ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5315982
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山・多峯主山 (超低山ながら良い眺め)

2023年03月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.8km
登り
245m
下り
254m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:18
合計
5:12
10:04
12
10:16
10:16
6
10:22
10:22
14
10:36
10:36
40
11:16
11:16
9
11:25
11:26
31
11:57
11:59
5
12:16
13:14
2
13:22
13:29
32
14:01
14:08
36
14:44
14:44
14
14:58
14:58
5
15:03
15:03
12
15:15
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:西武線:飯能駅
帰り:〃
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所は特に無いと思います。
・多峯主山の山頂付近にトイレがあります。(写真参照)
西武線の飯能駅のホームです。木を使ったベンチ、柱の囲いがありました。
2023年03月30日 09:46撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
3/30 9:46
西武線の飯能駅のホームです。木を使ったベンチ、柱の囲いがありました。
今日のパートナー:先輩です。
2023年03月30日 11:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6
3/30 11:01
今日のパートナー:先輩です。
私です。
2023年03月30日 11:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
10
3/30 11:01
私です。
綺麗なミツバツツジがお迎えしてくれました。
2023年03月30日 11:06撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
12
3/30 11:06
綺麗なミツバツツジがお迎えしてくれました。
ヤマツツジ
2023年03月30日 11:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
7
3/30 11:10
ヤマツツジ
オトメバキ
2023年03月30日 11:14撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
3/30 11:14
オトメバキ
石仏が沢山ありました。
2023年03月30日 11:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
3/30 11:20
石仏が沢山ありました。
アッと言う間に天覧山に到着。超低山ながら良い眺めです。
5
アッと言う間に天覧山に到着。超低山ながら良い眺めです。
奥多摩方向だったかな?
2023年03月30日 11:26撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6
3/30 11:26
奥多摩方向だったかな?
一応、山頂標識を撮影。
2023年03月30日 11:27撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
3/30 11:27
一応、山頂標識を撮影。
この山は3回も名前が変わったとのこと。尚、地元の人は年金山と呼んでいるそうです。私達のことか。
2023年03月30日 11:27撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5
3/30 11:27
この山は3回も名前が変わったとのこと。尚、地元の人は年金山と呼んでいるそうです。私達のことか。
一旦下って多峯主山に向かう途中です。
2023年03月30日 11:37撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 11:37
一旦下って多峯主山に向かう途中です。
湿地帯の感じです。
2023年03月30日 11:38撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
3/30 11:38
湿地帯の感じです。
スミレ
2023年03月30日 11:39撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
9
3/30 11:39
スミレ
長めの階段がありました。
2023年03月30日 11:42撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 11:42
長めの階段がありました。
雨乞池です。山頂付近にありながら涸れる事が無いとか。
2023年03月30日 12:00撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 12:00
雨乞池です。山頂付近にありながら涸れる事が無いとか。
ヤマブキ
2023年03月30日 12:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
3/30 12:01
ヤマブキ
トイレがありました。11年前に来た時は無かったと思います。
2023年03月30日 12:03撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 12:03
トイレがありました。11年前に来た時は無かったと思います。
多峯主山の山頂に到着しました。
2023年03月30日 12:12撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
3/30 12:12
多峯主山の山頂に到着しました。
飯能方面、西部ドームも見えました。
2023年03月30日 12:13撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6
3/30 12:13
飯能方面、西部ドームも見えました。
大岳山・御前山が見えました。
2023年03月30日 12:13撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6
3/30 12:13
大岳山・御前山が見えました。
ここでお昼にしました。よく整備された山頂です。
8
ここでお昼にしました。よく整備された山頂です。
北側には先日行った日和田山が見えました。
2023年03月30日 12:39撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
3/30 12:39
北側には先日行った日和田山が見えました。
日和田山にズーム
2023年03月30日 12:41撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
7
3/30 12:41
日和田山にズーム
肉眼では見えませんでしたが、更にズームすると山腹の金刀比羅神社の鳥居等が見えました。10人位居るのが確認できます。
2023年03月30日 12:40撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6
3/30 12:40
肉眼では見えませんでしたが、更にズームすると山腹の金刀比羅神社の鳥居等が見えました。10人位居るのが確認できます。
山頂標識を撮影するのを忘れていたので撮影。
2023年03月30日 12:42撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 12:42
山頂標識を撮影するのを忘れていたので撮影。
北西方面
2023年03月30日 12:42撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 12:42
北西方面
新緑が綺麗だったので撮影
2023年03月30日 12:46撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5
3/30 12:46
新緑が綺麗だったので撮影
サクラ
2023年03月30日 12:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
8
3/30 12:50
サクラ
家が沢山ある所にズーム。永田台という所かな。
2023年03月30日 12:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
3/30 12:51
家が沢山ある所にズーム。永田台という所かな。
その右側、
2023年03月30日 12:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
3/30 12:52
その右側、
物見山はどれなんだろう?
2023年03月30日 12:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
3/30 12:52
物見山はどれなんだろう?
左に日和田山、右下は巾着田
2023年03月30日 12:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
3/30 12:53
左に日和田山、右下は巾着田
ミツバツツジ
2023年03月30日 12:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
7
3/30 12:56
ミツバツツジ
ミツバツツジがポツポツと咲いてます。
2023年03月30日 12:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
3/30 12:57
ミツバツツジがポツポツと咲いてます。
ヤマツツジも
2023年03月30日 12:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
3/30 12:59
ヤマツツジも
ヤマツツジとバックはミツバツツジ
2023年03月30日 13:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
8
3/30 13:00
ヤマツツジとバックはミツバツツジ
ライチョウ?も見られたのでそろそろ下山します。
2023年03月30日 13:11撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6
3/30 13:11
ライチョウ?も見られたのでそろそろ下山します。
シャガ
2023年03月30日 13:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
3/30 13:23
シャガ
おっぱいがある木のオブジェ
2023年03月30日 13:26撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
3/30 13:26
おっぱいがある木のオブジェ
ロッククライミングは禁止だそうです。
2023年03月30日 13:27撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
3/30 13:27
ロッククライミングは禁止だそうです。
大きな木があったので比較用に先輩に立って貰い撮影
2023年03月30日 13:29撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6
3/30 13:29
大きな木があったので比較用に先輩に立って貰い撮影
反対側から私
少し離れた所から上も入れて撮影
2023年03月30日 13:31撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
3/30 13:31
少し離れた所から上も入れて撮影
キノコがありました。
2023年03月30日 13:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
3/30 13:34
キノコがありました。
白いのも
2023年03月30日 13:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
3/30 13:35
白いのも
スノーフレーク
2023年03月30日 13:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
3/30 13:37
スノーフレーク
クサボケ
2023年03月30日 13:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
3/30 13:43
クサボケ
これは何?googleレンズ先生はコガネニカワタケと仰ってます。
2023年03月30日 13:45撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 13:45
これは何?googleレンズ先生はコガネニカワタケと仰ってます。
オオアラセイトウ
2023年03月30日 13:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
7
3/30 13:50
オオアラセイトウ
可愛い建物の幼稚園。
2023年03月30日 13:51撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
3/30 13:51
可愛い建物の幼稚園。
吾妻峡に向かう途中にありました。
2023年03月30日 13:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
3/30 13:56
吾妻峡に向かう途中にありました。
これはチト怖い。
2023年03月30日 13:58撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 13:58
これはチト怖い。
先輩のリクエストにより撮影。
2023年03月30日 13:59撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5
3/30 13:59
先輩のリクエストにより撮影。
吾妻峡ドレミファ橋
2023年03月30日 14:02撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 14:02
吾妻峡ドレミファ橋
吾妻峡ドレミファ橋
12
吾妻峡ドレミファ橋
上流側
2023年03月30日 14:03撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 14:03
上流側
下流側
2023年03月30日 14:04撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 14:04
下流側
ニリンソウが沢山咲いてました。
2023年03月30日 14:06撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
7
3/30 14:06
ニリンソウが沢山咲いてました。
花びら多めの子。
2023年03月30日 14:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
3/30 14:05
花びら多めの子。
先輩のリクエストにより、ニリンソウ+ドレミファ橋+吾妻峡の看板の3つを入れて、ニリンソウにピントで。
2023年03月30日 14:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
3/30 14:08
先輩のリクエストにより、ニリンソウ+ドレミファ橋+吾妻峡の看板の3つを入れて、ニリンソウにピントで。
吾妻峡の看板にピントで。
2023年03月30日 14:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
3/30 14:08
吾妻峡の看板にピントで。
そんなことをしていたら、後ろを撮られてました。
3
そんなことをしていたら、後ろを撮られてました。
ネコノメソウ
2023年03月30日 14:17撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
3/30 14:17
ネコノメソウ
岩には階段が作られているので歩きやすいです。
2023年03月30日 14:18撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 14:18
岩には階段が作られているので歩きやすいです。
河原で撮影。
先輩はこの先でキャンプをしたことがあるそうです。
2023年03月30日 14:20撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
8
3/30 14:20
先輩はこの先でキャンプをしたことがあるそうです。
一旦舗装路に出てから飯能河原に降りました。水たまりを嫌って橋の中央を歩く先輩。
2023年03月30日 14:59撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 14:59
一旦舗装路に出てから飯能河原に降りました。水たまりを嫌って橋の中央を歩く先輩。
緑の柵側は火器OKエリアとのことでした。
2023年03月30日 15:00撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
3/30 15:00
緑の柵側は火器OKエリアとのことでした。
最後に飯能河原沿いの桜
2023年03月30日 15:02撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
12
3/30 15:02
最後に飯能河原沿いの桜

装備

個人装備
カッパ上 カッパ下 折り畳み傘 足首かんたん ひざかんたん ホイッスル ビニルテープ 熊鈴 ヘッデン 予備電池 芍薬甘草湯 痛み止め薬 カット絆 湿布薬 下痢止め薬 ポイズンリムーバ ライター ストック スマホ&ジオグラフィカ パーカー

感想

久しぶりに先輩と一緒にハイキングしました。先輩は足の指の回復中ということで超低山を希望だったので天覧山・多峯主山コースにしました。

多峯主山の山頂からは先日行った日和田山・巾着田が見えました。
超低山ながらほぼ360度の視界、なかなか良いじゃんと再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら