ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山 〜 雲と紅葉に飾られて 〜

2014年10月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
Akaneko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
10.0km
登り
1,040m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:50
合計
7:08
6:12
42
6:54
6:54
36
7:30
7:46
68
8:54
8:54
30
9:24
10:43
24
11:07
11:07
45
11:52
12:07
31
12:38
12:38
41
13:19
13:19
1
13:20
駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
荒菅沢から笹平までは急登が続きます。
要所にはロープ・ハシゴが設置されています。
その他周辺情報 雨飾荘近くに無料の男女別露天風呂あり。
寸志で。
朝5時半ごろに駐車場に到着。
雲が染まってきました。
2014年10月15日 05:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/15 5:49
朝5時半ごろに駐車場に到着。
雲が染まってきました。
ここからスタート。
登りではなく緩やかに下っていきます。
2014年10月15日 06:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:12
ここからスタート。
登りではなく緩やかに下っていきます。
平坦な道が15分ほど続きます。
2014年10月15日 06:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:16
平坦な道が15分ほど続きます。
いよいよここからが登り。
2014年10月15日 06:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 6:26
いよいよここからが登り。
登りになるとすぐ暑くなってきます。
2014年10月15日 06:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:27
登りになるとすぐ暑くなってきます。
黄葉がきれい。
2014年10月15日 06:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:32
黄葉がきれい。
幻想的なブナ林。
2014年10月15日 06:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 6:54
幻想的なブナ林。
おぉ、いい感じです。
2014年10月15日 06:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/15 6:57
おぉ、いい感じです。
赤が映える。
2014年10月15日 07:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 7:07
赤が映える。
紅葉の道は気分がいい!
2014年10月15日 07:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 7:17
紅葉の道は気分がいい!
沢まで下っていきます。
もったいない感じ。
2014年10月15日 07:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 7:19
沢まで下っていきます。
もったいない感じ。
荒菅沢が前面に現れました。
この景色が観たかった!
2014年10月15日 07:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/15 7:20
荒菅沢が前面に現れました。
この景色が観たかった!
まだまだ紅葉見頃です。
これから右の尾根を登っていきます。
2014年10月15日 07:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 7:21
まだまだ紅葉見頃です。
これから右の尾根を登っていきます。
荒菅沢に到着。
ほとんどの方がここで一服です。
2014年10月15日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 7:29
荒菅沢に到着。
ほとんどの方がここで一服です。
布団菱のある谷。
こちらの風景も素晴らしい!
2014年10月15日 07:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 7:33
布団菱のある谷。
こちらの風景も素晴らしい!
水量秋でも豊富です。
2014年10月15日 07:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 7:41
水量秋でも豊富です。
良いです。
2014年10月15日 07:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 7:42
良いです。
ここからが正念場の急登が稜線まで続きます。
2014年10月15日 07:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 7:59
ここからが正念場の急登が稜線まで続きます。
ナナカマドの赤が映えます。
2014年10月15日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 8:10
ナナカマドの赤が映えます。
緑と赤のコントラストがいい感じです。
2014年10月15日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:14
緑と赤のコントラストがいい感じです。
急斜面にも紅葉。
2014年10月15日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:14
急斜面にも紅葉。
アップ。
2014年10月15日 08:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:20
アップ。
急登なので一気に高度を稼げます。
沢もかなり下になりました。
2014年10月15日 08:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:29
急登なので一気に高度を稼げます。
沢もかなり下になりました。
ここから岩場の急登。
2014年10月15日 08:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:36
ここから岩場の急登。
ハシゴもあります。
頭上には残月が。
2014年10月15日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:39
ハシゴもあります。
頭上には残月が。
振返れれば焼山登場!
シェルターがあるとか。
2014年10月15日 08:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:41
振返れれば焼山登場!
シェルターがあるとか。
こちらの山腹も見事な紅葉。
2014年10月15日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 8:51
こちらの山腹も見事な紅葉。
笹平にようやく到達。
2014年10月15日 08:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:54
笹平にようやく到達。
笹原の先に雨飾山が聳えます。
2014年10月15日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/15 8:55
笹原の先に雨飾山が聳えます。
雲がいい感じです。
奥の山は朝日岳のようです。
2014年10月15日 08:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:56
雲がいい感じです。
奥の山は朝日岳のようです。
糸魚川方面が一瞬見えました。
2014年10月15日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:58
糸魚川方面が一瞬見えました。
最後のキツい登り。
ここを越えれば・・・
2014年10月15日 09:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:11
最後のキツい登り。
ここを越えれば・・・
荒菅沢を上から。
2014年10月15日 09:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:13
荒菅沢を上から。
これが女神の横顔。
拝むことができました。
2014年10月15日 09:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:21
これが女神の横顔。
拝むことができました。
山頂に着くと素晴らしい景色が!
いきなり眼前に開けたので、面喰らいました。
2014年10月15日 09:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 9:24
山頂に着くと素晴らしい景色が!
いきなり眼前に開けたので、面喰らいました。
早速記念の証拠写真。
百名山No92。
今年はこれでおしまい。
残りは遠方ばかり・・・
2014年10月15日 09:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/15 9:28
早速記念の証拠写真。
百名山No92。
今年はこれでおしまい。
残りは遠方ばかり・・・
白馬岳のアップ。
昨日降ったようです。
2014年10月15日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 9:35
白馬岳のアップ。
昨日降ったようです。
五竜と鹿島槍のアップ。
こちらも白い。
2014年10月15日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 9:35
五竜と鹿島槍のアップ。
こちらも白い。
遠く大天井岳から常念岳まで。
2014年10月15日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:36
遠く大天井岳から常念岳まで。
焼山と火打山の2ショット。
対照的な山ですね。
2014年10月15日 09:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 9:37
焼山と火打山の2ショット。
対照的な山ですね。
焼山のアップ。
白いのは雪?
2014年10月15日 09:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:37
焼山のアップ。
白いのは雪?
白馬三山。
杓子と鑓が重なっていますので二山の様です。
左の天狗も白い。
2014年10月15日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 9:38
白馬三山。
杓子と鑓が重なっていますので二山の様です。
左の天狗も白い。
唐松、五竜、鹿島槍トリオ。
2014年10月15日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:38
唐松、五竜、鹿島槍トリオ。
朝日岳のアップ。
こちらは冠雪してませんでした。
2014年10月15日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:39
朝日岳のアップ。
こちらは冠雪してませんでした。
ズームアップしたこの山は、パンで有名な横手山でしょうか?
2014年10月15日 10:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:01
ズームアップしたこの山は、パンで有名な横手山でしょうか?
雨飾山北峰です。
こちらのピークの方が休むには落ち着きます。
2014年10月15日 10:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:04
雨飾山北峰です。
こちらのピークの方が休むには落ち着きます。
ギザギザの戸隠山。
左に高妻山も見えたのですが、撮り損ないました。
2014年10月15日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:05
ギザギザの戸隠山。
左に高妻山も見えたのですが、撮り損ないました。
遥か彼方に槍が見えてきました。
2014年10月15日 10:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:06
遥か彼方に槍が見えてきました。
雲海と後立山連峰。
こちらからだと「後」ではなく「前」ですね。
2014年10月15日 10:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:06
雲海と後立山連峰。
こちらからだと「後」ではなく「前」ですね。
常念岳の左にある「雲」は御嶽の噴煙だと団体のリーダーが説明していました。
2014年10月15日 10:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:13
常念岳の左にある「雲」は御嶽の噴煙だと団体のリーダーが説明していました。
槍ヶ岳のアップ。
その左横は奥穂高?
台風19号さえ来なかったらこちらに登っているはずでした。
でもこの景色を観られて雨飾山で大満足です。
2014年10月15日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:14
槍ヶ岳のアップ。
その左横は奥穂高?
台風19号さえ来なかったらこちらに登っているはずでした。
でもこの景色を観られて雨飾山で大満足です。
五竜岳と唐松岳。
翌日に右の山に登ります。
八方尾根はここから見ても登り易そうです。
2014年10月15日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:14
五竜岳と唐松岳。
翌日に右の山に登ります。
八方尾根はここから見ても登り易そうです。
空も峰々も雲もいい感じ。
2014年10月15日 10:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 10:24
空も峰々も雲もいい感じ。
2,000mに満たない山頂でもこの景色!
この山、トマの耳と同じ標高ですね。
昔の谷川岳の標高は1,963m表記でした。
2014年10月15日 10:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 10:31
2,000mに満たない山頂でもこの景色!
この山、トマの耳と同じ標高ですね。
昔の谷川岳の標高は1,963m表記でした。
戸隠山が滝雲に隠されようとしています。
2014年10月15日 10:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:33
戸隠山が滝雲に隠されようとしています。
名残惜しいですが、長居しすぎましたので山頂を去ります。
このあと一気に雲隠れしてしまいいました。
2014年10月15日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:35
名残惜しいですが、長居しすぎましたので山頂を去ります。
このあと一気に雲隠れしてしまいいました。
うちのカミが「女神」に向かって下りていきます。
2014年10月15日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:44
うちのカミが「女神」に向かって下りていきます。
女神の鼻辺りを通過中。
2014年10月15日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:56
女神の鼻辺りを通過中。
振返ると雨飾山はガスの中。
2014年10月15日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:57
振返ると雨飾山はガスの中。
正面には焼山がいい感じ。
2014年10月15日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:01
正面には焼山がいい感じ。
下りは紅葉狩り。
2014年10月15日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 11:11
下りは紅葉狩り。
下りは大変ですが、道は整備されています。
2014年10月15日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 11:18
下りは大変ですが、道は整備されています。
急ですが、気分いいです。
2014年10月15日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:18
急ですが、気分いいです。
紅葉の道は楽しい。
2014年10月15日 11:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 11:41
紅葉の道は楽しい。
荒菅沢に戻ってきました。
2014年10月15日 11:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 11:57
荒菅沢に戻ってきました。
布団菱のアップ。
2014年10月15日 11:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 11:58
布団菱のアップ。
一服後、再び沢を渡ります。
2014年10月15日 12:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:06
一服後、再び沢を渡ります。
見納め。
2014年10月15日 12:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:07
見納め。
この登り返しが結構キツい。
2014年10月15日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:12
この登り返しが結構キツい。
振り返っていい感じ。
2014年10月15日 12:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 12:18
振り返っていい感じ。
前日までの雨で結構ぬかるんでいます。
2014年10月15日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:22
前日までの雨で結構ぬかるんでいます。
往復でも紅葉の道は飽きません。
2014年10月15日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:24
往復でも紅葉の道は飽きません。
気分穏やかに・・・
2014年10月15日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:36
気分穏やかに・・・
ブナ林まで下りてきました。
2014年10月15日 12:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:38
ブナ林まで下りてきました。
絵のようです。
2014年10月15日 12:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:39
絵のようです。
油断していると滑って転びます。
2014年10月15日 12:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:42
油断していると滑って転びます。
落ち葉と木の根の道。
2014年10月15日 12:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:44
落ち葉と木の根の道。
間もなく下りも終了です。
2014年10月15日 12:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:56
間もなく下りも終了です。
赤もいい。
2014年10月15日 13:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 13:03
赤もいい。
下り道も終わりました。
ここに滝があるのですが、いい撮影ポイントがあったのでしょうか?
2014年10月15日 13:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:08
下り道も終わりました。
ここに滝があるのですが、いい撮影ポイントがあったのでしょうか?
売店小屋が見えてきました。
ここから先は緩やかな登り返しです。
2014年10月15日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 13:10
売店小屋が見えてきました。
ここから先は緩やかな登り返しです。
駐車場に戻ってきました。
かなり車が増えていましたが、路肩に停めていた車はありませんでした。
土日は大変でしょう。
2014年10月15日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 13:19
駐車場に戻ってきました。
かなり車が増えていましたが、路肩に停めていた車はありませんでした。
土日は大変でしょう。
駐車場前にある三角の山。
陽が当たっていればきれいでしょう。
2014年10月15日 13:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 13:20
駐車場前にある三角の山。
陽が当たっていればきれいでしょう。
露天風呂の入口。
右に曲がると男性用。
ちょっと熱めですが解放感抜群のいい風呂でした。
2014年10月15日 13:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/15 13:44
露天風呂の入口。
右に曲がると男性用。
ちょっと熱めですが解放感抜群のいい風呂でした。

感想

遅い夏休暇がとれ、当初は槍か穂高に登る予定をしていましたが、
折からの台風19号の影響で、日帰りの山に変更。
秋の土日は大変な混雑になるという雨飾山をこの機会に登ることにしました。

平日でも満車覚悟で6時前に着くよう出発しましたが、
5時30分過ぎに到着した時は、まだ10台ほどで余裕がありました。

明るくなってくると周辺は紅葉が見事です。
おまけに晴れています。
こんな日のスタートは幸せ気分です。

はじめからの紅葉三昧で足も鈍くなり、
はたして何枚写真を撮ったことでしょう。

荒菅沢で紅葉のMAXを迎え、
笹平までの急登に耐えると、目の前に雨飾山が聳えていました。
ラストの急登10分が終わり山頂に着くと、
予期していない風景が広がっていました。
雲海の先には白い雪をうっすらと纏った後立山連峰が・・・
翌日登る予定の唐松岳も黒々と見えました。

更に先には槍の穂先も!
大満足の山頂に1時間以上も居座り、まったりした後、
下りはじめた途端、山頂も雲に覆われてしまいました。
私たちはラッキーだったようです。

下山後はあの田中陽希さんも浴びた雨飾荘近くにある露天風呂へ。
ここで一緒になった方に「鎌池、最高でしたね!」と言われ、
鎌池に寄れなかった後悔の念に駆られ、八方池山荘に向かいました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

紅葉の名所雨飾山♪
Akaneko さま♪&奥さま♪
雨飾山の紅葉以前よりうわさに聞いていましたが
素晴らしいです。
山頂より雲海と焼山がまじかですね。
露天風呂、無料の落ち葉がはらはらのあの、風呂ですか
野趣豊かですよね、熊も出るとか
お二人の元気な山登り 良いですね minnie
2014/10/20 17:52
Re: 紅葉の名所雨飾山♪
minnieさん、こんばんは。

秋の雨飾山は以前から狙っていたのですが、
土日の混雑の凄さ(特に渋滞する登山道)の情報になかなか足を向けられず

ただ今年は平日に訪れることのできる休みが取れたので、
首都圏からは遠距離ながら、この機会は逃せない、と
思いきった行ったのが正解でした。

やはり紅葉は評判通り素晴らしく、
山頂からの景色も雲海付きで楽しむことができ、
ラッキーでした

そう、露天風呂も野趣溢れる開放感あるいい風呂でした。
熊のことは全く気にせず入りましたよ
2014/10/21 0:31
雲と紅葉
Akanekoさん

雨飾山お疲れ様でした。

山全体が良い色で素晴らしいですね!
ナナカマドの赤は良いです

冠雪した山々の展望も楽しまれたようで・・翌日も
この位雲があると見ていて飽きないですね
2014/10/22 20:34
Re: 雲と紅葉
kankotoさん、こんばんは。

今年の紅葉前線は全体的に早めだったですが、
雨飾山は標高が低かった分、まだ間に合いました。

またおっしゃる通り、赤の代表選手・ナナカマドは存在感を示していて、
紅葉の色付けには欠かせないものですね。

今回の山行では、冠雪・紅葉・雲の三重奏を楽しめましたが、
写真を撮るにあたって、特に雲は重要ですね。
贅沢な話ですが、雲のないド快晴な写真より、
kankotoさんの丹沢レコの如く、雲の色々な演出は写真に華を添えます
2014/10/23 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら