記録ID: 5318793
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から城山一周
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 970m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:14
距離 16.2km
登り 980m
下り 979m
9:20
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日から稲荷山コースに入れるようになりました 階段や木道が新しく整備され、稲荷山山頂に新しくベンチができてました 雨が降るとぬかるみになる箇所に木道ができたのはいいのですが階段はあまりありがたみがないかも |
その他周辺情報 | 今日歩いた城山まで桜が見頃でした |
写真
撮影機器:
感想
今日から稲荷山コースが開放されるので暗い早朝から登山開始
暗いうちなのでもしかしたらまだ開いてないかな?と思って行ってみたけどガッチリ閉鎖してた金網まるでなかったかのように入れるようになってた
どう変わったのかなって登っていくと急な所や段差がある所に補助みたいな感じて階段が設置されてたけどちょっと使いづらそう
でも稲荷山手前の急登で狭い道が広がってそこは使いやすそうです
後雨が降ると水たまりになる場所に木道ができて歩きやすくなりました
山頂まで行きそこから城山までの桜並木を日の出とともに歩く
奥高尾の静かな道に見頃の桜並木が朝焼けで赤く染まり綺麗でとても気持ちがいい山歩きが楽しめました
城山からフタバアオイが見たくて一度下り、また日影沢から高尾山にあがり下山
フタバアオイも咲きはじめてて今日の高尾山はとても楽しい山歩きになりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する