記録ID: 5324792
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
赤祖父山
2023年04月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 692m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:31
距離 7.5km
登り 692m
下り 686m
天候 | 晴れ 霞多し スタート時(7:00頃)7〜8℃ 赤祖父山頂(10:00頃)12℃くらいかな 無風です 下山時(13:00頃)18℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
福寿草の登山口に5〜6台ほどP可。他に林道の適地にP可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは未確認(無いと思います)。我々はメールにて富山県に提出済み。 危険個所は特にないと思います。 融雪はかなり進んでますね。 |
写真
装備
個人装備 |
チーンスパイク(予備:不使用)
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト+レスキューシート
|
感想
3年ぶり、5度目の赤祖父山です。
前回は新型コロナ感染が始まったばかりの頃。3月末の雪山でスノーシューのテストしました。
いつもこの時期に登るのですが、フクジュソウとユキワリソウが同時に見れて雪山も楽しめます。愛知県からはちょいと遠いですがいろんな花が見れてオトク感あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する