記録ID: 528846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
もう少しで塩見岳
2014年10月11日(土) 〜
2014年10月12日(日)


- GPS
- 27:14
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,090m
- 下り
- 2,097m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:52
距離 7.5km
登り 1,120m
下り 203m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は鳥倉越路ゲート、鳥倉(豊口)登山口にありました。 下山時に2/10と1/10の間で熊の親子を目撃しました。 |
その他周辺情報 | 温泉は松川ICすぐの清流苑 |
写真
感想
夏休みに悪沢岳から眺めた憧れの塩見岳にチャレンジする日がきました。しかし残念ながら台風のため2泊3日の予定が1泊2日に計画変更。制限時間を設けた2日目の頂上アタックとなりました。森林限界を超えることはできない想定だったのですが、みんなで早起きして協力し合い、頑張ってリニューアル改装中の塩見小屋までたどり着き、日本アルプスの絶景を楽しむことができました。ピークを目前にしながら撤退したのは残念でしたが、サービス精神旺盛な仲間達が素敵な山ごはんを御馳走してくれたり、経験豊富な先輩方の夢の広がる経験談を聞くことができたりして、更に山が好きになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
たまたま3年早く入会しただけで先輩ヅラしている(笑)chunkichiです。
塩見山行お疲れ様でした!!
登山教室以来の大所帯テント泊だったので、新鮮な気持ちで参加しました。
新人の皆さんのパワーには本当に驚かされましたよ!!
みんな明るくって前向きで、とってもステキなメンバーでしたね!!
塩見小屋、私も泊まってみたいな〜。ボッカの女の子、逞しい&可愛かったですね♪
また皆さんと一緒に山旅に出かけられる日を楽しみにしています
chunkichi様、この度は大変お世話になりました!
山
私は2016年のリニューアルオープンの年、塩見小屋の女の子に会いに行くことに決めました。
ご無沙汰しています
登った日の当日に間ノ岳にいましたよ
新しい仲間も増えたみたいで頼もしいですね
塩見小屋から見るた間ノ岳はとても大きかったよ!そして頂上を見上げると槍ヶ岳を彷彿させる様な力強い雰囲気がありました!私も早く登りたい!仲間の増加と比例してやりたいことも増え続けています。野望の1つに北岳バットレスが加わり、今度の日曜日は岩トレです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する