記録ID: 5320993
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川井からVRで中ノ棒山〜日の出山〜築瀬尾根
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:軍畑駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ棒山の北東尾根 ●川井の多摩川大橋を渡って、取り付き地点から尾根に乗るまでは、激急登。足場はゆるふわで登りにくい。今日の一番の難所。 ●その後も急登が続く、登りごたえがある尾根。 ●最後の急登は、左側にトラバース気味に登って登山道と合流するが、落ち葉で滑りやすいので、慎重に確実な一歩で。 ●葉が生い茂る季節や下山はお勧めではない。 |
写真
中ノ棒山から丹三郎へ向かう途中、写真のように、右側にトラバースして北東に向かうルートがあることに、以前気がついた。
あとで調べたら、川井駅に続いていた。
いつかこの尾根を歩いてみたいと、計画をあたためていて、今日ようやく遂行できました❣️
あとで調べたら、川井駅に続いていた。
いつかこの尾根を歩いてみたいと、計画をあたためていて、今日ようやく遂行できました❣️
日の出山に到着。
途中、登山道の左側に尾根があり、方向を確認すると、山頂方向に向かっているので、この尾根から日の出山に向かってみました。
東雲山荘の所で、尾根は切られていたので、最後は登山道で!
途中、登山道の左側に尾根があり、方向を確認すると、山頂方向に向かっているので、この尾根から日の出山に向かってみました。
東雲山荘の所で、尾根は切られていたので、最後は登山道で!
感想
以前からあたためていた、中ノ棒山の北東尾根。
ソロなので、安全を期して登りで使うことにしたが、正解だった。
下りでロープを出しても、木の枝に引っ掛かるので、スムーズに懸垂下降できそうではなかったので。
今日の冒険は、2つ。
一つ目は計画していた北東尾根。
これは、ガッツリ登りごたえがあり、充実した冒険でした♪
2つ目の冒険は、日の出山に行く途中、山頂方向に向かう尾根を見つけてしまい、急遽方向を確認した上で、行ってみることに!
サプライズで楽しく登りました。
が、悪路に慣れていない場合は、安全を期して避けた方がよいと思われます。
登山は、安全が第一❣️
今日も充実した山行でした♪
全てに感謝 合掌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する