうっとり。
新緑がベストシーズンと思っていた屏風川周辺地域ですが、この時期ならではの素晴らしい雰囲気を発見しました。
そんな春の兆しに道無きルートを彷徨い歩く。「屏風川を歩く」グループならではの山歩きでした。いつもありがとうございます。

初登山以来の雪稜会。楽しみに出かけました。
初めての枝道を、ワクワクしながら進みました。
手足を存分に動かしながら、山の斜面を四つん這いで登ったり。
どんな時も、平コンピューターの正確さには脱帽(笑)
普段は眺望なき尾根も、新芽の芽吹く前。
稜線が木々の隙間から霞んでみえました。
陽光のふりそそぐ早春の丹生山を、仲間と一緒に歩くことができました。
花粉症も忘れるほど(笑)楽しい一日になりました。

昨日の雨に今日の青空、少しひんやりはしていますがとても爽やかです。春の陽射しを浴びて歩いていると沢の流れている音がします。目に入る植物は新芽が出ていたり若葉が出ていたりなんだか嬉しくなります。今日は初めての道で切り通し近くまで行きました。苔むしたいくつかの窯跡や倒木、今は静かな奥まった沢はその昔炭焼きが盛んに行われ人の行き来もあったんだろうなぁと思いを馳せます。そして前回H大将より覚悟しときや〜と言われていた左俣谷尾根の激登り。途中必死でどうにもならない私にHさんが短い杖をくださって斜面に突き刺しながら登るよう教えてくださいました。掴むところのない斜面と石を落とさないように登る緊張感で何度も息を止めました!なんとか無事に激登りクリアできてホッとしました。眺めの良いキスラシ展望台でのお昼と楽しい帰りの多聞寺道。今日も楽しい山歩きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら