ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

快晴の鹿島槍ヶ岳へ…雪を纏った北アの皆さんが綺麗で(^^ゞ 

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.4km
登り
2,352m
下り
2,350m

コースタイム

日帰り
山行
10:25
休憩
1:30
合計
11:55
5:25
5:25
105
ケルン
7:10
7:15
35
7:50
7:55
15
8:10
8:10
30
8:40
8:40
10
8:50
9:00
50
9:50
9:55
35
10:30
11:00
30
11:30
11:30
40
12:10
12:30
10
12:40
12:40
65
13:45
13:45
25
14:10
14:20
75
種池山荘
15:35
15:40
45
ケルン
16:25
16:25
0
16:25
ゴール地点
天候 3度目で初めての快晴(^^ゞ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・柏原新道付近のPへ
・3時45分ごろ6割くらい。40台くらい停められるでしょうか
コース状況/
危険箇所等
・無雪期でしたら危険な処がない体力勝負の御山です
・柏原新道入口〜種池山荘:午後には雪が融け問題ありません
・種池山荘〜爺ヶ岳〜冷池山荘:日陰の斜面で(全体の7割程)雪が残っています
 踏み跡が再凍結するとツルツルになるかも。当日は慎重にあるけば問題なく
 アイゼン、スパッツ等も使いませんでした。
・冷池山荘〜鹿島槍南峰:ところどころ雪が残っていますが爺ヶ岳周辺より
 はるかに歩きやすく乱暴にあるいても平気な感じです^^
・鹿島槍南峰〜北峰(吊尾根):一度夏季にあるいている急な下りは雪も深そうで
 アイゼンは持参していたのですがチョット行こうという気になりませんでした。
その他周辺情報 ・定番の薬師の湯に…今日は比較的すいていました。700円也
趣のある柏原新道登山口の看板
三回目の今回も4:30スタート
ナイトハイク行きます
2014年10月18日 04:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 4:29
趣のある柏原新道登山口の看板
三回目の今回も4:30スタート
ナイトハイク行きます
信濃大町方面が
明けて来ました
2014年10月18日 05:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 5:05
信濃大町方面が
明けて来ました
針ノ木岳が白じらして来ました
下方には扇沢駅
2014年10月18日 05:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 5:25
針ノ木岳が白じらして来ました
下方には扇沢駅
3度目のケルン
今日が一番早いかな?
2014年10月18日 05:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 5:26
3度目のケルン
今日が一番早いかな?
朝焼けが
2014年10月18日 05:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 5:56
朝焼けが
綺麗にみえて来ました
2014年10月18日 05:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
10/18 5:58
綺麗にみえて来ました
いい道が続きますが
雪がチラホラと
2014年10月18日 05:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 5:59
いい道が続きますが
雪がチラホラと
針ノ木岳。おはおうございます
2014年10月18日 06:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 6:34
針ノ木岳。おはおうございます
寒いはずです
2014年10月18日 06:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 6:48
寒いはずです
種池山荘が見えてきました^^
2014年10月18日 07:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:03
種池山荘が見えてきました^^
山荘前に小さな雪だるまが
青空に映えています(^^)/
2014年10月18日 07:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/18 7:08
山荘前に小さな雪だるまが
青空に映えています(^^)/
立山のお尻が
見えて来ました
2014年10月18日 07:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 7:09
立山のお尻が
見えて来ました
蓮華、針ノ木、ズバリの稜線
2014年10月18日 07:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:09
蓮華、針ノ木、ズバリの稜線
さあ爺ヶ岳へ
2014年10月18日 07:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:14
さあ爺ヶ岳へ
遠望には富士も
2014年10月18日 07:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 7:14
遠望には富士も
ハイマツの日陰の雪は
少し滑りました
2014年10月18日 07:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 7:18
ハイマツの日陰の雪は
少し滑りました
爺ヶ岳の稜線から
初めて拝めた鹿島槍ヶ岳(^^ゞ
2014年10月18日 07:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
10/18 7:20
爺ヶ岳の稜線から
初めて拝めた鹿島槍ヶ岳(^^ゞ
岩と雪の殿堂もヽ(^o^)丿
2014年10月18日 07:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/18 7:25
岩と雪の殿堂もヽ(^o^)丿
逆光が眩しい
2014年10月18日 07:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:25
逆光が眩しい
これを視たかった
立山連峰に爺ヶ岳影
2014年10月18日 07:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
10/18 7:31
これを視たかった
立山連峰に爺ヶ岳影
赤沢岳とズバリ岳の間に
薬師岳?かな?
2014年10月18日 07:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:33
赤沢岳とズバリ岳の間に
薬師岳?かな?
アップで
2014年10月18日 07:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:33
アップで
爺ヶ岳南峰
2014年10月18日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 7:48
爺ヶ岳南峰
槍穂もしっかり遠望できます
寄せてみました
2014年10月18日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
10/18 7:48
槍穂もしっかり遠望できます
寄せてみました
浅間山も
2014年10月18日 07:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 7:49
浅間山も
これから向かう
双耳峰に雪が…^^;
2014年10月18日 07:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/18 7:50
これから向かう
双耳峰に雪が…^^;
いい感じです♫
2014年10月18日 07:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 7:52
いい感じです♫
大好きな剱をアップで
2014年10月18日 07:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/18 7:52
大好きな剱をアップで
行きます♪
2014年10月18日 07:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 7:54
行きます♪
爺ヶ岳を振り返って
2014年10月18日 07:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 7:57
爺ヶ岳を振り返って
これから行くルート
冷池山荘も見て取れます
2014年10月18日 08:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 8:35
これから行くルート
冷池山荘も見て取れます
雪…多いかも?
2014年10月18日 08:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 8:39
雪…多いかも?
乗越です
2014年10月18日 08:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 8:40
乗越です
今日が小屋締め最終宿泊日だそうです
2014年10月18日 08:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 8:50
今日が小屋締め最終宿泊日だそうです
振り返って来た道(爺ヶ岳)を
顧みて
2014年10月18日 09:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 9:02
振り返って来た道(爺ヶ岳)を
顧みて
左から、焼山、火打、妙高、高妻山、黒姫山などが
2014年10月18日 09:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 9:09
左から、焼山、火打、妙高、高妻山、黒姫山などが
冷池の氷は9時過ぎまで凍っていました
2014年10月18日 09:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 9:14
冷池の氷は9時過ぎまで凍っていました
ふふふ…^^
2014年10月18日 09:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 9:23
ふふふ…^^
来た道を振り返って
2014年10月18日 09:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 9:48
来た道を振り返って
立山の雄姿
2014年10月18日 09:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 9:48
立山の雄姿
剱の雄姿
2014年10月18日 09:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 9:48
剱の雄姿
布引山山頂より
鹿島槍を望んで…行くぞ!
2014年10月18日 09:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 9:49
布引山山頂より
鹿島槍を望んで…行くぞ!
薬師岳をアップで^^
2014年10月18日 09:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
10/18 9:51
薬師岳をアップで^^
立山に、薬師、黒部、水晶
2014年10月18日 09:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 9:51
立山に、薬師、黒部、水晶
稜線が素晴しい!
2014年10月18日 09:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
10/18 9:54
稜線が素晴しい!
剱に猫又、毛勝山を入れて
2014年10月18日 10:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:17
剱に猫又、毛勝山を入れて
小さなエビ
2014年10月18日 10:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:28
小さなエビ
ここに集う御山の煌びやかなこと
右から、薬師、黒部五郎、裏銀座、表銀座
凄すぎです!(^^)!♪
2014年10月18日 10:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
10/18 10:29
ここに集う御山の煌びやかなこと
右から、薬師、黒部五郎、裏銀座、表銀座
凄すぎです!(^^)!♪
鹿島槍ヶ岳南峰山頂
2014年10月18日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:31
鹿島槍ヶ岳南峰山頂
鹿島槍ヶ岳北峰…雪も解けかけているのに
2014年10月18日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/18 10:31
鹿島槍ヶ岳北峰…雪も解けかけているのに
鹿島槍ヶ岳から続く
後立山連峰\(^o^)/
2014年10月18日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:31
鹿島槍ヶ岳から続く
後立山連峰\(^o^)/
白馬をもそっと寄せて
2014年10月18日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 10:31
白馬をもそっと寄せて
北信五岳と北峰
2014年10月18日 10:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:32
北信五岳と北峰
絶景です♪♬
2014年10月18日 10:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 10:33
絶景です♪♬
山頂より
撮り過ぎ…でもね♡
2014年10月18日 10:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:33
山頂より
撮り過ぎ…でもね♡
記念に
2014年10月18日 10:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
10/18 10:46
記念に
そろそろ戻りますかね?
2014年10月18日 10:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 10:48
そろそろ戻りますかね?
アップで槍穂
2014年10月18日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 10:52
アップで槍穂
アップで白馬
2014年10月18日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 10:52
アップで白馬
山頂のケルンと殿堂
2014年10月18日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 10:52
山頂のケルンと殿堂
落ちていきます(帰ります)
2014年10月18日 11:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 11:15
落ちていきます(帰ります)
八ヶ岳と富士が霞んで
2014年10月18日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 11:24
八ヶ岳と富士が霞んで
最後まで空が青くて(^^)
2014年10月18日 11:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 11:30
最後まで空が青くて(^^)
爺ヶ岳へ
2014年10月18日 11:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 11:30
爺ヶ岳へ
紅葉もあります
冷池沢より
2014年10月18日 11:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 11:42
紅葉もあります
冷池沢より
あれ?
雪がだいぶ融けてる?
2014年10月18日 11:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 11:57
あれ?
雪がだいぶ融けてる?
ここは秋
2014年10月18日 11:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 11:58
ここは秋
午前中は凍っていた
御池と爺
2014年10月18日 12:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 12:00
午前中は凍っていた
御池と爺
布引の夏色
南峰の秋色
北峰の冬色
2014年10月18日 12:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
10/18 12:01
布引の夏色
南峰の秋色
北峰の冬色
秋色
2014年10月18日 12:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 12:07
秋色
これも秋色
2014年10月18日 12:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 12:34
これも秋色
爺の峰々
2014年10月18日 12:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 12:58
爺の峰々
秋色に戻りつつある
双耳峰
2014年10月18日 13:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 13:14
秋色に戻りつつある
双耳峰
爺は冬?
2014年10月18日 13:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 13:30
爺は冬?
種池山荘を据えて
2014年10月18日 13:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 13:54
種池山荘を据えて
爺を振り返って
2014年10月18日 14:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 14:09
爺を振り返って
暖かったからな〜!
2014年10月18日 14:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 14:18
暖かったからな〜!
黄色
2014年10月18日 14:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 14:40
黄色
赤くて(^^) 
2014年10月18日 15:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 15:15
赤くて(^^) 
紅葉坂より…日が落ちるチョットまえ
2014年10月18日 16:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 16:13
紅葉坂より…日が落ちるチョットまえ
紅葉坂より…もう直ぐ登山口です
2014年10月18日 16:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/18 16:13
紅葉坂より…もう直ぐ登山口です
土曜の16時過ぎの駐車場は
ほぼ満車です^^;
2014年10月18日 16:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/18 16:23
土曜の16時過ぎの駐車場は
ほぼ満車です^^;
扇沢橋より
2014年10月18日 16:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/18 16:24
扇沢橋より
駐車場から
種池山荘が見えて…(アップすると見えますよ)
2014年10月18日 16:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/18 16:26
駐車場から
種池山荘が見えて…(アップすると見えますよ)

感想

10月に入り鬼のように忙しい3週間が過ぎ、待ちに待った山行に挑める週末
天気予報はこれ以上ない?と云わんばかりの全国的に快晴(^^ゞ
何処に行こうか?迷いつつも選択基準を設けてターゲットを絞りました。
1、 雪の便りが届けられましたが、標高が高く比較的安全に挑めるところ
2、 快晴を活かせるところ(ガスが涌き易く中々遠望が利かないお山)
3、 山の中に出来るだけ長く入れるところ
4、 繁忙期駐車場の心配のあることころ(この時期閑散期のところ)
5、 日帰り

やっぱり…ギリギリのタイミングだけど北アに行きたい。
穂高は?日帰りはチョット厳しいし一泊したい^^?
未踏の烏帽子岳は?雪が着いてたら?ブナの立尾根や鎖場は厳しい?

自称相性の悪い「後立山」のどこかの頂を目指すか?
日帰りでガッツリ歩いて、比較的安全で、雪が多少あっても大丈夫そうな処!
導き出したのは「鹿島槍ヶ岳」でした(^^)/

柏原新道から過去2回試みるも、最初は爺ヶ岳で風雨にあい撤退。
その次は五竜まで縦走で歩きはしたものの、初日はキレット小屋までガスガス。
いつか、天気のいい日にリベンジしたいと温めていたプランを発動しました。
赤岩尾根も頭によぎるも、雪がどう着くか様相が出来なくて今回は慣れ親しんだ道へ

3回目の登山口近くの駐車場へはスムースに駐車でき、空を見上げれば満天の星空です。
初冠雪から何度か降雪があったと聴いていたので、アイゼンも忍ばせて行きます。
出発時間は過去2度とも、今回もほぼ同じ4:30スタートでナイトハイクも経験済み。

景観は楽しんだことはありませんが、道なりはしっかり覚えています。
ヘッデン着けている時間が長かったせいか?お花など写真を撮ることも余りないせいか
種池山荘までは今までで一番早く上げることが出来ました。日が短い季節ですから
無意識に急いでしまったのかも知れません。

山荘からは、針ノ木岳や蓮華岳がしっかり見て取れて、遠望に槍穂や富士山も
望める最高の天気です。
爺ヶ岳に少し歩を進ませ振り返ると…大好きな剱岳が目の中に飛び込んできます。
それも雪化粧を纏った雪と岩の殿堂は圧倒的な存在感示しています。カッコイイ(^^)/
もちろん立山連峰も剱へと続く稜線がくっきり見てとれます。
そして、この角度から初めて拝む今日のターゲット鹿島槍ヶ岳の双耳峰…
思わず「オオッ」ってガッツポーズしていた自分がそこには居ました^^;

先ほどまでは快調に歩くことが出来ていたのですが、この時刻日陰の多い
爺ヶ岳への稜線は雪がその勢いを止めようと、何度かトラップを掛けてきます
はやる思いを押し殺しながら慎重に滑らないようにといい気かせます。

途中すれ違ういかにも「山屋」と云う方に、この先の道の状況をお聞きすると
ジロッて下から纏っている装備を見られ^^;「南峰まではアイゼンもスパッツも要らない
北峰へ行くなら覚悟して行くように。私は途中で引き返した雪深いよ…」
何と的確なアドバイス!時間と相談しながら出来れば北峰もと思っていたのですが
この時点でそのタスクは諦めました。

乗越を過ぎ冷池山荘に着いたのは9時前でいいペース(チョット飛ばし過ぎか)
軽く食事を摂って布引山、南峰を目指します。
この稜線が実に気持ちいいこと(^^)/
伸び上げるような稜線とはこのことだと久しぶりの稜線歩きを楽しみました。
左手には立山連峰、右手には北信の山々、振り返ると先ほどまで隠れていた
薬師岳や黒部五郎のカールも肉眼で解ります。南アも八も360°の大展望です。

鹿島槍の頂上に近づくと少し風がでてきましたが、問題の無い範囲です。
そして丁度6時間で山頂に到着!(^^)! 待ちに待った風景が輝いています
最初に飛び込んできたのは北に控える後立山の峰々です。五竜に白馬さらに日本海。
北峰も雪田にしっかり雪を湛えています。火打も妙高も…全てが美しい!

山頂には先行者がお二人いました。「最高ですね」挨拶はそれで十分です^^
少し余裕ができましたので、30分程この景色を堪能して北アの空気を思いっきり
吸いこみながら、カメラにそして脳裏に記憶(記録)を沢山詰め込んで
最高のひと時を温かいものをすすりながら過ごすことが出来ました。

さあ、戻りましょう!秋の夕日はつるべ落とし。明るいうちに帰りたいですからね^^;
来た道を進むのですが、天候がいいせいかピストンなのにぜんぜん飽きません。
目の届くところ全て見渡すことが最後まで続きます。
冷池山荘のテン場は誰もいなくて、立山連峰をおかずに一休みするには小屋前より
景色がよくてお勧めです^^

爺ヶ岳に差しかかり再び鹿島槍ヶ岳を見渡すと、午前中白かった南峰の雪は
陽気のせいか冬色から秋色に戻っている様が印象的でした。
季節が変わって山を訪れると、その有り様が変わると云いますが
時間とともに変わるのが手に取るようにわかるのも、この季節タイミングの
成される技のようです。

流石に種池山荘まで戻ると、「ああ泊まりたい」なんて思いが涌いてきましたが
家族との約束事がありますから。柏原新道を黙々と落ちて行きました。
久しぶりの山行で少し長めに歩きましたので、足腰は悲鳴を上げていますが
楽しさがその痛みを遥かに上回るから止められません(^^ゞ

北アに来れるのは今シーズンこれがおそらく最後でしょう。
里で雨が降れば確実に雪となり、スペシャリストの皆様だけが楽しめるところ。
何時も心に思い憧れの北アルプス(だけじゃないけど)に感謝です^^;
そして、柏原新道をはじめ登山道を常に整備し守っていただける皆様にも感謝です。
やっぱり山は楽しい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

槍ましたね〜ベストチョイス
naotosas さん 流石のベストチョイスでしたね〜
天候も 柏原新道を登り、稜線歩きはきっと気持ちが
良かったと思います。
稜線からの絶景は素晴らしいですね〜
夏とひと味違う、白いお化粧が立山や剱、白馬など美しく見えます。
足下が微妙な時期ですが、全てが良いタイミングで・・・・

鹿島槍からの景色は本当に素晴らしいですが、このタイミングは
写真で見ても、とってもキレイで美しい北アの勇姿ですね。
全てが美しいというコメントは良く伝わります。
帰りの柏原新道は足に来たかと思いますが、満足感で
きっとカバーされたかと思いますね。
2014/10/21 8:43
絶景だらけの鹿島槍!最高です!
naotosasさん こんにちは〜 タロバットで御座います<(_ _)>

No.38の”フフフ^^”解りますとも〜\(^o^)/・・将にフフフの3文字でOKですね
鹿島槍自体がすごくカッキーのでそれだけでも十分なのですが、
景色は全て絶景で・・もう言葉が出ませんよね!・・素晴らしいお山です!

ナオさん!・・絶妙なタイミングで歩かれましたね〜 したりですね!
布引山-鹿島槍南峰-北峰=夏-秋-冬・・ 滅多に納められない至極の1枚ですね!
素晴らしいの一言です<(_ _)>・・夏のハイシーズンに忙しく歩けなかった分を
十二分に取り返していると思われ良かったです(^^)/

>楽しさが痛みを遥かに上回る これだからお山はやめられない。
全く同感です\(ToT)/・・
これからもお互いにお山の魅力にうつつを抜かし続けましょう(^^)/
全てが美しい晩秋の鹿島槍レコ 堪能させて頂きました〜 お疲れ様でした〜
そして、有難うございました〜
2014/10/21 16:16
Re: 絶景だらけの鹿島槍!最高です!
タロバットさん、お晩です♪

後立山はガスが掛かりやすくて繁忙期(適期)に歩を進めて
何度撃沈されたことでしょう
そんな「相性の悪い」山域にぶつけるのは「この日」だったのかも知れません。
何度訪れても楽しい時間でもてなしてくれる御山に!
感謝です!
夏秋冬は東南西北と同じ感じで、四季を楽しめるこの国が好きだったり
御山の魅力には叶いません
2014/10/22 1:38
最高の雪景色ですね!
お忙しいようでしたが、山が呼びましたね
最高のお天気&日帰り鹿島槍で鬱憤発散ですね!
ぐるり360度の大展望、すがすがしい稜線の空気が
こちらまで伝わってきました
奥様に気遣って日帰りされるところが
さすがnaotosasさんですね
2014/10/21 19:27
Re: 最高の雪景色ですね!
ペンさん ボンジョルノ―
結構前から山には呼ばれてたんですが、思うように行かなくて^^;
この日は全国的に快晴で!多くの山屋さんのつぶやきが聞こえて来そうでした^^

嫁が珍しく「今日は泊らずに帰ってきて…」なんて言うもんですから♡(ごめんなさい)
^^;^^;(あせあせ)しながら落ちて行きました
種池山荘にあの時刻に泊まれたら…ズバリ岳やら針ノ木を抜けて帰った…かな?

なんて幻想は夢幻の如くだったり
身の丈に合った楽しい登山がモットーです
2014/10/22 1:48
槍られました(^^ゞ
キャロンさん お晩です^^

中々思うように御山に行けない環境で
今回は狙いに狙って、ここ(鹿島槍)かなって?
薄らとした雪化粧はキャロさんに出会った
北岳山荘のそれとよく似ていました

後半はレコでは触れなかったんですが
お察しの通りきつくて
足を引きづりながらの下山でした…お見通しですね
2014/10/22 1:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら