記録ID: 8518391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳(三伏峠泊)
2025年08月04日(月) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:29
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 2,683m
- 下り
- 2,685m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:02
距離 9.1km
登り 1,404m
下り 478m
2日目
- 山行
- 10:34
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 11:25
距離 19.4km
登り 1,279m
下り 2,207m
16:13
天候 | 8/4(月):晴れ 8/5(火):雨のち曇り。山頂は暴風雨、下山後晴れ。 2,3日前の予報では8/5は揺るぎない晴れだったのに、騙されました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思ってたより岩場が険しく落石避けにヘルメット欲しく思いました |
その他周辺情報 | 三伏峠小屋 テント泊+デポ2200円、水2L800円 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
今回は天気予報に騙されました。揺るぎない晴れのはずが暴風雨に見舞われました。まぁこれも一興かな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
平ヶ岳登山でご一緒したGyuntaです。ご無沙汰しています。
塩見岳登頂おめでとうございます。着々と日本百名山を登られてますね。しかも今回はテント泊!色々と山を楽しまれていますね。
今回、eureka777さんが歩かれたルートは、私たちも8月下旬に行こうと思っているルートでして(私たちはもちろん小屋泊ですが笑)、しっかり参考にさせていただきます笑。
今回、お互いに天気があまりよくなかった山行みたいですが、私たちもeureka777さんを見習い「これも一興」と、その時々を楽しみたいと思います。
これからもお互い気をつけて、山を楽しんでいたましょうね〜。
お互い順調に登ってますね。
塩見小屋の予約されてるのですね。計画的な山行、見習わねば。いいお天気になる事を祈っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する