ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5298637
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【青春18】蛾ヶ岳

2023年03月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:29
距離
18.9km
登り
1,416m
下り
1,399m

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:34
合計
8:27
8:28
16
8:44
8:49
4
正木稲荷社
8:53
8:58
49
9:47
9:52
24
10:16
10:16
6
10:22
10:28
42
11:10
11:12
19
11:31
11:31
5
11:36
11:36
4
11:40
11:40
31
12:11
12:12
13
12:25
13:11
10
13:21
13:22
37
13:59
13:59
16
14:15
14:16
4
14:20
14:30
3
14:33
14:34
12
14:46
14:51
39
15:34
15:35
13
15:48
15:52
25
16:17
16:18
16
16:34
16:34
21
16:55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅最寄り駅〜市川本町駅:青春18きっぷ利用
コース状況/
危険箇所等
●特別危険な個所は見当たりませんでした。
●トラバース道には、一部に斜面との同化が進んでいる個所もあるので、慎重に。
●谷の崩落個所は通行止めになっていて、高巻き道があります。「通行禁止」標識は尊重しましょう。
市川本町駅で、鰍澤口ゆき電車を見送ります。
2023年03月22日 08:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:23
市川本町駅で、鰍澤口ゆき電車を見送ります。
市川本町駅。向かって左に自販機とトイレがあります。
2023年03月22日 08:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:25
市川本町駅。向かって左に自販機とトイレがあります。
駅前の民家の枝垂桜がきれいでした。
2023年03月22日 08:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:27
駅前の民家の枝垂桜がきれいでした。
宝珠院踏切を渡ります。正面が宝珠院。
2023年03月22日 08:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:28
宝珠院踏切を渡ります。正面が宝珠院。
宝珠院の桜が見ごろでした。
2023年03月22日 08:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:30
宝珠院の桜が見ごろでした。
スマホ片手に、この石段を登っていきました。
2023年03月22日 08:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:35
スマホ片手に、この石段を登っていきました。
春爛漫:ハナモモかな。
2023年03月22日 08:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:42
春爛漫:ハナモモかな。
矢車菊は今年初見。
2023年03月22日 08:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:43
矢車菊は今年初見。
ある英語の詩を思い起こす花です。
2023年03月22日 08:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:44
ある英語の詩を思い起こす花です。
正木稲荷社の参道は桜の公園でした。
2023年03月22日 08:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:45
正木稲荷社の参道は桜の公園でした。
奥まで行くと、稲荷社があります。ウサギのような耳を持つキツネが控えています。
2023年03月22日 08:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:46
奥まで行くと、稲荷社があります。ウサギのような耳を持つキツネが控えています。
ここのソメイヨシノは、3分咲きくらいでした。
2023年03月22日 08:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:47
ここのソメイヨシノは、3分咲きくらいでした。
この桜は何という品種かな?
2023年03月22日 08:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:48
この桜は何という品種かな?
園内のトイレ。その後の山中にトイレはありませんでした。四尾連湖にはあります。
2023年03月22日 08:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:48
園内のトイレ。その後の山中にトイレはありませんでした。四尾連湖にはあります。
碑林公園が見えてきました。
2023年03月22日 08:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:51
碑林公園が見えてきました。
大門碑林公園は9時30分開園。有料施設です。
2023年03月22日 08:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:54
大門碑林公園は9時30分開園。有料施設です。
見ざる・言わざる・聞かざる。
2023年03月22日 08:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:56
見ざる・言わざる・聞かざる。
獅子+亀だから、獅子亀?
2023年03月22日 08:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:56
獅子+亀だから、獅子亀?
資料館「ひらしお源氏の館」の前を通過します。
2023年03月22日 08:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:58
資料館「ひらしお源氏の館」の前を通過します。
登山道入り口です。
2023年03月22日 08:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 8:59
登山道入り口です。
落ち葉いっぱいのジグザグ道。ぐんぐん高度を稼げます。
2023年03月22日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:03
落ち葉いっぱいのジグザグ道。ぐんぐん高度を稼げます。
スカシダワラ:クスサン(蛾)が幼虫時代に作り、蛹時代に繭として使ったもの。
2023年03月22日 09:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:11
スカシダワラ:クスサン(蛾)が幼虫時代に作り、蛹時代に繭として使ったもの。
少しだけど、素敵な小道が。
2023年03月22日 09:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 9:20
少しだけど、素敵な小道が。
石仏が見守ってくれています。
2023年03月22日 09:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:23
石仏が見守ってくれています。
四尾連湖まで、1kmごとにアクリル板つきの道標。
2023年03月22日 09:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:26
四尾連湖まで、1kmごとにアクリル板つきの道標。
12面体だから、ドデカ石だ。
2023年03月22日 09:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:35
12面体だから、ドデカ石だ。
テングチョウ(越冬成虫):日当たりのよい山道でしばしば見ました。
2023年03月22日 09:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:46
テングチョウ(越冬成虫):日当たりのよい山道でしばしば見ました。
左書きの、四等三角点石:標高約700m
2023年03月22日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:55
左書きの、四等三角点石:標高約700m
その目と鼻の先に、浅間社への分岐。
2023年03月22日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 9:55
その目と鼻の先に、浅間社への分岐。
明るい道ルンルン。
2023年03月22日 10:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:02
明るい道ルンルン。
キブシ:きょう山で見た最初の花です。
2023年03月22日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:07
キブシ:きょう山で見た最初の花です。
ダンコウバイも咲いていました。
2023年03月22日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:07
ダンコウバイも咲いていました。
ダンコウバイにズームイン。
2023年03月22日 10:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:08
ダンコウバイにズームイン。
ええっ、ガッカリ。四尾連湖までまだ半分しか歩いてないのか。
2023年03月22日 10:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:09
ええっ、ガッカリ。四尾連湖までまだ半分しか歩いてないのか。
明るい落葉樹林ランラン。
2023年03月22日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:17
明るい落葉樹林ランラン。
展望台に寄っていきます。
2023年03月22日 10:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:19
展望台に寄っていきます。
烽火台展望台です。
2023年03月22日 10:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:22
烽火台展望台です。
展望台より、茅ヶ岳(にせ八ヶ岳)。
2023年03月22日 10:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 10:23
展望台より、茅ヶ岳(にせ八ヶ岳)。
展望台より、奥秩父西部:五丈岩が判りますか?
2023年03月22日 10:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 10:23
展望台より、奥秩父西部:五丈岩が判りますか?
展望台より、鳳凰三山。
2023年03月22日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 10:24
展望台より、鳳凰三山。
展望台のベンチと桜の木:ここの桜は未開花でした。
2023年03月22日 10:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:27
展望台のベンチと桜の木:ここの桜は未開花でした。
電車の走行音が聞こえたので探したのですが、見つけられませんでした。
2023年03月22日 10:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 10:28
電車の走行音が聞こえたので探したのですが、見つけられませんでした。
迷わず、四尾連湖方面に進みます。
2023年03月22日 10:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:35
迷わず、四尾連湖方面に進みます。
赤石岳(左)と悪沢岳。
2023年03月22日 10:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 10:44
赤石岳(左)と悪沢岳。
鉄橋がありました。
2023年03月22日 10:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 10:46
鉄橋がありました。
鳳凰三山:地蔵岳オベリスクも。
2023年03月22日 10:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 10:58
鳳凰三山:地蔵岳オベリスクも。
崩落した谷:左に高巻き道が作ってあります。
2023年03月22日 11:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:01
崩落した谷:左に高巻き道が作ってあります。
四尾連峠に到着。下りたくないので、トラバース道に進むつもりです。
2023年03月22日 11:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:10
四尾連峠に到着。下りたくないので、トラバース道に進むつもりです。
何々? 文学碑公園があるの?
2023年03月22日 11:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:11
何々? 文学碑公園があるの?
「ああされど湖のみは いつもながらの風光に ... 」 野沢一
2023年03月22日 11:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:11
「ああされど湖のみは いつもながらの風光に ... 」 野沢一
涼しい針葉樹林を通過:ここは松がメイン。
2023年03月22日 11:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:14
涼しい針葉樹林を通過:ここは松がメイン。
アオゲラ撮影のワンチャンス:失敗!
2023年03月22日 11:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 11:20
アオゲラ撮影のワンチャンス:失敗!
大畠山を巻いて、蛾ヶ岳へ少し近道できそう。
2023年03月22日 11:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:31
大畠山を巻いて、蛾ヶ岳へ少し近道できそう。
ヒオドシチョウ越冬成虫:ボロボロになっても高速で飛べます。
2023年03月22日 11:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:35
ヒオドシチョウ越冬成虫:ボロボロになっても高速で飛べます。
小さな字で「ここは山頂ではありません」と落書きされています。
2023年03月22日 11:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:36
小さな字で「ここは山頂ではありません」と落書きされています。
「精進湖」の三文字がロマンをかき立てます。
2023年03月22日 11:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:36
「精進湖」の三文字がロマンをかき立てます。
渡り廊下のようなやせ尾根。足元の根っこに注意。
2023年03月22日 11:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 11:44
渡り廊下のようなやせ尾根。足元の根っこに注意。
何の羽根だろう? 猛禽に襲われたのかな。
2023年03月22日 11:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 11:51
何の羽根だろう? 猛禽に襲われたのかな。
朽ち木に苔:おとぎの森みたいに。
2023年03月22日 11:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 11:59
朽ち木に苔:おとぎの森みたいに。
山頂が近そうな林相になった。
2023年03月22日 12:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:01
山頂が近そうな林相になった。
桟橋です。長〜いワイヤーで上方の樹木に結ばれています。
2023年03月22日 12:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:06
桟橋です。長〜いワイヤーで上方の樹木に結ばれています。
可愛らしい六地蔵のレリーフ。
2023年03月22日 12:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:12
可愛らしい六地蔵のレリーフ。
それはここにあります。
2023年03月22日 12:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:12
それはここにあります。
蛾ヶ岳山頂まであと5分。
2023年03月22日 12:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:23
蛾ヶ岳山頂まであと5分。
蛾ヶ岳山頂まであと1分。
2023年03月22日 12:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:25
蛾ヶ岳山頂まであと1分。
蛾ヶ岳に登頂しました。
2023年03月22日 12:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:26
蛾ヶ岳に登頂しました。
富士山は残念!
2023年03月22日 12:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:26
富士山は残念!
改めて、赤石岳と悪沢岳を望みます。
2023年03月22日 12:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 12:29
改めて、赤石岳と悪沢岳を望みます。
広河内岳〜農鳥岳
2023年03月22日 12:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 12:29
広河内岳〜農鳥岳
八ヶ岳
2023年03月22日 12:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:32
八ヶ岳
山頂で縄張りを守るヒオドシチョウ。
2023年03月22日 12:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:35
山頂で縄張りを守るヒオドシチョウ。
白峰三山:北岳の雲が取れません。
2023年03月22日 12:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 12:49
白峰三山:北岳の雲が取れません。
蛾ヶ岳山頂より、四尾連湖を望めます。
2023年03月22日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:51
蛾ヶ岳山頂より、四尾連湖を望めます。
山上集落が見えます。
2023年03月22日 12:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 12:52
山上集落が見えます。
富士山剣ヶ峰が見える!
2023年03月22日 12:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/22 12:55
富士山剣ヶ峰が見える!
三方分山、精進湖方面:いつか行けるかな?
2023年03月22日 13:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 13:03
三方分山、精進湖方面:いつか行けるかな?
自撮り:富士山を夢想しつつ。
2023年03月22日 13:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 13:09
自撮り:富士山を夢想しつつ。
来た道を戻ります。きょうの歩行ルートは、ほぼピストンです。
2023年03月22日 13:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 13:23
来た道を戻ります。きょうの歩行ルートは、ほぼピストンです。
あの稜線の彼方に富士五湖か ...
2023年03月22日 13:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 13:44
あの稜線の彼方に富士五湖か ...
私の好きなカラマツの林。
2023年03月22日 13:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 13:55
私の好きなカラマツの林。
四尾連湖分岐:左下に進みます。
2023年03月22日 13:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 13:59
四尾連湖分岐:左下に進みます。
いつ頃の標識かな?
2023年03月22日 14:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:02
いつ頃の標識かな?
明るい落葉樹林をサクサク下ってゆきます。
2023年03月22日 14:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:08
明るい落葉樹林をサクサク下ってゆきます。
四尾連湖に到着。空の青を映し美しい。
2023年03月22日 14:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:21
四尾連湖に到着。空の青を映し美しい。
湖水に手を入れてみたら、全然冷たくありませんでした。
2023年03月22日 14:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:22
湖水に手を入れてみたら、全然冷たくありませんでした。
「シッシーくん」と「ヘリコプター」
2023年03月22日 14:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:24
「シッシーくん」と「ヘリコプター」
フクジュソウ:植栽
2023年03月22日 14:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:25
フクジュソウ:植栽
自販機があります。
2023年03月22日 14:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:30
自販機があります。
来た道を少しだけ戻ります。
2023年03月22日 14:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:33
来た道を少しだけ戻ります。
市川本町駅へ1時間30分ですか:私には無理そうなタイム。
2023年03月22日 14:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 14:34
市川本町駅へ1時間30分ですか:私には無理そうなタイム。
複雑な人生を生きてきた木。
2023年03月22日 15:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 15:34
複雑な人生を生きてきた木。
登山道はここまでです。
2023年03月22日 16:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 16:33
登山道はここまでです。
カルピスウォーター500mlを購入。あっという間に体に吸収されました。
2023年03月22日 16:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 16:42
カルピスウォーター500mlを購入。あっという間に体に吸収されました。
身延線の線路まで下りてきました。
2023年03月22日 16:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 16:52
身延線の線路まで下りてきました。
市川本町駅にゴールイン。
2023年03月22日 16:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 16:56
市川本町駅にゴールイン。
甲府ゆき2両編成のワンマン列車が来ます。
2023年03月22日 17:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/22 17:06
甲府ゆき2両編成のワンマン列車が来ます。
撮影機器:

感想

■2023年春の青春18きっぷ利用の山旅、第3弾は蛾ヶ岳です。明日から春の長雨(菜種梅雨)なので、きょう山に行かないと、青春18きっぷを使い残すおそれがあります。
■「蛾」と書いて「ヒル」と読む。当て字らしいのですが、なぜこの字なのか? 蛾が好きな私としては、一度行かねばならない。そして行ってみると、山麓から山頂まで、小さな蛾がたくさん飛び交う、まさに蛾の山でした。
■今回も省エネ登山に徹しました。スタート地点からの標高差は、表丹沢の大倉尾根を経由して塔ノ岳に登るのとほぼ同じです。省エネ歩行は功を奏し、当日も翌朝も足腰は痛みませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら