記録ID: 5323330
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
カタクリを見に小塩山
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 728m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(料金:2年前まだ自動ゲートが無かったときは確か五百円/回 自動ゲートが採用された1年前は24時間最大600円の模様(写真等で確認)でしたが、4か月前には4時間で600円になっています💰💰。料金体系をよく理解してなかったため、今回6時間以上利用し1200円かかってしまいました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 ただ、帰りの道は落葉が多く、地面がわかりづらいので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | トイレ@大原野神社駐車場(水洗・洋式で綺麗です) |
写真
装備
個人装備 |
水 1.5L(利用したのはコーヒーと昼食の水も含めて0.8L程度)
半袖Tシャツ(止まっている時もこれで十分でした)
(参考)この日の京都市内の予想気温は最高気温26℃。
|
---|---|
共同装備 |
コーヒー豆+コーヒーミル+フィルタなど(笑)
|
感想
「西山自然保護ネットワーク」さんが管理されているカタクリの群生を見に小塩山へ。会社の人と行ってきました。
今日から一般見学が可能。まだ初日で、時期的に早いだろうと思っていたのですが、すでに、一面のカタクリ畑(笑)。白いカタクリ、またミヤマカタバミなども見られました。このタイミングに行ってよかったです。
大原野神社は、鹿を神様の使いとする春日大社の分社ということもあり、鹿を様々なところで取り入れています。手水、狛犬ならぬ狛鹿など。風情のある静かな神社でした。
なお、駐車料金がずいぶんと変わりましたので、ご利用の場合注意が必要です。まさかこんな値段になるとは思いもしませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白いカタクリってあるんですね
清楚できれいですね^_^
MAZDAならボンゴ。
ボンゴ初代検索、2代目検索…
2代目でしょうか?
初代はウォッシャー液がでる穴が車体に空いてないですが、二代目からは空いてますし。
こんなのだったと思います。
http://maz.daa.jp/bongo/bbb.shtml
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する