記録ID: 5297312
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年03月22日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 無難 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
感想/記録
by 金田正太郎
LOANS PEAK7の試し履き。国産よりも幅広で、兎にも角にも爪先が自由。地面を掴む様な感触は地下足袋を思わせる。防水仕様ではないので通気性も良い。少々シューレースが締めにくい事を除けばお気に入りのひとつになりそう。次は荷重と距離を増やしてみたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 岩茸石山 (793m)
- 惣岳山 (756m)
- 高水山 (759m)
- 御嶽駅 (234m)
- 軍畑駅 (245m)
- 馬ぼとけ峠 (720m)
- 常福院 (714m)
- 高源寺 (304m)
- 名坂峠 (719m)
- 馬仏山 (723m)
- やお九 (230m)
- 御岳橋 (208m)
- 常福院トイレ
- 沢井尾根分岐
- 平溝橋
- 高水山登山口
- 高水山参道二合目
- 高水山参道三合目
- 高水山参道四合目
- 高水山参道六合目
- 高水山参道七合目
- 高水山参道八合目
- 高水山参道九合目
- 分岐(高水山・上成木・軍畑駅) (682.9m)
- JR古里線29号鉄塔
- 多摩川第三線5号鉄塔
- 新秩父線31号鉄塔
- 軍端駅 (245m)
- 平溝端
- 分岐 (682.9m)
- 慶福寺
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する