記録ID: 5287347
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
青空に誘われてサクッと飯縄山
2023年03月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 831m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駒つなぎ場までは6,7割夏道。駒つなぎ場より上は急登。途中からはずっと雪道ですがアイゼンなしでも行けます。2週間前からずいぶん融けました。 |
写真
蕎麦だけで帰るつもりでしたが、あまりに天気が良くてこのまま帰るのは勿体なくなり、急遽サクッと登れる飯縄山へ。2週間前はずっと雪道でしたが、駒つなぎ場までは6,7割夏道になっていました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
この日は戸隠で蕎麦だけ食べて帰るつもりでしたが、あまりに天気が良くてこのまま帰るのは勿体なくなり、急遽サクッと登れる飯縄山へ行くことに。2週間前に来たばかりですが、前回は雲多めだったので、リベンジです。この時点で既にPM0:30過ぎ(笑)
登山者用の無料駐車場で支度を済ませ、PM1:15頃だいぶ遅めの出発。2週間前は登山口からずっと雪でしたが、雪解けがどんどん進んでおり、駒つなぎ場までは6,7割夏道になっていました。駒つなぎ場から上は雪も増え、しばらく急登ですが、アイゼンは要りませんでした。
今日はアイゼンもなく足がだいぶ楽だったこともあり、PM2:50登頂。1時間半くらいでした。残念ながら今回も北ア方面は少し雲が邪魔しているところがありましたが、それ以外は100点の素晴らしい景色を楽しめました。
instagram(@akfm59)にも少し投稿しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する