記録ID: 5325359
全員に公開
ハイキング
比良山系
2023-04-01比良:八雲ヶ原でミズバショウ
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:44
距離 17.4km
登り 1,449m
下り 1,448m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
カラ岳から八雲ヶ原へのルートで一部新たな崩壊ありましたが、注意すれば通れます。雪は北斜面や谷間に僅かに残ってるぐらいでアイゼン不要です。 |
写真
撮影機器:
感想
大津ワンゲル登り始め標高400mあたりでヤマツツジが綺麗に咲いてました。その先の高度ではまだ植物は芽吹いてなく冬枯れてます。気温はどうかわかりませんが、日差しが差せば腰の温度計は20℃ほどになってました。風は爽やかにひんやりしました。武奈ヶ岳山頂、北比良垰からの眺望は春霞でこの季節らしかったかな。帰路に八雲ヶ原を経由すると湿地帯の先にミズバショウを見つけれました。北比良垰の分岐側から近くまで行けました。大山口に降りると花盛りでお山の冬枯れとは対照的でした。
デジイチの写真など詳しくはブログにて
https://nikkor14d.blogspot.com/2023/04/2023-04-01.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する