記録ID: 5292156
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
南海電鉄 河内長野駅
電車
(近畿日本鉄道 河内長野駅に隣接) (車の場合、少し離れた所にある腰神神社の駐車場に停める事が出来ます)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 河内長野駅から金胎寺山の登山口までは 舗装道路で住宅街です。 道幅は車2台が対抗するのが難しいくらいの幅ですが、 そこそこ車や自転車の往来があります。 今回は自然道を行きました。 多分、畑をされている方が使ってる自然道だと思います。 ビニールテープに『金胎寺山』と手書きで 書かれてあったり、 所々に目印のビニールテープがあるので 通行禁止ではなさそうです。 金胎寺山の登山口からは自然道です。 イノシシ除けの柵があり、 イノシシ除けのレンタル鈴、 杖があります。 嬉城山クラブさんが 整備をしてくださっていますので 草むらなどありません。 アチコチに道標がありますので 迷うことはないと思います。 山頂はベンチがあり、 低山ですが景色はとても良いです。 自動販売機や売店などはありません。 トイレは、 山頂から少し下がった所に、緑のトイレがあります。 使った事はないのですみません、 詳細は分かりません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 河内長野駅に、天然温泉の河内長野荘があります。 ショッピングモールの『ノバティながの』があります。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by chie0000
金胎寺山に行ってきました。
ココは隙間時間に登山出来るので
とてもありがたいお山だと思います。
低山ですが景色はとても良く、
遠くまで見渡せます。
暖かくなると毛虫がすごいのですが、
まだちょっと肌寒かったからか
今日は大丈夫でした。
山頂から少し下がった所に桜公園があり、
チラホラ咲き始めていました。
二分咲きくらいだと思うのですが、
少し早めのお花見が出来て良かったです。
ココは隙間時間に登山出来るので
とてもありがたいお山だと思います。
低山ですが景色はとても良く、
遠くまで見渡せます。
暖かくなると毛虫がすごいのですが、
まだちょっと肌寒かったからか
今日は大丈夫でした。
山頂から少し下がった所に桜公園があり、
チラホラ咲き始めていました。
二分咲きくらいだと思うのですが、
少し早めのお花見が出来て良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する