記録ID: 5320781
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
🌸満開!お伊勢山の桜【上真木〜花咲山〜大月駅】
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 437m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:13
距離 6.7km
登り 447m
下り 591m
天候 | 晴 / 汗ばむ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅から大月駅8:45着の普通列車に乗る予定でしたが、中央線遅延との情報あり。そこで八王子駅から大月駅8:30着の特急あずさで向かいましたが、列車内は満席。 また、バス乗り場もすでに長蛇の列。1台増発されましたが、2台とも満員。立っていました(私もそうですが)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■明瞭ですが、赤テープも所々にあります。 ■細かいアップダウンがあり、全体に落ち葉やザレ気味の急斜面。ロープ・鎖場もあります。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
中央線沿線で手軽に桜が楽しめる大月の山を訪ねました。
今回の「真木お伊勢山」は集落からほど近い里山ですが、全山桜に覆われ本当に見事でした。この後向かった花咲山の中腹からも「ピンクの絨毯」が望めたほどです。
花咲山への山道は一旦稜線に出てしまえば時おり展望も得られ、爽快な尾根歩きが楽しめます。ザレ場や急斜面の細かいアップダウンが多く、距離の割には充実した山歩きが楽しめました。下界が近づくにつれ、見事なアセビや淡い色合い若葉を楽しめました。
満開の桜を楽しんだ後に変化のある山歩き。今の時期のオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する