記録ID: 529448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(冬しか知らなかったが、秋もいいな!)
2014年10月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:40
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:39
距離 14.3km
登り 1,327m
下り 1,330m
天候 | ほぼ快晴の中の素晴らしい雲海。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前から友人に奨めていた浅間山ですが、トーミの頭や第一外輪山は高所恐怖症にはチョット怖いかも。
でも、まさか友人から行きたいと声がかかりました。
友人は金峰山の五丈石では、足を震わせながらなんとか登頂。
八ヶ岳のギボシ通過時も怖いと言っていた。
高所恐怖症には慣れるしかないかもと、第一外輪山まで回ってきました。
晴れ男の友人のおかげもあり、素晴らしい雲海と天気の良さ、おまけに風も穏やかで、またしても素晴らしい山行となりました。
私は雪の冠った浅間山に惹かれ、また雪が降ったら来るつもりでしたが、この時期の浅間山も紅葉が良く素晴らしかったです。
御嶽山の影響もあり入山者が減っているとの事で、浅間山ではそれなりに人出はありましたが、第一外輪山では一人のトレラン女性にしか会いませんでした。時間的な問題かもしれませんが。
でも、私の感じた冬の浅間山は、槍ヶ鞘(やりがさや)を越えて見えてきた浅間山の「ドーン!」って感じの出現感や、第一外輪山の「バーン!」って感じの存在感はイマイチ無かったので、是非ともこの感じを分かってもらう為、降雪後に連れて行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する