記録ID: 531934
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2014年10月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 802m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「いわわきのみち」を選択してダイトレ経由で山頂と山頂広場まで行きました。 「いわわきのみち」途中の展望台付近が湧き水で濡れている&ちょっと岩場なので 一応注意が必要かな |
その他周辺情報 | 下山後の大阪帰路の方は「風の湯河内長野店」が便利です。 休日は下山時間後、下山者と地元の方とで込み合う事、必死。 |
写真
装備
備考 | 山頂付近は日差しを遮る物がないため、日焼け止め必須だとおもいました。 秋なのに、ケアせずに昼食食べて休憩したら、顔真っ赤。 |
---|
感想
登り3時間、下り2時間。いわわきのみち経由で岩湧山を
道を譲り譲り、丁寧に登りおりしました。
70手前の運動不足、150cm弱の身長の母親を連れて登山すると
この位の時間がかかります。
けれど、この位かければ、ちゃんと登山できるという実績でもあるのかな?
と思いました。
翌日、すこし筋肉痛になった程度ですんだとのことでした。
頑張ってほしい、とは思いませんが、母からの感想が「楽しかった!」と
率直にいただけるので、コーディネートした甲斐があるな、とは思えました。
帰りに水をたくさん汲んで帰れたので、それも満足してたようでした。
長寿水はまるみがあって飲みやすくおいしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する